dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔やってたボキャブラ天国の中で、今でも覚えてる・おもしろかった・インパクトがあったというボキャブラを教えてください。

ふと懐かしくなって、どんなものがあったかな~と思いまして・・・。

ちなみに、私の覚えてるのは、

雨が夜更け過ぎに~雪へと変わるだろう
→兄が夜更け過ぎに~ユキエに変わるだろう

雪が降る~あなたは来ない
→雪が降る~荒川区内

などです。

A 回答 (29件中1~10件)

下にボキャブラ集があります。


ぼくが好きなのは

一致判決
→一致半ケツ

VTRで吹き出しました。

参考URL:http://tabibito-kuzuha.hp.infoseek.co.jp/neta03. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなのがあったんですね~!懐かしいです!
これを見て思い出したのが、公務員!⇒ホームイン!
映像がけっこうツボにはまりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/20 19:56

なぜこれが出ていないっ!?



スパイダーズ?の曲で、
「さよならと~書いた~手紙~♪」
 ⇒「さよならと~書いた~毛ガニ~♪」

テーブルの上で、毛ガニがペンを持って「さようなら」と置手紙を書いている映像でした。
最後の「ら」に文字が異常に伸びているのが哀愁を誘っていました。

既出のだと、「兄は夜更け過ぎに~♪」や、「シェ―ン!Tバーック!」が印象的です。

当時私はタモリをこよなく愛する小学生。
芸人が出てくるようになって、タモリすら出演しなくなってからは、製作側に怒りを覚えて見なくなりました。

高校生になって、タモリ倶楽部の空耳アワーの存在を知ってからは、そちらにどっぷりです。

楽しいアンケートですね!
回答を読んでいて、当時の映像などがよみがえります。
ボキャブラって、ビデオになってたりするのでしょうか??見たぁぁぁぁぁーいっ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毛ガニ覚えてます!おもしろかったですよね~。

空耳アワーも好きでしたが、確か夜遅かったので私はあまり見れませんでした^^;

ボキャブラ、スカパーでしているとこちらで教えていただきました。OuObさんご覧になってはいかがでしょう?私も映像ともに見たいのですが・・うちは見れないのでザンネンです(><)

ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/04 10:39

こんばんは。



まだまだ盛況ですね。

☆クック クック クック 青い鳥
  →クック クック クック あほひとり    

長いVTRの最後に、坂田利夫(本名:地神利夫)師匠が金太郎の腹掛けで 出てきたのには腹抱えて笑いました。


☆ヒュールリ ヒューリララ ききわけのない 女です
  →ヒュールリ ヒューリララ 父は毛のない 本屋です

引っ張るだけ引っ張って 最後にオチ このパターン好きです。


☆ああ 長崎は 今日も雨だった
  →ああ 魔が差した  

横断歩道でおばあちゃんが 痛たたた。。。てお腹押さえてしゃがみ込む。
見かねた男が背中におぶる。
背中のおばあちゃん 男の耳に息を吹きかける。
カットが変って ホテルで頭を抱えてる 男。
(こんな感じでした)

他にも色々と出てきます。
ネタではないですが、なっちゃん 「アクッセス!」 なんて言ってましたよね。

ボキャブラ大好きで毎週見ていました。^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

3つとも覚えてます。
特に「長崎は~」私も映像とともに好きでした~。
10年前なのに覚えているのは鮮明ですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/26 09:55

わたしが覚えてるのは「兄が夜更け過ぎに~」と


「白い素肌のばっちゃま」と
「あ~川の流れのように(美空ひばりさん)」
→あ~川の中でも陽気~♪の三つだけですね。
笑顔で溺れてる映像を覚えてます(^-^)
ちなみに当時私は幼稚園くらいだったのですが
友達でボキャブラ見てる子は誰もいなかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当時幼稚園くらいの年齢で見られてたんですね!
私も「白い素肌の~」好きでした。
幼稚園児でもインパクト強いと覚えてるんですね~今娘が幼稚園くらいなので、もしボキャ天あったら覚えてるんだろうか・・・フシギな感じです。

ありがとうございました

お礼日時:2006/02/26 09:49

ボキャブラ大好きでした。


毎週必ず見ていましたよ♪

覚えているのは

クリフハンガー→栗ご飯が~
聞いてないよ~→轢いてないよ~
同じ涙がキラリ→御徒町なら左

つぶやきシローのネタ
今月、大分使っちゃった→今月、大仏買っちゃった
給料、多いな!→九兆!多いな!

プリンプリンのネタ
死神がとり付いてる→ちり紙がこびり付いてる

爆笑問題のネタ
以上!→いいでしょ?
ストーカー?→須藤か?
水割り→目障り

など
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もよくボキャ天見てたんですが、芸人さんのネタはなぜかあまり覚えてないんです。。。
でもつぶやきさんのは思い出しました!

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/26 09:42

No.18の者です。



田中星児さんで思い出しましたが、こんなのもありましたよね。

そこにはただ風が吹いているだけ~♪
→そこには田中星児がついてくるだけ~♪

あと、印象に残っているのは
広瀬川~♪流れるクロベエ~(岸辺~)♪
今は亡き元チェッカーズのクロベエさんが流れてくるやつでしたね。
かなり不謹慎なのですが、クロベエさんの訃報を聞いたとき、このネタを思い出してしまいました…

>No.24の方
自分の作品をネタにしちゃう映画監督って、大島渚監督ですよね。
「黄身と白身で乾杯」はよく覚えています。

<おまけ>
実はこの方々もボキャ天に出ていました!!(敬称略)
・キャイ~ン
・林家こぶ平(現・正蔵)
・よゐこ
・ロンドンブーツ1号2号
・ココリコ
・テツandトモ
・レッツゴー三匹
・ホンジャマカ
・オセロ
(間違っていたらごめんなさい。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってごめんなさい。
けっこう今残ってる(偉そうにごめんなさい)芸人さんが出てたんですね~。
ネタまでは覚えてないけど出てたのはなんとなーく覚えてます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/26 09:39

1.お棺が走る。

なかなかインパクトのある映像でした
2.馬並みにデカイんだろう~ブランブランブラン。正直うまい、と思いました。
3.We Are The 中ブ連。赤坂ナイスッ、と叫んじゃいった記憶があります。
4.梅雨きて脇むれてそして、あっ、痛くて。結構思い出せるもんです。
他にも蛾次郎雪食ってるし柳生博のシリーズとか火を噴く爺さん、自分の作品をネタにしちゃう映画監督など、いろいろやってくれる番組でしたね。
実はスカパーで放送してるのご存知でした?

参考URL:http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7215_017.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってごめんなさい。
スカパーで放送されてるんですか~。でもうちでは見れないのでザンネンです。。。
ボキャ天って映像で笑うところもありますものね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/26 09:33

こんにちは



私も真っ先に思い出したのが、#22さんのやつですね。
元歌は、敏伊藤とハッピー&ブルー「よせばいいのに」です。

これ以外では、質問に出ている「クリスマスイブ」の別バージョンで、

「~1人きりのクリスマスイブ・・」

「~1人きりのクリスタルキング・・」

というのも印象に残っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
クリスタルキングってのもありましたね。

みなさんのおかげでずいぶん思い出しました。ありがとうございます。
もう少しボキャブラに浸りたいので続けていてもいいですか?
よろしくお願いします^^

お礼日時:2006/02/20 20:19

こんにちは!私も参加させて下さい☆



誰の曲かは分からないのですが、昔の曲のようでした。
シチュエーションは別れ話をしている男女二人、レストランか喫茶店の中。そして男性が席を立ち、ドアを出ていく。そこで女性が追いかけてドアに手をあてる、、、
馬鹿ね~♪馬鹿ね~♪よせばいいのに~
馬鹿ね~♪馬鹿ね~♪押せばばいいのに~
押すドアを思いっきり引いている女性、出るに出られないというボキャブラでした。^^
ツボに入って、大笑いしました。今でも思い出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これ!私も好きでした!
映像も覚えてます。かなり笑えました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/20 20:17

やったーまだでてない。



一番最初に浮かんだのは
「壊れかけの蛾次郎~♪」
「壊れかけのラジオ~♪」

蛾次郎(字間違ってるかも)さん知らなかったのですが、映像のインパクトがすごくて・・。

あとは出ちゃってますが、じじぃ固まると兄が夜更けすぎに・・。ですね。

再放送してくれないかなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
再放送してほしいですよね。今の時代に合ってるかは分かりませんが。
そういえばトリビアの泉って終わったんですか?
関係ないことをスミマセン^^;

お礼日時:2006/02/20 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!