
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
気象庁が公開している「気象衛星ひまわり」からの衛星画像を見ると分かると思いますが、
大陸から日本海へ流れ込む風には雲がありません。
日本海の上で雲ができていることが分かると思います。
すでに回答があるように日本海上空で水蒸気を溜め込んだ冷たい空気が日本の日本海側に雪を降らせています。
そんなわけで、前回の冬季オリンピックはあんな「雪なし」オリンピックだったんです。
クロスカントリーのコースの周りに雪は積もってなかったでしょ?
あれは他で降った雪や人工降雪機で作った物だったんです。
同様に2月開催予定の北京オリンピックも怪しいと言われていますね。
(雪以前にコロナ対策大丈夫なのか?)
・・・
添付した写真は「2021年12月18日08時00分00秒」の日本周辺を含む解析画像です。
まだこの時間なら気象庁のサイトで見られると思います。
コマ送りの動画として見ることもできるので、雲ができる様子を観察する参考にすると良いでしょう。

No.2
- 回答日時:
大陸から吹いてくる冷たい風は乾燥しています。
日本海には対馬海流という暖流が流れています。
海から蒸発する水分を含んだ風が、日本列島の山に当たって上昇すると雪になって降り積もるのです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
町内班長の挨拶
-
霧の時の洗濯物について
-
束石の上に柱を載せただけの小...
-
春になるとムラムラ増すよね?...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
拘らず・関わらず??
-
理屈と屁理屈っていうのは、ど...
-
4キロって歩くと何分かかります...
-
「~たりし~」の「し」ってサ...
-
さっき妹が水の溜まっていた所...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
町内班長の挨拶
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「大粒の雪」って表現は、正し...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
じゃがいもの植え付け後に雪が...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
「~という感じ」「~といった...
-
「向う」の送り仮名について
-
絶縁 溶接用手袋
-
拘らず・関わらず??
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
おすすめ情報