dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

奥様方(旦那様のご意見も聞きたいです)
お宅の旦那様はどうやって家に入ってきますか?


(1)ピンポーン♪→奥様が玄関を開けてお出迎え。
(2)自分で鍵を開けて入ってくる。
(3)ピンポーン♪→自分で鍵を開けて入ってくる。
(あまりこれはないかな??)

うちは、(2)です・・・。
ホントはお出迎えしなくちゃいけないと思いつつ
甘えちゃってます・・・。

宜しくお願いします!

A 回答 (17件中1~10件)

26歳既婚女性です。


うちも(2)です。鍵を開ける音がしたら玄関にダッシュ!玄関の電気をつけて荷物を持つ。(基本です)
私も働いてますが、主人が毎日朝早くから夜遅くまで働いてこそ生活が成り立ってるので、それくらいはして当然です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに旦那様のおかげで生活できているのですから
お出迎えは当然なんですよね。。。

しかしお仕事されていて玄関に猛ダッシュなんて
エライです!
お荷物まで持ってあげるなんて・・。すばらしい!
私も見習わなくちゃです!

ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/20 21:28

こんばんは、pao-pao-paoさん



我が家は(3)です。
&出来ることなら帰宅に合わせてご飯を炊きたいので、返るメール。一度、台所に立っている時急に帰宅した主人に声をかけられ、包丁を持ったまま文字通り飛び上がるほど驚いて以来、必ずピンポンしてから入って来ます。

我が家には、結婚した時からの約束が有りまして、どんなに喧嘩をしていても、「行ってらっしゃい」と「お帰りなさい」の挨拶は欠かしません。ただ、寒がりな私には朝の玄関が辛い(;; 早く暖かくならないかな^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ございません。
包丁を持って・・・・。旦那様もビックリされたでしょうね♪

喧嘩をしていても挨拶なんて立派です。
うちも見習わなきゃです!
ありがとうございました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご回答くださった皆様
この場を借りて申し訳ありませんが
皆様にお礼をさせていただきます。

このアンケートをとってみて
世の奥様方は偉いな~~~。と思いました。
私も見習わなければならない部分がたくさんあり
反省の日々です~~~。

みなさまたくさんのご回答ありがとうございました♪

お礼日時:2006/03/04 13:48

2ですね。


わたしはマンション住まいじゃないので
1をされるとムッとするかも?
2階にいたら降りていかなきゃいけないし、、、。
理想はわたしも1ですが毎回毎回じゃイライラするかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね!
毎日お迎えしてる方がえらいと思います!!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/21 19:44

(1)です。


夫は、鍵すら持って出かけません。何度も「私だって急に出かけることがあるのだから念のため鍵は持って出て!」と言っているのですが、忘れるみたいです・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホントですよね・・・。
何かあった時のために鍵は持って出て欲しいですね。
旦那様は不安じゃないのですかね?

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/21 19:42

2です。



決まった時間に帰って来ない=深夜に帰る事もあるので、結婚当初
からそうです。

今は、鍵をカチャカチャする音が聞こえたら、3児は夢中で何かを
していてもそれを中断して、家の至る所に身を潜めます。
例えばこたつの中とか、ドアの陰とか。旦那はまず3児全員を探し
当てないと、手も洗いに行けないというのが、我が家の毎日のお迎え
セレモニーです^^;

私?『ハイ、お疲れさん。』です。

ちなみに、お見送りは、3児と私が起きている時間なら(早朝と
言うか深夜に出勤のときもあるので)、私の『はぁい、みんなぁ!
パパ行くよ~!!!』というかけ声で玄関に集合し、3児一人一人
からのむぎゅー&ちゅーが終わったら出かけて良しです。

私?『ハイ、気をつけて』です^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お子さんたち、かわいいです~~~!!!!
理想だなぁ~~。
お見送りの時は、奥様からの
むぎゅー&ちゅーはないのですか???
それをされたら、旦那様はより一層お仕事
頑張っちゃうかも???

いつまでも続けて行って下さいね♪
ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/21 19:40

夫) 毎回鍵のかかったドアを開けようと試みる


   
私)  無視

夫)案の定鍵がかかってるので自分で開け家に入る
     
私) チラ見
    • good
    • 0
この回答へのお礼

光景が目に浮かんじゃいました♪
毎回開けようと試みる旦那様かわいいですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/21 19:36

(2)です。


うちはダンナがひとり暮らし長かったので、これが自然みたいです・・・。

とはいえ、同棲初期は、私も玄関までお出迎えしてましたけど、仕事始めてからは、帰って家事してバタバタなんで(火もついてたりするし)玄関までは出られないことが多いです。逆に遅すぎて寝てたりとか。

意外とお迎え派が多くてビックリしましたが、今のところ文句も言わないのでいいかなぁと・・・。

オニヨメ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も鬼嫁かも?!!
子供が出来てからは、なかなか出迎えなくて・・・。
でも旦那はいいよ!いいよ!と優しいので
ついつい甘えて、今じゃ鬼嫁??
ホントにお迎え派が多いので
コレじゃいかんなぁと思いました!

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/20 21:32

私が先に帰宅してる場合は・・・



(4)自分でドアを開けて「ただいま~」と言いながら入ってくる。(鍵はかけてません)

そして、それに気づいた私は、「おかえり~」と言いながら、手があいていたら旦那に近づいて行く。手があいてなかったら、旦那が私の方へ近づいてきて、必ずハグ&チューです。
ちなみに、実家もそんな感じでした。犬だけです、何があろうとも、とっさに玄関まで出向いてくれるのは。

ちなみに、朝は一緒に通勤してるので、一緒にバタバタと出かけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハグ&チュー・・・。うらやましいです♪
ラブラブなんですね~。
うちも猫が真っ先に迎えに行ってくれるので
今では「お願いね~~。」ってな感じです。

いつまでも仲良くお幸せに♪
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/20 21:37

我が家では(1)です


ちなみに朝のお見送りも玄関まで一緒に行きます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫁の鏡です!すばらしいです。
結構お出迎え&お見送りしてる方が多いので
ビックリしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/20 21:39

うちも(2)です。



結婚したての頃は、ガチャっと鍵を開ける音がしたら「おかえり~」と玄関まで出て行ってましたが、今はお出迎えせず、ただ「おかえり~」と台所から言うだけです(^-^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちも台所からお帰り~!です。
やっぱり旦那さんはお迎えがホッとするんですよね。
なるべく頑張ろう!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/20 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!