
・・とあることからきっかけで文通を男の人とすることになりました。7年間経ち、手紙が来たら返す・・の関係を続けています。1回もあった事がなく、自分的には「いいお友達」という関係を築いているように思えます。(ちなみに相手は30代の未婚の一人暮らしです)
手紙は近況や、時事関連、映画の感想とかをしているのですが、数年前から誕生日にプレゼントをいただくようになりました。どこか行ったときは、お互いにお土産を贈りあったりしているのとは別に。今まで誕生日にもらったものを順に挙げていくと、私が好きな本数冊、1万近くするらしい水晶玉(本物かは分かりませんが)、図書券3000円分、金券1万円分(←これには驚いた)という感じです。もらうようになってからは、私も彼が好きな本数冊、地元の名産物、自分のあげたものは記憶が薄れてしまってもうないのですが(汗)というような感じです。
「金券1万は驚いた」と話すと、「じゃあ、本人が好きなものをあげたほうがいいよね。今年は何がいい?」と聞かれてしまいました。反対に困ったのは自分なのですが、どう答えていいものでしょうか?私自身プレゼントが欲しい!と言うわけでなく、好きなものは自分のお金で買えるものだし・・。
ちなみに相手の顔も知らず、メール交換もありません(パソコンも携帯もないらしいので)。よろしくお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
気持ちだけで充分ですよと一応言って、相手はそれでも何かあげようとするでしょうから安いものをお願いしてはどうでしょうか?
あなたもあげているのならばお互い様ですから、大丈夫だと思います。
ただ、こちら側ばかり高価なものをもらっていると遠慮もありますし、悪いと思ってしまいますもんね。
だから同じような額のものをやりとりするのが良いと思います。
また高価なものをくれたりするのは、相手方があなたに好意があるのかもしれません。
7年間やりとりがあるとのことですが、一度も会っていないとのことなので、性格とか全て把握できているわけではないでしょうから、もし何かもめたり喧嘩になってしまったりしたときに、今まであげたものを全て返せと言われかねません。
そうなったらややこしいことになってしまうので、対等に同じ額の物のやり取りがいいと思いますよ。
一応第三者としてそういう可能性もあるのではと考えました。不快だったらすみません。
7年も文通が続くなんて気が合うというか、お互いに律儀なんだなと感じました。だから問題なんておきないとは思いますけどね。参考にしていただけたら幸いです。
こんにちは、早速の回答ありがとうございました。そうなのです、気持ちだけで十分・・と去年とかおととし、それとなく言ったのですが結果は・・という感じでした。安いものを・・とのことですが、一体に何を言えばいいんでしょうかね?
確かにお互いにあげているのですが、自分ばかり高価なものを頂いている気がしてなりません。私もお金持ちだったらいいのですが・・・。同じ額のものをやりとり・・ならいいのですが、それのためにお金かけている自分も辛かったりします(汗) 高価なもの・・とはいっても1万位するものなので、私も毎年1万の出費は痛かったりします。
相手が私に好意ですか・・うーん、期待させておいて結局なにもしてあげられないのが痛いですね。付き合うとか恋愛とか考えたことがないので。
もし揉めたりして喧嘩になってしまった時、mildmix様のおっしゃってる事が怖くなってきました。今まであげたものを返せと言われても・・ちょっと無理そうなので。ということは、同じ額のやりとりがいいですよね・・。不快だなんてそんな!全然思ってないんで平気です(^^)
そうなんですよね、自分も7年も続くなんて思わなかったから驚きです。「文通しませんか?」「しましょう」という感じではなく、お互い出し合っての感じだったので律儀同士だったのかもしれませんね。問題がこれからもないことを願っています。参考ご意見、どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 カレカノ 誕生日 お金について 私(21女子大学生)は今10ヶ月付き合っている彼氏がいます。 8コ離 2 2022/10/28 01:21
- 誕生日・記念日・お祝い 誕生日プレゼント 2 2022/06/18 08:23
- カップル・彼氏・彼女 彼氏以外の男性にプレゼント 4 2022/10/13 21:23
- カップル・彼氏・彼女 恋人へのクリスマスプレゼントについて。 4 2022/12/04 22:11
- 友達・仲間 友人とのお金や贈り物に関する価値観の差に悩んでいます。 ※長文です、すみません。 友人N(社会人歴7 3 2023/05/01 17:42
- 友達・仲間 誕生日プレゼントを催促してくる友達について 3 2023/01/05 21:57
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さんの周りには、自分でした事を貸しにして責めたて追い込む人はいますか? すみません。私の友達が、何 3 2023/05/09 20:38
- 所得・給料・お小遣い 私って欲張りですか? 私の家はお小遣い制ではなく、年に1度の誕生日にもらえるお金とお年玉だけで1年を 3 2023/04/11 23:36
- 友達・仲間 友達が誕生日プレゼントを返してくれません。 私は大学4年生の女です。私には大学で知り合い、相談もよく 11 2022/04/13 23:56
- その他(悩み相談・人生相談) パパ活についてです。 理解あるかただけお願いします。 去年末くらいからずっと会ってる人がいました。 5 2022/09/17 19:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
せきらら女子会:第82話「アキエが不倫をやめた理由」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女に不満を言うべきか迷って...
-
彼氏と別れたい 嫌なところ直す...
-
旦那が1人でしてないかずっと気...
-
何をされても好きという方の心理
-
彼女(結婚相手?)に求めるこ...
-
相手を「許せない」と思ったら...
-
価値観が違うのにうまくいって...
-
育った環境の違った人との交際...
-
天邪鬼な旦那と真剣に向き合い...
-
プライドが高く頑固で素直じゃ...
-
ひどいこと言われても好き、っ...
-
頑固な恋人を持つ大変さ(経験...
-
元カレのネトストが辞めれませ...
-
彼氏の事が好きなのにきつくあ...
-
話し合えない彼氏
-
「愛してる」けど「好き」では...
-
ヤクザ等に彼女といる時絡まれ...
-
けんかすること
-
彼から2ヶ月ぶりにメールが来...
-
話し合いができない彼氏ってど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
価値観が違うのにうまくいって...
-
彼女に不満を言うべきか迷って...
-
旦那が1人でしてないかずっと気...
-
相手を「許せない」と思ったら...
-
彼氏と別れたい 嫌なところ直す...
-
ひどいこと言われても好き、っ...
-
何をされても好きという方の心理
-
頑固な恋人を持つ大変さ(経験...
-
先日彼と喧嘩しました。喧嘩と...
-
心が繋がっている恋愛ってどん...
-
謝らない・黙り込む彼女
-
サプライズが喜んでもらえない...
-
お互い我が強い場合はどうした...
-
好きだけど、相性が悪い(価値観...
-
「言葉足らず」を理解できない...
-
元カレのネトストが辞めれませ...
-
彼女になんて返したらいいです...
-
高校一年生です。一年付き合っ...
-
彼氏と倦怠期です。お互い仕事...
-
どう思います?
おすすめ情報