重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 ・・とあることからきっかけで文通を男の人とすることになりました。7年間経ち、手紙が来たら返す・・の関係を続けています。1回もあった事がなく、自分的には「いいお友達」という関係を築いているように思えます。(ちなみに相手は30代の未婚の一人暮らしです)
 
 手紙は近況や、時事関連、映画の感想とかをしているのですが、数年前から誕生日にプレゼントをいただくようになりました。どこか行ったときは、お互いにお土産を贈りあったりしているのとは別に。今まで誕生日にもらったものを順に挙げていくと、私が好きな本数冊、1万近くするらしい水晶玉(本物かは分かりませんが)、図書券3000円分、金券1万円分(←これには驚いた)という感じです。もらうようになってからは、私も彼が好きな本数冊、地元の名産物、自分のあげたものは記憶が薄れてしまってもうないのですが(汗)というような感じです。
 
 「金券1万は驚いた」と話すと、「じゃあ、本人が好きなものをあげたほうがいいよね。今年は何がいい?」と聞かれてしまいました。反対に困ったのは自分なのですが、どう答えていいものでしょうか?私自身プレゼントが欲しい!と言うわけでなく、好きなものは自分のお金で買えるものだし・・。

 ちなみに相手の顔も知らず、メール交換もありません(パソコンも携帯もないらしいので)。よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

気持ちだけで充分ですよと一応言って、相手はそれでも何かあげようとするでしょうから安いものをお願いしてはどうでしょうか?



あなたもあげているのならばお互い様ですから、大丈夫だと思います。
ただ、こちら側ばかり高価なものをもらっていると遠慮もありますし、悪いと思ってしまいますもんね。
だから同じような額のものをやりとりするのが良いと思います。
また高価なものをくれたりするのは、相手方があなたに好意があるのかもしれません。

7年間やりとりがあるとのことですが、一度も会っていないとのことなので、性格とか全て把握できているわけではないでしょうから、もし何かもめたり喧嘩になってしまったりしたときに、今まであげたものを全て返せと言われかねません。
そうなったらややこしいことになってしまうので、対等に同じ額の物のやり取りがいいと思いますよ。

一応第三者としてそういう可能性もあるのではと考えました。不快だったらすみません。
7年も文通が続くなんて気が合うというか、お互いに律儀なんだなと感じました。だから問題なんておきないとは思いますけどね。参考にしていただけたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 こんにちは、早速の回答ありがとうございました。そうなのです、気持ちだけで十分・・と去年とかおととし、それとなく言ったのですが結果は・・という感じでした。安いものを・・とのことですが、一体に何を言えばいいんでしょうかね?
 確かにお互いにあげているのですが、自分ばかり高価なものを頂いている気がしてなりません。私もお金持ちだったらいいのですが・・・。同じ額のものをやりとり・・ならいいのですが、それのためにお金かけている自分も辛かったりします(汗) 高価なもの・・とはいっても1万位するものなので、私も毎年1万の出費は痛かったりします。
 相手が私に好意ですか・・うーん、期待させておいて結局なにもしてあげられないのが痛いですね。付き合うとか恋愛とか考えたことがないので。
 もし揉めたりして喧嘩になってしまった時、mildmix様のおっしゃってる事が怖くなってきました。今まであげたものを返せと言われても・・ちょっと無理そうなので。ということは、同じ額のやりとりがいいですよね・・。不快だなんてそんな!全然思ってないんで平気です(^^)
 そうなんですよね、自分も7年も続くなんて思わなかったから驚きです。「文通しませんか?」「しましょう」という感じではなく、お互い出し合っての感じだったので律儀同士だったのかもしれませんね。問題がこれからもないことを願っています。参考ご意見、どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/22 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!