dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お家で最近、つまらなそうなんです。うちは共働きで、普段の日は保育園にあずけています。お友達や先生と、とっても楽しそう。でも土日や、普段の日の朝方にお家にいるときは、なんだか・・・。指をしゃぶりながらゴロゴロしたりして面白くなさそうなんです。朝は私も出掛ける支度があったり、土日は家事を少しはしたいので、息子の機嫌を見ながら(合間に本を読んだり話しかけたり色々するのですが)、気づくと自分のお部屋でゴロゴロ・・・。なんだか見ていて可哀相になってきました。オモチャも本もたくさんあるのに、これ以上どうしていいか分かりません。ちなみにまだ一人っ子です。TVは夕方の夕食作りの間しか見せていません(TVは好きそうです。でもあんまり見せてもいけないような・・・?)。彼の気の向くまま放っておいても大丈夫なんでしょうか?それとも、もっと楽しく出来るようなアイディアがあったら教えてください。

A 回答 (8件)

私はまだ子どもはいないのですが、既婚の元保育士です。



お子さんは、普段何時間くらい保育園で過ごしているのでしょうか。
私が保育所で子どもたちの様子を見ていた感じでは、保育所で過ごす時間が長ければ長いお子さん程、疲れている子が多かったように思います。(悪い意味ではなくて)
どうしても集団生活ですので、どんなに小さい子でもそれなりに気をつかったり、自分だけのペースではできないこともあったりで、また、周りにお友達や保育士がいて楽しいことや刺激も多いですから、めまぐるしい1日に意外と疲れるのではないかと思います。

悪い意味ではないのですよ、良い意味で色んな経験をして、お子さんの成長につながっていることと思います。
ただ、1歳半の子どもには、ちょっと刺激がたくさんすぎて、休みの日くらいはボーっとしたい、ということもあるかもしれません。
大人でもそういうことはあると思います。ONの日は外で毎日元気に活動して、OFFの日は家ではまったり休んだり。休養をとる方法は人によるかと思いますが、お子さんはきっとそうやって休養をとっているのかもしれません。

保育所で保護者の方からも、「うちの子は保育所ではこんなにはしゃぎまわっていても、家ではゴロゴロしてばっかりでね~」といった話を聞いたりもします。
そんな子は保育所と家での生活を、それなりに切り替えて生活しているのでしょう。その方がその子にとってやりやすいのだと思います。

お子さんがゴロゴロしている時、お母さんがはなしかけたり遊び(おもちゃでも絵本でも何でもいいのですが)に誘ってみて、とびついてくるようなら、何をして遊んでいいのか分からないで時間を持て余している可能性もあるかもしれませんが、特にくいついてこないようなら、無理に遊ばせることもないと思いますよ(^^)
遊びたかったら、お子さんの方からうるさいくらい何か働きかけをしてくるか、勝手に何でもおもちゃにして遊んでしまうと思います。
子どもは遊びの天才ですから、よほど抑制されない限り、遊びたければ自分で遊び始めますよ~。

お母さんもお仕事に家事に子育てにお忙しいでしょうから、あまり気にせずやることをすませてしまって良いと思います(^^)
それで手が空きましたら、たまにはお子さんと一緒にゴロゴロしたりするのもいいかもしれませんよ。

少しでも参考になりましたら幸いです(*^^*)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。涙が出るほどホッとしたと言いますか・・・。私がフルタイムで働いているので、確かに保育園の時間は長いです。それが一番気にかかっていたのです、実は。息子が家で「OFF」としてゴロゴロしているなら、それはそれで嬉しいです。あんまり気にかけないで、でもちゃんと一緒に仲良く遊んでいきたいと思います。本当に、アドバイス感謝です。励ましてくださって、とても恐縮です。

お礼日時:2006/02/21 14:57

自分の子供に「♂」の表現はやめましょう。


男の子とか言葉があるでしょ。
「オス」と入力したのですか?
あなたの母親としての資質が問われますよ。
あまり真剣にお子さんと接していないのではないですか?
小さい子供は常に母親と一緒にいたいものですよ。
私が常々思うのは、子供が小さいうちは育児に専念しろよ という事です。
ムカデだって子供が巣立つまで母親は飲まず食わずで子育てするというのに人間ときたら。
あなたもそうならないように気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変失礼しました。
そういうつもりはありませんので、不適切な表現にご気分を害したのでしたらごめんなさい。

お礼日時:2006/02/21 15:05

こんにちは。


もうすぐ4歳になる子の母です。
うちは1歳になり保育園に通い始めました。
私が思うところ、つまらなそうにしているのではなくリラックスしてるんだと思いますよ。
保育園での生活は楽しいけれど、やっぱり疲れるんじゃないのかなぁ~。
だから朝・夕のちょっとした時間やお休みのとき、ゴロゴロしたりするのかなと思います。
うちの子も1歳半くらいの時は、まだ活動もそんなに活発ではなかったのでゴロゴロしてましたよ。
2歳過ぎると、親の方が「ちょっと休ませてぇ~」ってほど遊びに付き合わされるようになると思いますよ。
だからあまり考えすぎず、お子さんのペースで遊んであげれば良いと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。


もうすぐ4歳になる子の母です。
うちは1歳になり保育園に通い始めました。
私が思うところ、つまらなそうにしているのではなくリラックスしてるんだと思いますよ。
保育園での生活は楽しいけれど、やっぱり疲れるんじゃないのかなぁ~。
だから朝・夕のちょっとした時間やお休みのとき、ゴロゴロしたりするのかなと思います。
うちの子も1歳半くらいの時は、まだ活動もそんなに活発ではなかったのでゴロゴロしてましたよ。
2歳過ぎると、親の方が「ちょっと休ませてぇ~」ってほど遊びに付き合わされるようになると思いますよ。
だからあまり考えすぎず、お子さんのペースで遊んであげれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。そうなんですか・・・やっぱりゴロゴロするのって「お休み」モードなんですね?!子供って、とにかく休みなく遊んで喜ぶものだと思っていたので、少し安心しました。

お礼日時:2006/02/21 15:01

この月齢は、難しいですよね。


一緒に遊んであげると言っても、どんなことが喜んでくれるものか…。外で遊ばせてやりたいけれど、朝だったり、家の用事がたくさん溜まっていると、済ませてから出かけたいものだし。(-_-;)
そこで、私が取った方法は、、、ママの家事に興味があるようなら、一緒にやらせる。もしくは、小さなお鍋やおたま、しゃもじなど、台所用品を渡してみる。これが意外と面白いようで、おもちゃなんかより、よっぽど熱心に遊ぶから不思議。時には、にんじんとか、タマネギも一緒に渡して、これでお料理作ってね。(*^_^*)なんて言おうものなら、もう夢中でしたね。洗濯の時は、洗濯物を広げて「パンパン!」ってやってね…とか、お掃除のときは、100円SHOPで買える小さなほうきとちりとりを渡して、あえて紙くずを散らかしたりして、掃除させる。とにかく、なんでも一緒のことをさせる。
あとは、家事の間だけ…と、アンパンマンのビデオを借りてきて、それを見せていました。普通のTV放映のものではなくて、手遊びうたシリーズなんかが良いと思います。
それと、もしかしたら・・・かも知れないのですが、質問者様のお子様の場合、お母さんの邪魔をするわけでなく、1人で大人しくしてくれているんですよね?それって、私達が「休日だぁ」と思うのと同じように、お家でのんびりしてる姿なのかも?と思いました。ウチの子は、小さい頃は、そんなこと全然なかったですが、やはり幼稚園にいくようになると、毎日楽しそうに幼稚園に行くものの、土日となると気が抜けるのでしょうか。寝坊すけになって、ゴロゴロしていることが多いです。
あまり心配なら、少々重いですが、おんぶしてあげてはどうですか?これなら家事も捗るし、あやしながら出来るので安心です。まぁ、重いので30分が限度ですけど。頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。お手伝い遊び、結構好きそうです。でも、本物の食べ物(にんじんとか)は渡したことありません。今度やってみます(楽しみ♪)。ほうき+ちりとりも、やったことないですね~、これもチョット試してみます。きっと喜びます。

お礼日時:2006/02/21 15:00

一才児なんてそうそう我慢できるわけがないので、やっている事=やりたい事と思って良いのではないでしょうか。


疲れて休憩のつもりでゴロゴロしているのかも?
しばらくゴロゴロした後は、勝手に遊びを見つけて遊び始めませんか?
あとは小さい子でもその子なりに相手や場所によって遊び方を変えたりしますので、お家はのんびりする所と思っているのかもしれませんよ。

忙しいけどもう少し構ってあげた方が、と思われるのでしたら遊びでなくてもお手伝いしてもらうのはどうでしょうか?
ポイして、ナイナイして、○○もってきて、どうぞしてきて、等々。
あまり家事の手を休める事なく構ってやれて、子供もほめられて嬉しいのでまたやりたがるし、私はそのうち戦力になる事を信じて(笑)色々お手伝いしてもらっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。なるほどです。「やっている事=やりたい事」ですか。ただ、息子の場合、ゴロゴロしているうちに寝ちゃうことがよくあって・・・。「相手していないうちに寝ちゃうなんて!」って、それも少し可哀相になった理由なんです。
お手伝い遊びは、確かに好きですねぇ。夜や休日に、私に時間のある時はよくやっています。これからも心掛けたいと思います。(戦力になると私も信じて・・・笑)

お礼日時:2006/02/21 14:53

詳しいことは良くわかりませんが、


うちの母が子供好きでよく近所の子がうちに預けられてました。
それで見てて感じるのは、母はすごく子供にかまっていました。
正直それが良いかとかはわかりませんが、自分のことそっちのけでその子と遊んであげたり、向き合う時間がかなり長いです。
うちの家は基本、常にテレビはついてます。
確かに子供にあまり見させると目が悪くなるといいますが、まあそんな長時間じゃなければ大丈夫な気がします。現に自分は2.0を20年間保ってますし。
おもちゃを買い与えるのではなく、親御さんがもっと子供と向き合う時間を増やして、体を動かして遊ぶとかしてみてはどうですか。ちょっと公園にでも出かけて友達と遊ばせるとか、家の中でも飛行機とかあるじゃないですか!なんか妙にアクロバティックな体を使った遊びとか。あれかなり子供にはうけますよ。中学のときやってとせがまれ30分間ずっとやってたら体がすごいことになったことがあります。
とにかく、ふれあいを大切にしていったほうが良いと思います。親御さんだから出来る遊び方のような、ちょっとダイナミックな感じな遊びもやってみると良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。今日たまたま、ご回答者様がおっしゃる「ダイナミック」な遊びに挑戦したら、かなりウケておりました(嬉!)。これからこの手も織り込みたいと思います。また、TVもそれほど害でないとのお話、とても参考になりました。

お礼日時:2006/02/21 14:49

問題の土日、ご主人はどうされているんですか???



うちは2歳半と9ヶ月の息子2人、週1回長男だけ保育園に通わせています。
それ以外の日は弟とまともには遊べないので質問者様と似たような環境かもしれません。
ただ土日は主人が休日なので、積極的に子供たちと接してくれます。
特に土曜は私が病院へ行ったりするので、まとめて面倒見て遊んでくれています。

個人的な意見ですが、可能な限りお子様と接していれば大丈夫なのではないでしょうか。
私は子供がそんなにつまらなさそうにしていても気を遣っていません。
その代わり相手にできる時は子供に意識を集中させて接していますし、それで十分だと思ってます。
(子供にしてみれば退屈かもしれないし、つまらないかもしれませんが)
もっともっとと、子供相手にしていたらキリがないと感じている私は「鬼母」かもしれませんが^^;;

土日にどこかへ遊びに行ったり、おじいちゃんおばあちゃんの家に遊びに行ったり、お友達の家に遊びに行ったり・・・色々あるとは思うのですが・・・
それでもお子様はつまらなさそうにしているのですか?

この回答への補足

ダンナですか。平日朝早くから出勤。土日も働いていることが多いです・・・よく働く人なのです。家に居る時は、よく遊んでくれますけれどね~。親戚、お友達は近くに住んでいません。子供にとって、チョット面白くない環境が悪いんですかねぇ・・・?(涙)

補足日時:2006/02/21 14:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込み、ありがとうございます。ご回答者様のダンナ様は休日に子供さんと遊んでくれるんですね。理想的です。

お礼日時:2006/02/21 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!