
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今の分譲マンションの大半はPCをコンクリートでサンドイッチするスタイルです。
上下階のスラブについてはこれで対応して、左右の戸境はコンクリート成型をしているか、乾式戸境壁で対応するかです。
コンクリートスラブに厚みが出る事から、一般的には遮音性が上がるといわれてます。
ただ、賃貸物件の場合、PCをどのように使っているのか判らないので、『必ず良くなる』とはいえません。
参考URL:http://www.wave-nakano.co.jp/technofile/techno7. …
No.2
- 回答日時:
建築構造屋です。
PCというのは工法ですので、構造種別としてはRC造(鉄筋コンクリート造)になります。
なので、通常のRC造と同じと思っていただければよろしいかと思います。
壁の遮音性については、その物件の壁の仕様によります。壁もRC造であるならば、音については気にする必要はありませんが、ALCやLGSだと鉄骨造並(生活音等聞こえてくるような)の遮音性能になると思っていただければよろしいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション マンションの生活音について 4 2022/08/03 22:52
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅での騒音トラブルについて 鉄筋コンクリート造の3階建て集合住宅の2階に越してきて、2年ちょっ 5 2023/06/20 21:23
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- その他(悩み相談・人生相談) 騒音についての相談です 5 2023/04/01 18:59
- 賃貸マンション・賃貸アパート 木造アパートの騒音について 6 2023/08/04 00:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート 部署の移動のため引越しを考えています。 営業所が関西から東海になるため、どこかいい部屋がないか探して 2 2023/06/01 20:31
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸RC造マンションで隣人のため息が… 3 2023/05/07 18:58
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音トラブル 3 2022/10/01 14:25
- 中古パソコン 友人の古いデスクトップPCの再生方法について 8 2022/10/30 21:23
- 賃貸マンション・賃貸アパート 鉄筋コンクリート造マンション、これは普通? 7 2022/11/29 16:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上下の階の人がセックスすると...
-
鉄筋コンクリートでも築年数が...
-
築7年木造アパートはどう思いま...
-
木造アパ-トってそんなに隣の...
-
軽量鉄骨 最上階角部屋VS RC...
-
重量鉄骨って・・・
-
隣の家と寝室が壁ひとつでくっ...
-
物件(レオパレス)の造りで重量...
-
セキスイハウス施行の軽鉄骨物...
-
重量鉄骨造マンションの界壁(...
-
RC造のマンションの壁の厚さに...
-
パナソニックホームズの賃貸ア...
-
木造サイディングボードの防音...
-
軽量鉄骨造一戸建ての寿命
-
隣が階段のアパートVSマンショ...
-
木造長屋の防音性についての質...
-
壁式鉄筋コンクリート構造の防...
-
木造と軽量鉄骨の違い
-
RCと鉄骨ALCの防音性
-
PC造
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄筋コンクリートでも築年数が...
-
上下の階の人がセックスすると...
-
木造アパ-トってそんなに隣の...
-
物件(レオパレス)の造りで重量...
-
築7年木造アパートはどう思いま...
-
パナソニックホームズの賃貸ア...
-
防音がしっかりしてるワンルー...
-
壁式鉄筋コンクリート構造の防...
-
セキスイハウス施行の軽鉄骨物...
-
軽量鉄骨 最上階角部屋VS RC...
-
隣が階段のアパートVSマンショ...
-
築30年以上の木造アパートに住...
-
重量鉄骨造マンションの界壁(...
-
現在鉄筋コンクリート造の二階...
-
重量鉄骨って・・・
-
隣の家と寝室が壁ひとつでくっ...
-
木造と軽量鉄骨の違い
-
軽量鉄骨造一戸建ての寿命
-
ダイワハウス一戸建てなのに隣...
-
木造サイディングボードの防音...
おすすめ情報