
引越しのため賃貸を探しております。
現在のマンションの騒音が気になるための引越しです。
目ぼしいものが二つあります。
A.大手メーカーの軽量鉄骨 新築 3階建最上階角部屋、
B.大○建託のRC造 築1年 3階建最上階でも中部屋
どちらも1LDKです。
音のことを考えるとどちらがいいでしょうか?
間取り的にはAのほうを気に入っているのですが
階下からまた隣から騒音はどのくらいあるものなのでしょうか?
Aは新築のため、住人がどういう方か全く分かりません。
子連れファミリーが入ったら即アウトと思います。
仮に1階に子連れファミリーが入ったとしても3階まで振動や声が届くものなのでしょうか?
もし情報や体験談があればお知らせください。
宜しくお願い申し上げます。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
軽量鉄骨とRCでは防音性能に大きな差があります。
つまりRCのほうがはるかに防音性能はいいです。
鉄骨造は壁がペラペラの石膏ボードかせいぜいALC版です。このため隣室の音は壁がコンクリートのRCとは比べようもなく伝わります。
また上階の音もRCならコンクリートですが、鉄骨造は「デッキプレート」という鉄板にモルタルを流し込んだものですから、振動音などRCより遙かに伝わります。
遮音をメインに考えるなら断然RCです。
ついでにRCの中部屋は熱負荷が少なく、夏涼しく、冬暖かいです。両側の室が冷暖房してくれると、その熱がRCに蓄積されるからです。
どうもありがとうございます。
RC造のほうが防音性能がはるかにいいですよね。
現在RC造マンションに住んでいるのですが、
ドシンドシンというかかと歩き足音、深夜を問わない玄関ドアの容赦ない開閉音、何かをぶつけた、あるいは落とした?ような衝撃音、金属同士がぶつかるような音に悩まされております。
結局は住人のモラルやマナーによるところが大きいとは思いますが。
結局、軽量鉄骨のAは見送ることにしました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 防音性 2 2023/07/12 07:33
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅での騒音トラブルについて 鉄筋コンクリート造の3階建て集合住宅の2階に越してきて、2年ちょっ 5 2023/06/20 21:23
- 賃貸マンション・賃貸アパート 【下階の子供の走る音に悩んでます】 2階建ての2階に夫婦2人で住んでいます。 3世帯の軽量鉄骨造のア 2 2023/04/24 17:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- 団地・UR賃貸 高層住宅の部屋選び 2 2022/07/07 01:43
- 賃貸マンション・賃貸アパート 経験上で聞きたいのですが、賃貸の話で 軽量鉄骨の1階(上、隣あり) 木造の最上階(隣のみ) だと騒音 2 2023/06/12 22:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- その他(住宅・住まい) 初めて質問させていただきます。 RCの賃貸マンションに引っ越し予定です。 北海道のRC造の4階建て賃 1 2023/04/22 19:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音トラブルについて相談です。 木造建築、居住三年目、築18年 テラスハウスタイプの二階建ての二階住 0 2023/05/30 16:34
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早朝4時に起こされるのは我慢すべき? 6 2022/11/23 20:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
部屋が暑すぎて死にそう。
その他(住宅・住まい)
-
騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が
賃貸マンション・賃貸アパート
-
木造の最上階か、鉄筋コンクリの中階か・・・
引越し・部屋探し
-
-
4
重量鉄骨って・・・
その他(住宅・住まい)
-
5
築45年の鉄筋コンクリートマンション、1階中部屋と築19年の軽量鉄骨造のアパート、1階角部屋はどちら
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
鉄筋コンクリートでも築年数がかなり経っていると防音性はそこまで期待できませんかね?
分譲マンション
-
7
経験上で聞きたいのですが、賃貸の話で 軽量鉄骨の1階(上、隣あり) 木造の最上階(隣のみ) だと騒音
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
木造アパートの下の階の音が気になりすぎて夜眠れません。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
マンションの最上階および角部屋の長短所
引越し・部屋探し
-
10
築30年以上の鉄筋コンクリートマンションにつきものの難点。
その他(住宅・住まい)
-
11
RC造なのに音が筒抜けのマンション
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
軽量鉄骨造りの2階は暑いですか。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
騒音が気になる私、木造の上階か鉄筋コンクリートか。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
築14年の軽量鉄骨アパートってどうですか?
その他(住宅・住まい)
-
15
隣が階段のアパートVSマンションの角部屋、どちらが防音能力高いと思いますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
環七沿い、5階マンションの騒音は???
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
近所に小中学校があるのですが…
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
街道沿いの分譲マンションに住んでいますが大型トラック等の振動に悩んでいます。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
賃貸マンションの水道音について。
その他(住宅・住まい)
-
20
駅徒歩15分はやはり辛い?
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄筋コンクリートでも築年数が...
-
木造アパ-トってそんなに隣の...
-
上下の階の人がセックスすると...
-
赤ちゃんの夜泣きと遮音性物件
-
鉄骨マンションで猫を一匹買う...
-
RCと鉄骨ALCの防音性
-
パナソニックホームズの賃貸ア...
-
壁式鉄筋コンクリート構造の防...
-
隣の家と寝室が壁ひとつでくっ...
-
木造サイディングボードの防音...
-
マンションでの隣からのゴトゴ...
-
鉄骨の隙間を何で埋めればいいか。
-
単に「鉄骨造」と記載されてい...
-
東建のアパート(高耐震重軽量鉄...
-
とても響く軽量鉄骨アパート
-
築30年以上の木造アパートに住...
-
築7年木造アパートはどう思いま...
-
隣が階段のアパートVSマンショ...
-
物件(レオパレス)の造りで重量...
-
鉄筋コンクリート造の賃貸をボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄筋コンクリートでも築年数が...
-
上下の階の人がセックスすると...
-
木造アパ-トってそんなに隣の...
-
物件(レオパレス)の造りで重量...
-
築7年木造アパートはどう思いま...
-
パナソニックホームズの賃貸ア...
-
防音がしっかりしてるワンルー...
-
壁式鉄筋コンクリート構造の防...
-
セキスイハウス施行の軽鉄骨物...
-
軽量鉄骨 最上階角部屋VS RC...
-
隣が階段のアパートVSマンショ...
-
築30年以上の木造アパートに住...
-
重量鉄骨造マンションの界壁(...
-
現在鉄筋コンクリート造の二階...
-
重量鉄骨って・・・
-
隣の家と寝室が壁ひとつでくっ...
-
木造と軽量鉄骨の違い
-
軽量鉄骨造一戸建ての寿命
-
ダイワハウス一戸建てなのに隣...
-
木造サイディングボードの防音...
おすすめ情報