
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
短いですね。
人それぞれにこのみがありますから。でもコブオンリーならそれくらいでいいかも。慣れもあるし。オリンピックを見てるとみんなそれくらいの長さの気がします(推定)ちなみにおいらは身長180CM、105CM
自分ですべり易いのが一番
ポールを短く切って1回目は正直やばい!切りすぎた!って感じではあったんですが、最近は慣れてきています。
この間、友達の120cmのポールを試しに借りてみたら、逆に長すぎて気持ち悪い感じでした。
ようは慣れなんですかねー。
今度切るときは5cmぐらいずつ徐々に調整してみます。有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
傾向としてモーグラーのストックは短めなんですが、
身長180cmで長さ95cmは少し短いかと思います。
まぁ、人それぞれで、慣れれば問題無いかもしれませんが。。。
コブ斜の中ならともかく、整地で更に滑っていない時に見たら、
余計に短く見えると思いますよ。ご友人もその姿を見て短いと思われたのでは?
私はモーグル派のゲレンデスキーヤーです。
モーグルコースも整地も深雪もやりますので、
極端に短くしないで、通常の人の長さマイナス5~10cm位でしょうか。
(身長170cmで、確か105cmだったかな?
以前は115cmでしたが、モーグルコースには不向きな様な気がしたため短くしました)
なるほどー。私はもともとの長さが110cmだったんですが、コブをメインで滑る派なんで、チョット長いかな?と思い切っちゃったんですよね。
切りすぎたかもしれません…。
コブでは全然気にはならないんですが、整地でははっきりいって届きません(笑)
参考になりました。有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
HP見させて頂きました。
モーグルで身長の60%が基準とありますね。
それからすると、短い過ぎかもしれませんねー。
参考になりました。有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バートンのDragonはパイ...
-
里谷多英さんが長野で金メダル...
-
ATOMIC ブルースターとレッドス...
-
シニアスキーヤーのスキー板選...
-
モーグルの板について
-
昨日、長野の治部坂高原でショ...
-
モーグルウエアってスキーウエア?
-
モーグルW杯が見たい
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
「表示板」と「表示盤」
-
DIY未経験です。昇降デスクの天...
-
ディップス
-
1.5センチの天板に鬼目ナットを...
-
去年りんくうアウトレッドの島...
-
5ちゃんねるのスマホアプリ板は...
-
【木材DIYの物理学】木板を横に...
-
人が座れる耐久性のある透明な...
-
3ミリの塩ビ板を曲げるには?
-
DYNAMICの板って?
-
厚さ1ミリ前後の板で、加工しや...
おすすめ情報