重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

OS:WindowsXP (sp2)
CPU:Celeron1.3G
メモリ:512M
回線:Yahoo BB 8M
セキュリティ:Norton Internet Security 2005

突然IEでの画像表示が異常に遅くなってしまいました。状態を説明しますのでお願いします。わかりずらかったらごめんなさいm(。_。;))m

1)jpg、gifの表示に時間がかかっている様です。
2)ページ自体が表示されない時もあります。
3)画像の無いページ(Googleの検索結果等)は普通に表示されます。
4)インターネット以外では画像表示等何も問題はありません。
5)速度チェックもしてみましたが問題ありません(表示には異常に時間かかりましたが・・・。)
6)ノートンでシステムの完全スキャンしましたがウイルスはありません

不具合が起きる前にした作業はこちらです。

1)P2Pソフト''Bitcomet''をインストール
2)ブラウザFirefoxをインストール
3)Firefoxツールadblockをインストール

その後Bitcomet接続中にWebを閲覧したときに表示が遅くなっていました。初めはBitcometに接続中だから遅いだけかと思っていましたが、Bitcomet終了後も変わりませんでした。焦って原因と考えられるBitcomet,Firefox,adblock全てアンインストールしたのですが症状は戻りませんでした。インターネットオプションでTempファイル削除、詳細設定で規定値に戻す等やってみましたがダメです・・・。
どなたか他に考えられる原因、解決方法、アドバイス御願い致します。

A 回答 (1件)

P2Pソフトが原因かもしれません。


あと、特定のサイトだけの問題であれば、そのサイトの回線負荷が高くなっているのが原因と思われます。
一度セーフモードで起動してみてください。
それで駄目ならシステム復元、更にそれでも駄目ならパソコンの再セットアップをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!