dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

着床出血って妊娠された方はみんなあるものなのですか?また着床出血を経験された方、どんな感じなのか詳しく教えてください。

A 回答 (5件)

みんなあるものではありません。


有る人も無い人もいますし、同じ個人でも有る時と無い時があります。
(例えば一人目は無かったけど二人目は有ったとか)
どちらかというと、無いことの方が多いらしいですよ。

私は有ったことと無かったことがあります。
有った時は高温期11~13日目に少量の茶色い出血でした。 体温も低く、12日目は少し量も多かった(おりものシートで済むくらいですが)ので、生理が早めに来るのかなと覚悟しました。
でも14日目には出血も止まり、15日目になっても生理にならないので検査したら薄く陽性反応が出ました。
通常よりは遅い着床だったようです。
    • good
    • 1

ついこの間ありました。


高温期13日目、妊娠検査薬陽性反応で喜んでいた当日です(^^;
朝の尿で検査して、hCGも5日前に投与していたのでその影響か?って疑ってた昼過ぎの出血。
「あぁ・・・やっぱり生理か」って落胆したのですが
何か様子がおかしい。
出血と言っても茶色いオリモノ程度でそれ以上量が増えません。「???」って事で急遽病院へ行きました。
そうしたら何の検査もしないで「着床出血ですね(^^)」と先生。
驚きました!
1回目の妊娠(化学流産)の時は全くなかった着床出血。
しかも生理予定日前後に起こるって思いませんでしたから!
ちなみに先生は「良い感じの着床だと着床出血するんだよ」って仰ってました。
全部が全部ってわけじゃないと思いますがね(^^)

その後生理痛のような下腹部痛が続き現在に至ります。
まだ4w半ばくらいなので胎嚢も未確認。
化学流産しないかドキドキです(--;
    • good
    • 0

3人出産しましたが、1人目の時だけ着床出血がありました。


その頃は基礎体温などは測っていなかったのですが、夕方になると37.3度前後の微熱が続き、少量の茶褐色の出血がありました。
それで少し気になって妊娠判定薬を試してみたら、ごく薄く反応が出ました。

2日後病院に行ったのですが妊娠反応はあるものの、膣内エコーで見ても胎嚢が見えず不安になりました。が、1週間後の受診ではちゃんと見え、安心したのを覚えています。

2人目、3人目の時には着床出血はなかったので、必ずあるものではないのでしょう。
私の場合、なぜか1回目の出産の後から毎月、排卵時に少量の出血があるようになりました。

    • good
    • 1

私もありました。


その周期はあまり期待してなかったので、あとで思えば「あれが着床出血だったんだ」程度のものでした。
高温期7日目ごろに茶色い出血がごく少量のみでした。
ある人もいれば、ない人もいると思いますよ。
    • good
    • 0

みんなあるものではないと思います。


私はありました。
薄い茶色のおりものが下着に付いたときもありましたし、薄いピンク色だったときもあります。
いずれの場合も出血~っていうほど赤いものではありませんでしたね。私は。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!