
こんばんわ☆
3月の結婚準備におわれてますpiyoyoです。。
今、披露宴の演出について頭を悩ませているのですが、
キャンドルサービスのかわりに、テーブルをまわって
一人一人にドラジェを渡そうと考えています。
ただ、披露宴の時間も2~2時間半と限られているので
一人づつ渡していくと、かなり時間を取られてしまう
のではないかと心配になってしまいました。
招待客の人数は50名の予定です。
余興も二人くらいの友人に頼んでいるので、
30分位しかとれないと思います。
出来れば、テーブルをまわりながら、写真撮影なども
したいのですが・・・・。
ドラジェサービスをされた方、いらっしゃいましたら
どのように渡されたか、またかかった時間など
教えてください。
お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご婚約おめでとうございます。
私も、キャンドルサービスの代わりにドラジェサービスをしました。窓からの緑がとてもキレイで、会場を暗くしてしまうのがもったいなかったので。人数もpiyoyoさんと同じく50人でした。(円卓7つ)
配り方
○大きなかごに人数分のドラジェを入れます。(かごは式場で貸してくれまし た)
○かごを新郎に持ってもらい、新婦の私が各テーブルの人数分を、そのテーブル の2人くらいに分けて手渡します。
○私は棒付きキャンディみたいな包装のドラジェだったので、4~5本でも持ち やすいし、花束みたいでかわいかったです。(自画自賛・・・)
○余談ですが、この時のブーケは手が空くように、手首に欠けられるボールやバ ッグ型などがオススメです。
写真も撮りました。カレの友人のテーブル等は特に時間がかかりましたが、30分あれば十分だと思いますよ。正確にかかった時間は覚えていませんが、BGMを3曲用意していたのに、3曲目はかからなかったので。後からもう少しゆっくりでも良かったカナ?と思った程でした。がさつに見えない程度に、手早く行うのがポイントです。ウチは、かごを持っている彼が、移動しながら、次のテーブルの人数分のドラジェを用意していてくれました。コレでもだいぶ違うと思いますよ。
ステキな披露宴になると良いですね。この3ヶ月は色々忙しいと思いますが、体に気をつけて、準備を楽しんでくださいね。お幸せに!!!
アドバイスありがとうございます!!
そうなんです☆私も窓から見える景色がきれいで
もったいなかったので、キャンドルサービスはやめました。
でも30分位で出来そうなので、かなり安心しました。。
私もally73さんのように彼氏にうまく手伝ってもらって
やってみますね☆
No.4
- 回答日時:
おめでとうございます。
今が一番忙しい時期ですね。
さて、ドラジェサービスですが、ひとりひとり配ると
かなり時間かかりますが、
余裕が30分あって、50名なら大丈夫だと思います。
でも、それだけ時間かけてしまうと、他の待ってるお客様が
退屈したり、せっかくの演出が間延びしちゃいそうですよ。
ひとりひとりじゃなく、1卓1カゴにしたらいかがですか?
小さなカゴに1卓の人数分ドラジェをいれて1卓ずつ配るんです。
あと、写真撮影なんですが、お色直し退場の時に前の卓から順に
1卓ずつ写真を撮りながら退場していくと
スムーズですよ。
良い結婚式になるといいですね。お幸せに。。。
No.3
- 回答日時:
こんにちは!ご婚約おめでとうございます!
私は昨年挙式をしたものですが、piyoyoさんと同様キャンドルサービスの
かわりにドラジェを配りました。
私の場合も、人数は50名、時間は会場からゲストが退場するまでと考えて
2時間半、友人に頼んだ余興の予定も30分程度でした。
ちなみに円卓は9個。写真もばっちり取れましたよ。
私の場合は、まわっている間は介添の方がブーケを持ってくれたし、
(写真撮影の場合はブーケを返してくれたりと気を利かせてくれました)
渡しながら一言御礼をいい・・・という感じでしたが、
まったく問題ありませんでした。
事前に式場に「これとあれをやりたい」と話しておけば、
うまくタイムテーブルを組んでもらえると思います。
これから忙しくなると思いますが頑張って下さいね!
ちなみに、前日は絶対たっぷり睡眠をとられてください、
私は2時間しか眠れなくて肌がぼろぼろでした・・
式が大成功されることお祈りしています。
ブーケは、介添の方にお願いしても、いいのですね。。
式場の方との打ち合わせが、これからなので
いろいろ相談してみますね☆
私も、arethaさんのよーに成功するよーに頑張ります!
アドバイスして頂いてありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
溶けやすいのと、溶けにくいキ...
-
ケーキカット無しはどうですか?
-
ケーキサーブをすばやく行うに...
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
挙式を挙げる
-
園児を呼びたい…
-
キリスト教信者の夫との結婚
-
新郎のお色直しがないのは変?
-
中世ヨーロッパ 女性のロングド...
-
「ご挙式」っておかしいですか?
-
海外ウエディングでのドレス運...
-
キリスト教の人と結婚したらど...
-
お祝儀を披露宴中に管理する袋...
-
ブーケトスを受け取りましたが...
-
結婚式前に亡くなる 結婚式を3...
-
挙式は欠席、披露宴のみ出席の...
-
ヘアメイクリハーサルが最悪
-
東京カテドラル聖マリア大聖堂...
-
結婚式のみの招待ってどうですか?
-
ブーケについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウェディングケーキどうやって...
-
披露宴で円卓10人掛に6人っ...
-
生ケーキだと思ったら、生ケー...
-
至急!テーブルラウンドの時間...
-
結婚式のキャンドルサービスに...
-
キャンドルサービスの代わり
-
キャンドルサービスのあのろう...
-
溶けやすいのと、溶けにくいキ...
-
ケーキカット無しはどうですか?
-
時間がかかるキャンドルサービ...
-
アロマキャンドルの
-
キャンドルを外に並べて披露宴
-
12月の結婚式です。キャンドル...
-
生ケーキかイミテーションか
-
ウエディングケーキとデザート...
-
ケーキ入用ナイフの装花
-
結婚式の用語の英語を教えてく...
-
トミカを使った結婚式
-
ケーキサーブをすばやく行うに...
-
フォーマルスーツで電車に乗り...
おすすめ情報