dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イラストレーター10でイタリックの文字を書く方法を教えてください。
どこの窓(?)のどのボタンを使うのか,けんとうが付きません。
初心者です。

A 回答 (1件)

「ウィンドウ」-「文字」-「文字設定」で、文字設定ウィンドウを開き、フォントの欄から使用するフォントを選びます。


もし、そのフォントのItaricが用意されていれば、そこで選ぶことが出来ます。

Itaricが用意されていない和文フォントなどの場合は、文字を斜めに変形させることで、対応します。
具体的には、フォントを選んだ後に、「ウィンドウ」-「変形」、変形ウィンドウを開き、「シアー」(右下)に角度を入力します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
イタリックのないフォントもあるのですね。
斜めに変形させるとは,なかなかの力技!
ご教授ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/25 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!