
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
概ね皆さんご回答どおりだと思いますが、
まったく別のことを紹介します。
もし、サイズ不一致や排水トラップ位置違いでお悩みなら
パンなしでも、全く支障ありません。
わが家も2槽から全自動にかえたら、床にほとんど水をこぼさないので、パンなしです。
ただし、床を保護するため、洗濯機の足(?)の下に小さな板切れを入れています。
全く思いつきもしませんでしたが
確かに今まで漏水で困ったこともありませんし
不在時に洗濯をしなければ大きな問題に
発展する可能性も低いでしょうから
パンなしもいい考えですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
大家してます
どうしても交換の必要がありますか?
洗濯機に限らず電気製品は進化を続けています
大きくなったり、小さくなったり...。
先日もうちのアパートのパンを全自動用に変えようとしましたが工務店に止められました
「次第に洗濯機が大型になる傾向です」と...。
工務店も自分の仕事が増えて、普通は反対しないのでしょうが...(笑)。
確かにドラム式、大容量、乾燥機能付きなどで少し大型化の傾向のようです
よほどの理由でないのなら今のままで使われてはどうでしょうか?
回答にならなくてごめんなさい
No.3
- 回答日時:
排水位置についてはNo.2さんの仰るとおりほぼ同じ位置に来る製品を選ぶ必要があります。
(と言っても大抵は真ん中か端の方の2種類ですが)メーカーや製品にもより若干違いますが、縦型トラップの場合は基本的に排水部分は単純にねじ込み式か、切り欠き位置を合わせてパカッと外して、その先(トラップの先)は蛇腹パイプを排水管に差し込んでいるだけのことが多いので工具がなくても簡単に外せるはずです。
ただし、マンション等でスラブ上にコロバシ配管をしている場合には、横型トラップなので排水管(VP管)に直結している場合があります。
この場合には素人には難しいので排水トラップはそのまま再利用して、パンだけを交換するようにした方が無難です。(同一メーカーの同一ラインナップならそのまま付けられる可能性大です)
パン自体は縁の4隅にある丸い蓋(直径1cm強ほど)をマイナスドライバー等で外せば、中にビスが見えるはずですのでそれをドライバーで外せばいいだけです。
No.2
- 回答日時:
既設洗濯機パンと同じメーカーで640サイズがあり、排水トラップ
に互換性があれば交換可能ですが、排水トラップの位置は移設ができ
ないので、排水トラップ位置が同じで640サイズのパンにした場合
の使い勝手を事前に検討しておく必要があります。
又、パンの取り外しには専用工具が必要になります。
下記サイトが参考になると思います。
http://www.rakuten.co.jp/apade/533569/
ひ
No.1
- 回答日時:
出来ます。
100円ショップでパイプレンチを買っておくと良いです。排水溝部分を大きな樹脂のネジで固定することとなりますので・・・ (内ネジだったかな?)
立て付けが悪いと排水溝の位置を合わせるのに苦労することもあります。 売っている防水パンには排水溝の位置が何種類かあるようなのでよく確認して購入してください。
今の防水パンを外す時に写真を撮りながら作業すると良いでしょう。
随分と早いレスありがとうございます。
なるほどパイプレンチですか。
先日パンを外そうとしていったん諦めたヘタレなもので・・・
外す工程を写真に撮っておくのはいいですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 縦型洗濯機をドラム式洗濯乾燥機に替えようと思っているのですが… 2 2022/10/30 20:17
- DIY・エクステリア 洗濯機パンの排水口の直径が160mmのものを探しています 6 2023/02/13 22:27
- 洗濯機・乾燥機 NA-LX127BL×水栓(蛇口)との位置について 1 2023/08/25 18:20
- 引越し・部屋探し 洗濯機の位置について 引っ越し 3 2022/07/17 15:02
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の防水パン 6 2023/07/27 13:23
- 洗濯機・乾燥機 冷蔵庫の隣にドラム式洗濯乾燥機を設置するのは問題あり? 3 2023/04/24 06:46
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の買い替えについて 5 2022/08/21 19:21
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 入寮時の清掃について 7 2023/04/13 13:12
- 洗濯機・乾燥機 洗濯槽の槽洗浄について 洗濯機の使用頻度は週に一度くらいなのですが、この洗濯機を購入してから3ヶ月ほ 6 2023/05/20 17:41
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【止まってばかりの洗濯機…これって洗えてますか?】 ※長文です。すみません とても困っておりますので 4 2022/03/30 11:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社のトイレに20センチ四方の...
-
配水管から船の汽笛のような騒...
-
マンション一階の水の音について
-
この時期の1-2週間不在する場合...
-
洗面台下からぽたぽた音
-
新築ですが、水漏れのような音...
-
洗濯機を使うと、風呂場の排水...
-
トイレから流した異物が排水管...
-
中古のマンションを買ったら ...
-
排水管の口径は太い方が良い?
-
洗濯機の防水パンから下の階に...
-
マンションの排水工事
-
ユニットバス排水について。
-
排水のにおいについて質問です...
-
ゴボゴボ音
-
排水のゴボゴボ音
-
伸頂管方式と通気管方式の違い...
-
家の全ての水道を使用すると音...
-
庭で下水(汚水)のにおいがします。
-
トイレが臭いんです・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社のトイレに20センチ四方の...
-
配水管から船の汽笛のような騒...
-
洗面台下からぽたぽた音
-
新築ですが、水漏れのような音...
-
この時期の1-2週間不在する場合...
-
トイレから流した異物が排水管...
-
冬に新築買ってすぐに排水管に4...
-
洗濯機の防水パンから下の階に...
-
浴室の適切な床勾配おしえてく...
-
マンション一階の水の音について
-
洗濯機を使うと、風呂場の排水...
-
排水管の口径は太い方が良い?
-
特殊継手排水システムについて...
-
庭で下水(汚水)のにおいがします。
-
洗面台を撤去して洗濯機を置き...
-
水洗トイレなのに臭突のような...
-
浴室の排水トラップから 泡がモ...
-
雨漏りのような音がします。
-
高温水を排水すると音が・・・
-
風呂・トイレ排水が悪い 勾配...
おすすめ情報