
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
↑こちらでエンジン取り扱っている人に
Q&Aで聞いてみるとか言うのはどうですか?
なんとも言えませんがNC31以降のNC39もエンジン回りだけ
変更しているのでひょっとして乗せ変えれるかも
と想像するのですが、、、。
>以前に水没した形跡があるとの事でした。
とりあえず、エンジンよか
キャブレターから見直されてみては?
メインジェットやサブジェットとかそこらへんから
新品と交換してみてください。
それかキャブをいっそう事交換した方がいいかも
と思ったりしますね。
http://search1.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/au …
後、電気制御している部品とかもあったら
交換してみた方がいいかも。
アドバイスありがとうございました。
そうですね~。
オークションでエンジンを出品している方に
適合かどうか質問してみるのもいいかもしれませんね。
キャブ交換も・・・と思ったのですが、
ショップの「諦めた方が・・・」の言葉に
どうも躊躇してしまって迷ってるところです。
とりあえず質問に行ってきますね。
No.4
- 回答日時:
#3ですが、
>ショップの「諦めた方が・・・」の言葉に
ショップを変えられてはいかがでしょうか?
以外とショップによっては面倒な整備を嫌がる人
とか平気でいますしね、、、。(経験あります)
それにホンダ加盟店は他にもいっぱいありますしね
他のお店で打診を出してもらいましょう。
どんなバイクでもキャブとエンジンさえ変えれば
良くなりますよ。
費用はキャブ交換で3~4万
エンジン乗せ変えで5万ぐらいでしょう。
いきなりエンジンではなくCDI電気制御や
キャブなどで悪い所を潰すように
足場を固めるといいかも。
(それで治るかもしれないしね)
後はオークションでどれだけ安く
買えるかだけですよね、、、。
あ、そうそうアライブモーターの
出品物は買うのはやめた方がいいですよ。
壊れたバイク部品を無造作に
出品しているみたいなので状態は
悪いらしいですよ。
返事が遅くなってすいませんでした。
再度回答くださりありがとうございます。
アライブモーターって見た事あります!
なんとなく怪しいと思ってたんですが、
やはり良くないのですね。
ショップは違うところでも見てもらう事にします。
あとキャブ交換も含めてもう一度見直してみます。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
回答ではありませんが、
VTECのエンジンにしたい等の理由ではなく、
調子が悪く改善したいのでしたら、
ある程度までは修理したほうが安いし早いですよ。
一般的に腰上と呼ばれるバルブ周り、ピストン&リング、
異音の原因にもなるカムチェーン&アジャスターとかは
交換するだけで確実に回復します。
クラッチ交換やタペット調整もよくある話です。
症状が分からないのですが、エンジンの「調子が悪い」程度なら
普通に修理したほうが早いと思います。パーツは新品交換ですしね。
もちろんほとんど交換が必要ならこの限りではありませんが・・・
単にパワーが出ない等の症状でしたらキャブのほうが疑わしいことが多いです。
アドバイスありがとうございました。
説明不足でしたが、不調を追及したところ、
以前に水没した形跡があるとの事でした。
キャブや燃調や電気系統など、
自分で探れる範囲だと思ってたのですが、
今のところ異音もなくエンジンも一発始動です。
吹け上がりが特に悪いわけじゃないのですが、
高回転でも120km/hまでしか出ません。
ショップの人にも「諦めた方が・・・」と言われ、
主人にも「別車両を買えば?」と言われたのですが、
少しずつ触ってきたので手放したくなくて(苦笑)
No.1
- 回答日時:
回答ではないのですが
そのエンジンは何が原因で調子悪いのか原因追求したのでしょうか?
修理不可能でエンジンを乗せ変えるのならば話は分かるのですが、原因追求すらしていない状態でエンジン乗せ変えだー と言ってもまた同じような症状が出る可能性もありますし、中古エンジンならば今のエンジンよりも程度が悪い場合も考えられます
とりあえず、今のエンジン不調の原因を探ってください
意外とエンジン以外の部分が原因で調子わるかったりもしますよ
この回答への補足
説明不足で申し訳ありませんでした。
電気系統や燃料系統など確認&メンテしてみましたが、
それでも変化がなかったのでショップに出し、
全て見てもらったところ水没した形跡があるとのこと(涙)
ショップの人は
「このまま乗ってたらいつか異音がし出す」
と言ってたくらいなので遠出も出来ない状態です。
(現在は120km/hまでしか出ません)
ありがとうございました。
ショップの人(整備士)が言うには
「このエンジンをバラして直すくらいなら中古で同じバイクが買える」
「エンジン載せ換えするくらいなら他のバイクを買った方がいい」
と言われたのですが、外装やパーツなど色々変えてあり、
別車両を買う余裕もないので載せ換えを・・・と思った次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この赤とオレンジのランプはな...
-
SUZUKIのF6AとK6Aの違い、
-
ジムニー、エンジンのもたつき
-
ホンダ ディオAF27 プラグから...
-
ベスパを元どおりに!
-
バルブクリアランス
-
トヨタD4エンジンの不具合について
-
エンジン切った状態で下り坂で1...
-
「全開」って、具体的は?
-
ジムニーのタービンが息継ぎます。
-
スマートDIOに乗っている者です...
-
ヘッドライトはエンジンを切っ...
-
TONOSの故障について
-
スーパーカブ50で急な坂道をず...
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
バイクの一気筒が死んでるよう?
-
排気ガスからのガソリン臭
-
スバル プレオのオーバーヒート?
-
ホーネット250始動せず・・
-
バイクを空ぶかしするとマフラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SUZUKIのF6AとK6Aの違い、
-
原付のクラッチがつながる時の...
-
コムテックのエンジンスタータ...
-
ホンダ ディオAF27 プラグから...
-
ヘッドライトはエンジンを切っ...
-
ボンネットの隙間をシーリング...
-
バイクのエンジン回転数、どれ...
-
バルブタイミングずれの原因推...
-
スーパーカブ50で急な坂道をず...
-
エンジンを切ったときにピピピ
-
バイクで走行中にキーをオフに...
-
高所作業車が直ぐに止まってし...
-
ワゴンRなんですが停車時にエン...
-
スズキセピアZZキャブ調整
-
車のエンジンはたまに4000〜500...
-
焼ける匂い
-
エンジンコンディショナーでウ...
-
ジムニーのタービンが息継ぎます。
-
EP82スターレットのエンジン不調
-
エンジンかからない際の、警告...
おすすめ情報