
No.3
- 回答日時:
おひさです・・
「夜、寝る時・・」
すいません、私、習慣で「本」が無いと寝れないのです。
枕元に電気スタンドがあって、その明かりで大体1時間くらい読むと眠くなって、自然に寝てしまいます。
出張の時も必ず1冊持参します。
1週間で大体文庫本だったら2冊・・ペースですので、本代も馬鹿になりません・・
しかたないんで、昔読んだ本を、又引っ張り出して何回も読んでます。
(西村寿行の「老人と狩りをしない猟犬物語」は既に50回以上読みました:一番のお気に入りです)
もとい!まれに、まったく読む本が無い状態で「寝る」はめになるときは・・
・・「必殺仕事人」や「忍者サスケ」や、はたまた「新選組」になった自分をかんがえたりなど、(時代物が多いのですが)・・そのうちに寝てしまうって感じですかね?
しかし、最近は寝る暇が無いほど忙しかったりして・・・
ではでは・・
konojiさん。おめでです。
そう私も本をよく読みますが、途中で面白くなりすぎて、夜更かしします。
ですから私の仕事の分野の専門書を読みます。するとすぐ眠れます。(汗)
同じ本を50回!それこそ時間がもったいないと思いますけど。
中村主水、サスケ、近藤かな土方かな、いずれにしてもkonojiさんらしいですね。
そうですね。寝れる、ということは最高に幸せかもね。
ご回答まことにありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
昔は羊が一匹。
。。なんて考えていた時もありましたけど・・。今は、こんなことがあったらいいな、、あんなことがあったらいいな、、と空想にふけっていることが多いように思います。
それで、何故か、左足をまげて・・右すねぼうさんの上にのっけてます。(上からみると、4 の字)
眠気がきたら、何故か、体を右にしてしまいます。
hana-furuさん。こんにちは。
いい眠りかたですね。
心配事があると、ついこんなことがあったらいかんな、あんなことがあったらいかんな、となります。
基本的に体は右になるようですよ。
左ですと心臓を圧迫しますし、右ですと胃で消化されたものが、下へ流れやすい、と聞いたことがあります。
自然体でとってもいい眠りかたですね。
ご回答まことにありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
私の場合、何か考えるというと、
寝てるときは必ず哲学的なことを考えてしまいますので、
何も考えないようにしています。
でも、
1.眠れないときはうつぶせになって頭を右側へ向ける。
2.または足の指を曲げる(つらないように(^^;))
ということをするとかなりの高率ですとんと眠れます。
ki61さん。こんにちは。
なんか哲学と聞いただけで、3秒で眠れそうです。
何も考えない、素晴らしいですね。私のような凡人には難しいです。
いろいろ雑念が出てきます。もっと修業します。
うつぶせですか?よく寝れますね。
一度は試してみます。
ご回答まことにありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜、親にバレずにスマホをする...
-
布団で寝るの(・・?
-
快眠の方法を教えて下さい。
-
早朝覚醒
-
睡眠時間を短くする方法はあり...
-
夜に寝付けない
-
体調不良で1週間休んでしまいま...
-
夜中に 目が冴えて眠れません。
-
寝付きが悪い
-
夜にコンビニ行く人って、コン...
-
目覚まし時計を使ったらいけな...
-
トマトジュースを毎日飲んだら...
-
睡眠についてです。 私は27歳な...
-
19時過ぎに急速に眠くなる。抗...
-
仕事が原因で4時間睡眠が1週間...
-
高校生です。 性欲を抑える方法...
-
途切れ途切れ睡眠取ってたりお...
-
無職の人は睡眠が短くていいっ...
-
夜中の0時は今日?明日?
-
彼女が夜勤の仕事をするかもと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜、親にバレずにスマホをする...
-
不眠症?どうすれば寝れる?
-
朝立ちについて
-
寝付きの悪さについて質問です...
-
水性ペンの有害性について
-
寝相の悪さ 二人で寝ると布団...
-
おはようございます。 今朝は晴...
-
ホテル・ラブホの清掃経験者の...
-
お風呂に朝入る彼氏…。 私は夜...
-
認知症の父のオナニー
-
掛け布団を重ねて使用すると、...
-
寝れないです。。。 明日早起き...
-
寝る時になると頭が冴えてしま...
-
寝苦しさはどこから来るか?
-
怖い夢を見てしまいました。夢...
-
快適にぐっすり眠りたい…
-
毎日夜になったら布団の中で1人...
-
布団の上で筋トレするのと床で...
-
フローリングで寝ることは良い...
-
夜入らずに朝に風呂入るのって...
おすすめ情報