dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

嫁と二人でいつも寝るのですが、朝起きると必ず自分だけ布団をかぶって、嫁は毛布一枚になっています。

嫁もあまり寝相が良い方ではないので、嫁が剥がしているのかなと思っていたのですが、もしかしたら自分が無意識のうちにとっているのかもしれません(^_^;)

別途はダブルベッドです。

別々に寝たら。という回答は無しにして、お互いが朝まで布団の中にいられる良い方法は無いでしょうか?

A 回答 (3件)

それってうちと同じですっ。

我が家の場合は夫が被害者です。
寒い季節になると、布団が無くて寒くて目が覚めると言われます。

対策としては、毛布と掛け布団をダブルからクィーンに変えてみました。
今は多少大丈夫になりました。
毛布と掛け布団を別々にしてみたこともありますが
ベッドの上がごちゃごちゃするのと、
一緒に寝ると暖かいので一枚です。(←布団だけでなく夫の体温まで奪ってる(^^ゞ)

ベッドの回りにフリルみたいなのが下がるタイプの掛け布団ありますよね。
今度、それを買ってみようかと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

共感して頂ける方がいて嬉しいです(*^_^*)

そうなんです!一緒の布団で寝たいんですw

自分もホテルのベッドの様にすればそう簡単に布団も外れないのではないかと考えている所でした♪

お礼日時:2013/11/12 14:03

もしあれば掛布団を二枚使用すれば。



うちはそうしています。

個々に掛けていればまず大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

掛け布団別だと一緒に寝てるような気がしなくてちょっと嫌なんですが、
それを我慢して風邪をひかせては、元も子も無いですよね。

とりあえずやってみます☆

お礼日時:2013/11/12 13:57

私も一緒に寝たら剥がしちゃうクチです。

結婚したばかりの時、引越し荷物より私が先に到着してしまって布団が一組しかなかった時に思いっきり主人から布団を取り上げ、クレームを付けられました(笑)。

でも不思議なもので、子供の添い寝で一緒に寝るとき、子供からは取らないんですよねー。何なんだろう、この意識の差は。

ということで、お子さんがいらっしゃるなら川の字で寝ればもしかしたら防げるかも、です。

添い寝する歳でもなくなってしまった今は、掛け布団だけ別、がうちの一番の解決方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

子どもと一緒なら大丈夫って素敵ですね☆(^_^)

まだ子供はいませんが、子どもが出来たら試してみます♪

掛け布団別だと一緒に寝てるような気がしなくてちょっと嫌なんですよね(^_^;)

お礼日時:2013/11/12 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!