dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜだか知りませんが、畳の上で布団で寝ると朝かなり快適に起きられます。五時間ぐらいの睡眠でも寝たーっ!って感じで朝飛び起きることも出来ます(笑)これは最近発見して、とーっても気になってます。
インターネットで検索してもわからないのでちょっとイライラしてます。同じように畳で布団で寝ると疲れがとれる方いますか?またなんでだかわかりますか?よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

畳には、空気中の「窒素酸化物」を吸着したり、香りなどで精神安定の効果あります。


布団の下はすぐ畳ということで、効果が顕著なのでは?
私も、ベッドは合わず、畳に布団です。
寝つきが良く、ぐっすり眠れます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

専門的な回答ですねっ!
香りはなんかわかるかもっ!
寝る時にすごく「快適」で「癒されてる」感じがします!そーいえば!
ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/17 17:23

床で寝るとすっきり起きられますよね。

私も20年前から、いざというときはそうしてます。なんでかは調べたことなかったですが…。
腰が布団に沈みこまないからでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、やっぱりいるんですねー。
やはり「まっすぐ」だからかなー。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/17 17:19

まっすぐだからでしょう。


わたしの友人は板の上で寝ます。とくに体調が悪い時は板の間が気持ちよいそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません、忘れてました。
まっすぐだからですか。ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/17 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!