
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
気持ちよくわかります。
私は、新居の関係で、入籍が6月、挙式が9月でした。
私は、両方記念日に何かしたかったのですが、主人は、
「両方いらない」といって相手にしてくれませんでした。
今考えると最初が肝心です。お食事でも、素敵なところに宿泊でもいいと思います。お幸せに。
No.13
- 回答日時:
来月入籍予定のものです。
式は、たぶん秋か冬に・・・。私は結婚式の日よりも、入籍日の方が大切だと思っているので、当日はホテルのアニバーサリープランで宿泊しようと考えています。(いまのところ)
一生の記念なので、奮発してスウィ-トルームを狙っています(笑)
彼も、こう言う機会でもなきゃ、スウィートに泊まる事なんてないだろからという事で、賛成してくれました♪
よい記念日になるといいですね。お幸せに。
No.12
- 回答日時:
6月入籍、8月挙式しました。
私たちは、お互いに手紙を書いてタイムカプセルをつくりましたよ。
テーマは「10年後のあなたへ」。
結婚10周年の日に開ける予定です。
そして、その日にまたさらに10年後への手紙を書く予定です。
爆笑問題の太田さんがそうしている話をテレビで見たり、「猟奇的な彼女」という映画を見たりして影響を受けました。
いつまでもお幸せに。
No.11
- 回答日時:
ウチは,新居を借りて一緒に住み始めたのが2月上旬,挙式が2月下旬,入籍が3月中旬,新婚旅行は休暇が取れた8月でした。
挙式の前後2ヶ月が仕事で非常に忙しく,婚姻届はなかなか二人で出しに行けず,結局,妻が一人で市役所に出しに行きました(その時にはブチブチ言われた記憶はあります)。
私は挙式前の暇な日に婚姻届を出してしまいたかったのですが,自分の親から「突発的なことが起ることも可能性としてはあるのだから,挙式前は絶対に出すな」と念を押されたので止めました(この話は妻には内緒です)。
そういう経緯もあって,ウチでは「結婚記念日=挙式日」です。結婚指輪に彫った日付もその日です。
女性としては「記念日」が多いと嬉しいんでしょうし理解もできますが,毎年になると大変ですよ...と余計な心配をしてしまいます。
※夫婦仲は4年目に入りましたが至って円満です,念の為。
ご参考までに。
No.10
- 回答日時:
私と同じです!去年5月に挙式、住居の関係で3月3日に入籍しました。
午前中2人で市役所に婚姻届を出しに行き、お昼にパスタを食べ、そのまま二人とも仕事に行きました。。
パスタを食べたぐらいで、なんとも実感のない入籍でした。覚えてるのは婚姻届を提出したところに離婚届も置いてあって「あれも貰っといたほうがいいかな?」といった事くらいです・・(^-^;
私たちは毎年3月3日はパスタの日にする予定です。
全然参考にならなくてすみません。。
No.9
- 回答日時:
おめでとうございます。
3月入籍、5月挙式ですか。ウチと同じです。(ずいぶん昔の話ですが)
やっぱり忙しい時期だったので、夫は仕事が休めなくなり私がひとりで市役所に届けを出しに...ホントはふたりで行くはずだったんですけどね。
帰りにデパートに寄って夫婦茶碗を買いました。
「今日からよろしくね」という気持ちを込めて(夫にもお茶碗にも)...
お茶碗を並べて夫の帰りを待ちました。
あの日のウキウキした気持ちはよく覚えているので、良い記念にはなってるかなと思っています。
そのお茶碗は今でも大切に使っています。(コドモがぺたぺたシールを貼ってしまいましたが...)
あまり参考にならなくてスミマセン。なんだか昔を懐かしく思い出してしまったもので、おじゃまさせていただきました。
これからますますお忙しくなりますね。
どうぞお幸せに。
No.8
- 回答日時:
おめでとうございます。
うちも5月に挙式で2/10に入籍しました。
特別なことはしてないけど仕事は休んで朝から二人で婚姻届を書きました。
その様子をビデオにとりました。ちなみに指輪の交換も(笑)
市役所に行ってお昼に懐石料理食べました。
その後はご先祖様に報告をと思いお墓参りに行きましたよ。やはりこれからも見守ってもらわなきゃいけないし感謝の気持ちを大切にしないとね。。。
次の日にスノボー、温泉で高原のプチホテルに旅行に行きました。
ちなみに婚約指輪には入籍日を、結婚指輪には挙式日を刻印しました。
もともと一緒に住んでいたので入籍してもあまり実感はないです。
けど幸せなときだと思うので写真やビデオなどで残しておくのもいいかも。
私の両親は地方なのでその婚姻届を書いてるビデオを送ってあげたら「幸せそうだね」と喜んでましたよ。
よい記念日になるとよいですね☆お幸せに☆
No.7
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます。
私たちも入籍と挙式が3ヶ月ほどあいています。
入籍の日には一緒に市役所で手続きをし
その後初めてデートした場所めぐりをしました。
最初から入籍の日には初心を忘れないように
最初のデート場所に行こうと決めていたのですが、
夕飯を食べたお店ではデートで食べたメニューより
ちょっと奮発したコースになっていました。
これからも入籍日には時間の許す限り
最初のデート場所に行こうって約束しています。
参考になれば・・・
これから準備などで大変かと思いますが
がんばってくださいね^^
No.6
- 回答日時:
私の場合、嫁さんの希望で入籍日は私の誕生日となりました。
理由は言うまでも無く、一石二鳥でお祝いにお金がかからないからだそうです・・・
ちょっと私としては寂しい気分ですが・・・・
なお、記念として私がペアーウォツチを購入してあげました。
安い電池式時計ではなく一つ数十万円もする高価な機械式時計です。
その日から二人で共に時を刻んでいこうと言う意味だったのですが・・
今では嫁さんの腕には安物(ディズニーのミッキーの腕が動く?)の電池時計が時を刻み、毎日使用しているのは私一人となってしまいました。
理由はもったいないから、だそうですが・・・・
部屋のカウンターの上に無造作に放置されている時計を見る限りでは、そんなようにはどうしても感じられません・・・。
やはり“物より思い出”を大事にした方がいいのかもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
入籍、おめでとうございます!
参考にはならないかもしれませんが、「懐かしいな~」なんて思いながら書き込んでいます。
朝から市役所で届けを出し、記念日だしちょっとステキなフレンチで昼食をとりました。
私たちの場合、入籍日と披露宴が別ではあったものの、近接していましたので、午後は私の実家にこもって一生懸命披露宴の準備をしてましたね~。(確かぎりぎり〆切の座席表を作成してました。)
今となってはステキなフレンチよりも二人で一生懸命せっせと作業をしたことの方が思い出ですね~。
冬だったので私の母が風邪引かないようにと、まっずーい生姜紅茶を作ってくれたり・・・。(^_^;)
お食事って結構ありがちで、思い出の中に埋もれてしまうことが多いんですよねぇ・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 結婚式の日程を決めずに入籍しようとしたら父親が激怒した 3 2022/05/05 21:59
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 弟の結婚式の前日に入籍する場合 5 2023/05/06 18:44
- その他(結婚) 娘の結婚式を欠席する親の心理は? 11 2023/01/10 16:01
- 新婚旅行・ハネムーン 挙式が入籍から1年後の場合、新婚旅行はいつ行くのがいいと思いますか? 7月に入籍したのですが、10〜 5 2022/08/18 12:20
- 戸籍・住民票・身分証明書 改製原戸籍について 6 2022/09/03 09:37
- 結婚記念日 結婚記念日とは結婚式を挙げた日ですか?入籍した日ですか? また、もし入籍した日にした場合結婚式を挙げ 8 2022/06/09 10:13
- 親戚 失礼ではないでしょうか? 弟が昨秋に嫁を連れて結婚報告に来た。コロナ禍だから結婚式は未定と正月に親か 8 2022/05/08 10:17
- その他(結婚) 失礼ではないでしょうか? 弟が昨秋に嫁を連れて結婚報告に来た。コロナ禍だから結婚式は未定と正月に親か 7 2022/05/07 21:54
- 転入・転出 入籍、住民異動などの手続き 1 2023/01/18 15:20
- プロポーズ・婚約・結納 入籍のタイミングはどれくらい親の希望を取り入れるべきでしょうか。 私27歳、彼29歳です。 3月にプ 6 2023/04/03 16:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
ふとした瞬間に全てが面倒にな...
-
既婚者に質問です。 結婚しなく...
-
結婚資金の金600万円と家を...
-
彼氏とお付き合いして2年半です...
-
彼氏とお付き合いして2年半です...
-
幸せってなんですか?
-
熟年離婚して得なのって男性だ...
-
独身。生きづらいです
-
結婚式に参加したときの言葉
-
私の彼(45)とは、婚活パーテ...
-
彼女や妻選びにおいて何を1番妥...
-
7年交際しています。 お互い実...
-
運命の人はいるのか??
-
3日後に、夫の実家に帰省する...
-
心底から好きになれる人があま...
-
同棲・結婚を渋る彼氏と別れるか
-
可能ならば、奥さんと毎日一緒...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
結婚祝い 出産祝い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入籍日、どうやって決めましたか?
-
入籍日、自分だったらいつにする?
-
籍はいつ入れるものなのでしょ...
-
入籍が9月.挙式が12月の場合、...
-
入籍についてです!! 私はいわ...
-
結婚記念日は入籍日?挙式日?
-
入籍日の決め方
-
婚姻届を出す時期を教えてくだ...
-
結婚記念日は、入籍日?挙式日...
-
入籍の記念
-
婚姻届を出した日のこと教えて...
-
正しい結婚記念日とは・・?^^;
-
結婚祝いのプレゼント
-
義理姉のご祝儀・・少なくない...
-
結婚記念日は入籍日?挙式日?
-
既婚者に質問です。 入籍の日に...
-
六星占術での入籍・挙式の時期...
-
結婚記念日は??
-
入籍=結婚記念日ってどう決めま...
-
結婚記念日は、婚姻届を提出し...
おすすめ情報