dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式の前なのか後なのか、普通はどちらなのでしょうか?

A 回答 (10件)

私のまわりでは『結婚式当日』という子が圧倒的に多いですね。


私の場合は結婚式の3ヶ月前くらいから一緒に住みだして、準備をしたかったので、アパートを借り上げ社宅として借りる都合で 式の半年前の付き合いだし記念日に入籍しました。
普通は!ってのは ないと思いますよ。
ご本人たちの考え次第ですね。 
新婚旅行帰ってきてから届けをだしたって子も聞きますが、結婚”して夫婦になって旅行に行きたいって思ってしまうので、私的には 『前』か『当日』がいいんじゃないかなって思います☆
入籍記念日に結婚式記念日にっていっぱいになっちゃいますけどね。
    • good
    • 1

まあ、どちらでも良いのです。


私の場合は、挙式・披露宴から2次会へ突入し、3次会へ!と皆が歩いて行くところを夫と2人で抜け出して、最寄の区役所へ行って婚姻届を提出してきました。夜11時半頃で、ギリギリ挙式当日中に入籍できました。

式をしてから入籍したいとか、入籍してから披露宴したいとか、お2人にとってしっくりする順番で良いでしょう。もちろん、挙式より前の日でもかまわないですし。
ただ、親族や友人たちは挙式日=結婚記念日と認識するから、やっぱりその日に入籍した方が自他ともに覚えやすいと思いますよ。
    • good
    • 0

みなさんおっしゃるように通例もきまりもないですが、


うちは結婚記念日を1つにしたかったので、
式の当日に、婚姻届を役所に出して入籍しました。

新居を借りるのは入籍しててもしてなくても関係ないです。
一番影響するのは、新婚旅行のパスポートではないかと思います。
これについてはいろいろ回答がありますので
検索してみてください。
    • good
    • 0

いつでも全く心配ないですよ☆


挙式当日に入籍する人もいますし、それより前、後・・・色々です。
うちは、先に入れました。
結婚決定→新居へ引っ越し→入籍→挙式・披露宴でした。
先に入籍した訳は、仕事などの理由から挙式を夏にしたのです。
ですが、どうしても入籍は今後一生「結婚記念日」になるので、
祝日(子どもの日)に入れることにしたんです。
どうしても子どもの日・・・というこだわりがあったので・・・。

私の友人は、挙式日がつきあった記念日らしくて、当日籍を入れました。
また別の友人は、新婚旅行に行って帰ってきてからという人もいました。

こだわりがあるなら、その日に2人で相談して入れてもいいかもしれませんね。
ちなみに、私は祝日に行ったので、宿直の方が受け取ってくれました。
その時初めて知ったのですが、入籍時間も記録されるんだそうです!!
5月5日、朝の5時55分に婚姻届を持って来たカップルがいたそうです。
そこまでこだわる人はこだわるんですね(笑)
    • good
    • 1

 こんばんは。



 圧倒的に結婚生活開始後(=結婚式後と言ってもいいと思います)、1ヶ月以内に入籍される方が多いようです。

 下記の人口動態調査は、婚姻届に基づき全数調査した集計ですから、精度は高いです。

http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/data/010/2003/t …

参考URL:http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/data/010/2003/t …
    • good
    • 0

海外での挙式の場合、事前入籍が原則のようですが、国内での挙式であればお互いの都合のいいときで大丈夫です。



ちなみにうちは、忘れないようにと挙式の後、その日の夜に二人で出しに行きました。
入籍は24時間受付ですから。
    • good
    • 1

人それぞれでしょうね。


どうしても、式当日にしたいということで、式に出ない友人に頼んで提出してもらった人もいます。新婚旅行から帰った次の大安の日にしたという人もいます。
会社の手続きとかに支障がなければ、多少前でも後でもいいと思います。
    • good
    • 0

入籍は結婚式の前のカップルも、後にするカップルもいます。


式の前でも、二人の記念日を入籍の日にしたカップルを知っています。
いろんな手続きや届けの関係もあるようですね。
以前ですと、海外への新婚旅行から帰ってきてからにした、という話を聞いたことがあります。
万一、海外で事故があって、不幸なことになった場合、入籍していなければ、それぞれの実家のお墓に入れることができるから・・というのがその理由だとのことでした。
ごめんなさい、縁起でもなくて。
今は、海外などへの新婚旅行は、長い休みの取れる時期にあらためて行きますから、話が別ですね。
    • good
    • 0

こんばんは。



人それぞれでしょう。普通は・・って決まりは無いと
思いますよ。
うちはちなみに、式の後に入籍しました。

自分たちで忘れない日にして、入籍記念日にしては
いかがでしょうか?
    • good
    • 0

人により違いますよ。



私は結婚式前の付き合ってからっちょうど○年記念日に入籍しました。
(旦那の会社の扶養手当のことが関連していたので・・・)

自分の誕生日、式の当日、式後とまわりでも
さまざまなので、お2人で話しあって決めるのが一番
いいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!