dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

趣味でさつまいもを作っています。こう寒いとみんな
腐ってしまいます、保存法が知りたいです。
同じよぅにじやがいもの、芽がでない保存法お教えてほしいです。

A 回答 (2件)

サツマイモは最低温度が10度以上必要です。

私の家では昔からある芋穴という地下に掘った3メートルほどの穴に保存していますが家庭での保存法を説明します庭に深さ1メートルほどの穴を掘ってください。この穴に籾殻を敷きサツマイモを入れ上に少なくとも30センチの厚さに籾殻を入れてください.その上に土をかけ地表に穴より大きなビニールを掛けてください。穴の中に水が入らないように周りに溝を掘ってください。これで春まで持ちます。地下水位が高く穴の中に水が入ると芋が腐りますから注意して下さい。
ジャガイモは芽が伸びてきたら芽を欠きビニール袋にりんごを入れて保存すると芽が伸びるのが遅くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保存法とても参考になりました。
しかし、土の中ではちょつと2.3本食べたいときは
不便ですね。穴を掘る場所もないのです。
ジャガイモもやってみます。
有難うございました。

お礼日時:2006/03/01 21:27

こちらがお役に立ちませんでしょうか↓



http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1067983
保存法に関するURLを紹介されています。

あと、こちらも↓
http://www.morita-dewrite.co.jp/d_and_g/dining/d …

#1さんも書かれていますが、面白いですね、リンゴを使ってなんて。


私も時々実家からもらうことがあって、結局、悪くなって処分してしまうことがあるので参考にしようと思っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!