dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

講演などをテープレコーダーでとる機会が増えたのですが、とった音を聞くのが困っています

・カセットのテープレコーダー
・マイクロカセットコーダー

があるのですが、これらに録音した(マイクロカセットテープかカセットテープ)音をCDやMDに入れて聞くことは可能でしょうか?

PC用語はまったく分からない(自分なりに検索したらエムペングとかファイルの形式とかちんぷんかんぷんでした/汗)
ので、単純に出来る方法はあるでしょうか?

また、不可能な場合『MDに録音できるテレコみたいなの』を購入予定ですが、これらは『録音・再生可能なMDウォークマン』とは別なのでしょうか?
(録音可能なウォークマンという概念が分からなく…)

回答、よろしくお願いします

A 回答 (1件)

主たる目的が「CDやMDに入れて録音を聞く」ということでしたら、


mp3形式で録音できるボイスレコーダーをお薦めします。
例えば、
http://www.sanyo-audio.com/icr/s240_250rm/

これで録音すれば、PCに取り込み、保存し、CDにしたり、それをMDにしたりと、簡単に出来ます。
また、取扱説明書に上記の手順が詳しく説明されていますので、比較的初心者の方でも取っ付きやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今ってこんなすばらしい機械があるんですね!!

リンク見させてもらいましたが、これいいなぁ…
購入を検討したいと思います!!

回答ありがとうございました

お礼日時:2006/03/24 01:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!