
今度、マンションに引っ越すことになりました。
116に電話回線移設の手続きをお願いしたのですが、
その際、電話線をつなぐための工事が必要と言われました。
今のマンションに引っ越してくるときはそんな工事は全く必要なかったですし、
新築のマンションなので何の工事が必要なのかよくわかりません。
安い場合で2000円ほど、大きな工事になった場合9000円近くかかるといわれました。
たしか、電話線とモジュラージャックをつなぐとか言っていたような気がします。
いったい何の工事か分かりますでしょうか?
お詳しい方ご回答よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
間違えているかもしれませんが・・・こんなイメージかと思います。
マンションに引き込まれている電話線が集まっている端子盤があり、そこに保安器という装置があります。(要は雷や異常電流から保護する装置)
保安器がNTTとお客様の責任分界点。
まずは、保安器とNTTの電話線を結び、保安器からお客様宅のモジュラージャックへ線をつなぎ、電話が正常に通話できるかどうかを確認するのが工事です。
マンションが新しければ、モジュラージャックはまだ設置されておらず、電話配管のみで、保安器からお部屋までの通線作業とモジュラージャック設置作業があるかと思います。
前に居住者がいれば、おそらくは配線済み、モジュラージャック設置済みかと思います。
2000円~9000円という値段の違いは、配線・モジュラージャック設置済みかどうかという点ではないでしょうか?
(2000円というと局内工事費のみという気がします)
うちの会社で新たにADSL回線を引いたときは、保安器を新たに設置して、そこから配線を引っ張って、ADSLモデムまで配線とモジュラージャックを設置して、約1万円をちょっと切るぐらいのものでした。
工事人ではないので、正しいかどうかはわかりませんけど。
No.3
- 回答日時:
新築の場合、マンションでも一戸建てでも、最近の建物内は配線は建築工事業者が工事をしてあります。
(建物工事費に電話線工事費用が入っていないとか、工事業者によっては、建物内は電話の配管工事のみで、配管内に電話線がない場合があるので、販売業者に確認の事)
しかし、どの場合でもNTTとの接続工事はしてありません。
このためNTTと接続確認に伺う為、派遣費(出張)工事費がかかりまます。
接続工事が簡単なら工事費は安くなります。
大掛かりな電話線工事なら、工事費は高くなります。
中古のマンション・アパートや、居抜きの一戸建てなら、前の居住者が配線等の接続を残してあれば、移転工事費は2000円です。
No.1
- 回答日時:
電話線ってのは、NTTの局社と一台一台の電話機(部屋のモジュラージャック)が直接繋がっている事は知っていますか?
マンションを建てたと言っても、局社とマンションとはまだ繋がっていないんですよ。
これは新築だから、です。
中古だと前住居者が工事をしていれば局社とその部屋が繋がっているので、局社内の設定工事だけで終了します。
今回必要な工事は、最寄の電柱まで引いてある局線とマンションとを繋ぐ工事です。
マンションの作りによるのですが、建物の中を部屋まで繋ぐ工事をすると手間が掛かりますので9000円くらいは掛かります。建物のどこかに各部屋に配線済みの集中管理盤があれば、そこに繋ぐだけなので2000円で済むわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ADSL電話局内工事って何やって...
-
電話モジュラージャック工事は...
-
電話工事について
-
お客様のおかけになった電話は...
-
本日でプロバイダ解約なのです...
-
プロバイダから警告が来ました。
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
NTT局舎やポートについて。
-
電話のみのコンセントを「LAN」...
-
電話回線がないのに「既設電番...
-
NTT光からケーブルテレビ光...
-
NTTの回線調査の申し込み方法に...
-
ocnを解約する方法
-
★ADSLにしたらスカパー見れない...
-
VDSLのスプリッタ?
-
ADSLコースとフレッツAD...
-
回線の同期外れとは?
-
フレッツADSL導入したが・・・
-
4芯電話線の2芯を戻りに使用で...
-
Yahoo!BBの実値段について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話モジュラージャック工事は...
-
黒電話のモジュラー変更工事の...
-
ナンバーディスプレイの契約に...
-
ネットにつなげる電話回線の色...
-
ヤフーの電話加入権不要タイプ...
-
モジュラージャックの配線について
-
ジャンパーとは
-
電話線の差し込み口がモジュラ...
-
局内工事の日の何時から使えるの?
-
ADSL電話局内工事って何やって...
-
ADSL
-
既出ですみませんがモジュラー...
-
古い団地への引越し・・モジュ...
-
賃貸で初ADSL、MDF解錠依頼とは?
-
【Jcom(ジェイコム)ネットの配...
-
NTTにADSLの申し込みしてから部...
-
ADSLタイプ2申込み時の工事区...
-
実家に戻る時に、今使っている...
-
Yahoo BBの接続について(素人...
-
NTTのDSL工事費??
おすすめ情報