dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4芯のうち余ってる2芯を戻りに使用できるかという質問です。

現在
ISDNにてTELとFAXを使ってます。(電話番号は2ヶです)
1Fのコンセントから2Fまで延長工事をしてもらって、
ISDN V30slim と TEL と FAXは 2Fにあります。
延長線は4芯です。2芯のみISDNにて使われています。2芯あまってるようです。

1Fに電話増設(アナログ)をできるかな?
2FのFAX機の増設端子から、余ってる2芯を通して1Fに戻すということです。1Fの増設電話機はFAX番号で利用。

まとめると、ISDN信号が通ってる線に、戻りのアナログ信号が
隣り合っているので、ハウリング等の問題が起きるかな?
ということです。
できますでしょうか。

A 回答 (3件)

ご存知と思いますが、電話の芯線は2芯ずつペアになってます。

 通常、着色芯(赤とかと青とか)と白色芯の2芯が紙縒りのように撚ってあります。 このペア毎にISDNやアナログ電話の回線が割り振られていれば問題ありません。 つまり、ISDNと増設電話はお互いに影響することはありません。 逆に、このペアを崩して2芯を使えば影響がでますのでご注意を。
 
ちなみに、ISDN2芯とADSL2芯を同一ケーブル内で使用すると、普通は、お互いが干渉して通信が正常にできなくなります。 これは、ADSLの「電気信号の帯域」とISDNの「電気信号の帯域」に重なりがあるためです。 アナログ電話の電気信号帯域はISDN、ADSL共にほとんど重ならないので問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4芯線は、2組のペアがあるわけですね。
そこを注意しながら、作業したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/06 12:10

ホームテレホンのケーブル(4芯)で同じ事をやってました。


特に問題無かったですよ。ISDNです。
今はインターホンに使ってますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者の意見、力強いです。
連休中に挑戦してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/06 11:49

ISDN当時、当方も質問に書かれたようなことを行っていました。


ADSLに変更した今もですが。
(6芯配線ですので余っている4芯を活用しています。)

特に問題(不都合)はありませんでしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ISDNよりもADSLのほうが雑音にシビアですよね。
ということは、ISDNは特に問題なしですね。
功名の光が見えてきました。
ありがとうございました。
(もうちょっと時間ください)

お礼日時:2007/04/05 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!