dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LANケーブルには カテゴリーがあり
通信速度と伝送帯域がありますが、

ルーターのDraft11n高速300Mbpsの11aを 十分生かせるに 
必要な LANケーブルはどのカテゴリーでしょうか?

通信速度と伝送帯域というのはどのような数値でどのような違いがあるのでしょうか?


参考
LANケーブル - ELECOM WEB SITE!
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/index.asp

CAT5 通信速度 100Mbps 伝送帯域 100MHz
CAT5e 通信速度 1Gbps 伝送帯域 100MHz
CAT6 通信速度 1Gbps 伝送帯域 250MHz
CAT6e 通信速度 10Gbps 伝送帯域 500MHz
CAT7 通信速度 10Gbps 伝送帯域 600MHz

A 回答 (2件)

この構成であればCAT5eで大丈夫ですね



伝送帯域に関しては、
http://www.aim-ele.co.jp/tech/metal-tech6/

伝送帯域とツイストペアケーブルのペア(対)を何対使うかで通信速度が決まります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CAT6のゲーブルを買いました。

ナイスです。

お礼日時:2009/08/18 17:44

ルータが1Gbps対応で、それにつながっているPCもしくは上位回線につながっているONUも1Gbps対応なんでしょうか?



そもそも1Gbpsに対応していなければ(100Mbpsまでの対応なら)CAT5でいいですし、1000BASE-T対応ならCAT5e、まだあまりないと思いますが1000BASE-TX対応ならCAT6になります

この回答への補足

ルーターは バッファロー WZR-AGL300NHで 
ホスト/使用パソコンの マザーは Asus P5Q Deluxeです。

通信機器  バッファロー WZR-AGL300NH
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-a …

パソコン  P5Q Deluxe
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/inte …

LAN
Dual Gigabit LAN controllers Gigabit LAN controller featuring AI NET2
Marvell 88E8056/88E8001 Gigabit LAN controller featuring AI NET2,Teaming and Redundant

補足日時:2008/10/15 23:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誤文ありました 申し訳ありません。

ルーターのDraft11n高速300Mbpsの11aを 十分生かせるに 

ルーターのDraft11n高速300Mbpsの11nを 十分生かせるに 

お礼日時:2008/10/15 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!