プロが教えるわが家の防犯対策術!

BSとUHFの伝送帯域幅から情報レートの算出

BSデジタルの伝送帯域幅34.5MHzと、地上デジタルのUHF伝送帯域幅5.7MHzから情報レートを算出する方法が分かりません。
BSデジタルは8PSKで3bit、地上デジタルのUHFは64QAMで6bitだという事までは分かるのですが、具体的な計算式をご存知の方がおられたら教えて頂けると幸いです。

A 回答 (3件)

[BSデジタル]


34.5*10^6*3/2[bit/s]
では?
単純に、周波数*ビット数÷2(標本化定理により、元のデータの2倍の周波数でサンプリングすれば良いので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き有難うございます。
えっと、折角回答頂いたのに申し訳ないのですが、それは違うような気が致します。

私は、そういう事に対して断片的な知識しか持ってないので上手に説明出来ないのですが、まずは冗長化に対する定数が無いのが第一点と、別にその波形をサンプリング(波形の振幅を標本化)している訳ではないと言うのが第二点目です。
デジタルの場合であれば、アナログと異なり、周波数や振幅、位相に対し特定ビットを割り当てます。
PSK変調という単語で検索を掛けて頂ければ納得頂けるのでないかと。

お礼日時:2010/10/02 15:03

伝送帯域幅から伝送速度を算出する事は出来ません。


おおよその値を推定する程度は出来ます。
たとえば地デジだとOFDMですからGIなどの、情報以外の時間がそれに使われています。
誤り訂正の為の冗長な部分もあります。
地デジの伝送レートが分かれば良いというのであれば↓
http://www.ite.or.jp/study/musen/tips/tip01.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き有難うございます。
えっと、勘違いしていてお恥ずかしいのですが、地上波デジタルはOFDM変調で、副搬送波が64QAM変調だったんですね。
情報レートは符合訂正情報のパラメータの他、サブキャリア数などの情報も必要でしょうから、伝送帯域幅だけの情報でそれを算出するのは出来ないですよね。
無知なのがお恥ずかしいです。

ちなみに私がこのような疑問を持ったのは、下記のページに書いてある記事だったんです。
http://www.kurejbc.com/technical/technical-5.htm

2.BSデジタル放送のケーブル伝送の中見出しのところに、BSの34.5MHz 8PSKを二つに分けた6MHzの64QAMにしているとあったんで、6MHzの64QAMの情報レートでBSの情報レートがカバー出来るのかと思い、伝送帯域幅から情報レートが算出出来ないかなと。
CATVの地上デジタル放送は殆ど周波数パススルー方式みたいなので、64QAMが地上デジタルの変調方式だと少し勘違いしておりました。

ちなみに、おおよその値を推定するにはどういう計算出来るのでしょうか?。
教えて頂けると幸いです。

お礼日時:2010/10/02 15:19

BSは詳しく知りませんが、地上デジタルに関してはパラメータは64QAMって言いきれるほど簡単な仕組みじゃないです。



地上デジタルではOFDMの中に64QAMとBPSKが入っています。すべての帯域が64QAMではありません。またOFDMにはガードインターバルがあるので、そこもレートに関係してきます。

また、実際に情報伝送に使えない帯域っていうのが結構あるので(スキャッタードパイロットとか)その辺をどう見るのかとか。でそのほかにフィードフォワードエラー訂正があって…。伝送可能な帯域はもっと減る。さらに受信機に通知するための情報とかがあるから、映像を乗せられる帯域はもっと少ない…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、有難うございます。
てっきり64QAM変調だけかと思ったのですが、それはサブキャリアの変調方式の一つで、更に二次変調でOFDM変調が掛けられていたんですね^^;。
成る程、確かに簡単な仕組みじゃないです。
符合訂正などの情報自体に関する情報があるまでは分かっていたんですけどね。

お礼日時:2010/10/02 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!