重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんなことを思うのは、私だけかもしれませんが...
エプソンのスキャナーGT-8200Uを購入しました。接続して気付いたのですが、このスキャナーには電源スイッチが無い。未稼働時間で自動切断なのかと思い、説明書を見てもどこにも載っていないし、いつまで経ってもOFFになる気配が無い、まさか常時電源ONにしておくということなのか?エプソンのHPを調べてみると、サポートコーナに”GT-8200UF/GT-8200U/GT-7700U/GT-7200U/GT-6700Uには電源ボタンがついていません。電源を切る際は、電源ケーブルをコンセントからはずしてください。”と書いてありました。
しかたなく使う時に、電源ケーブルを抜き差ししていますが、非常に不便でしかたがありません。
どうしてこの数機種だけがこの様な仕様なのでしょうか?ご存知でしたら教えてください。

A 回答 (1件)

 最近のPCの電源などでもそうですが、電源スイッチがついてないものが散見されます。

製造原価をおさえるためなのか、あるいはUSB対応の製品と筐体などの部品を共有するためなのか計りかねますが、ユーザーから見れば迷惑な話です。スイッチをを切っても電源が切れるまでの間にメンテナンスランが必要な機器もあり、スイッチを切ることと、電源を切ることが必ずしもイコールでない場合が考えられるからです。
 私は、スピーカーやCRTの電源などと一緒に電源スイッチのついたテーブルタップでおおもとの電源を切るようにしています。

参考URL:http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/perip …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!