dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
よく雑誌とかで(特にエロ系)、画像ダウンロードソフトを使って、ネット上のHPやブログから大量の画像を簡単に収集しよう・・とありますが、こうした行為は許されるのでしょうか?法的には問題ないのでしょうか?
画像をUPしている側にとっては、タダで多くの画像をダウンロード(収集)されるわけですし、手動で数枚程度なら許される(と勝手に思っている)けど、一気に大量の画像をダウンロードするのは、収集する側に問題があるような気がしてならないのです。
画像ダウンロードソフトで、画像を一気に大量に収集するのは、収集する側に何も問題ないのでしょうか?
どなたか回答をよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

要は相手方のサーバに負担をかけないようにすれば良いのではないか、ということです。

具体的には、

1)同時に複数の画像をダウンロードすることを極力控える。
2)ファイル一つ当たりの容量が大きい場合でも、分割ダウンロードを乱用するのは控える。

サイト側の仕様によっては、きちんとサイトのトップページから入り、Cookieも取得して、なおかつ各画像所定のページからのアクセスでないと画像そのものを保存できないようになってる場合もあります。
そういう場合にはダウンロード支援ソフトで機械的に大量取得を試みても成功しない場合もあります。

まぁ、絶対使っちゃダメ、とは思いませんが…節度のある使い方が必要かと思います。かく言う私もブロードバンド環境じゃないこともあってダウンローダーは結構使いますが、同時にダウンロードするファイル数は『1』に設定し、高速化のための分割ダウンロードは一切行わないように設定しています。

それと、ソフトによっては例えばIrvineのように初期設定ではUserAgentが"Irvine"などと設定されている場合もありますが、IEなど一般的なブラウザのものに変更しておくべきです。Irvineでアクセスしていることだけでもサイト管理者さんとしてはあまり良い気持ちはしないだろうと容易に判断できますから。

サイト管理者さんだけでなく、他の利用者さんにも迷惑にならないような利用を考えましょう。

これは、私自身の苦い経験からの意見です。NetTransportを使い始めの頃は、ソフトの仕様上の問題もあって分割ダウンロードを結構使ってたんですが(3つ程度に分割しないと極端に通信速度が遅かったため)、それが元でサイト側からアクセス禁止になったことがありました。
    • good
    • 0

公開されている画像を収集するわけですから、法的には問題ないでしょう。


ただ、1番の方がおっしゃるように、相手サーバーに一気に負荷を
かけますから、あまり穏やかな方法とはいえませんね。
それに、多くのサイト作成者にとっては中身をろくに見ずに
画像だけ機械的にとっていかれるというのは気分の良いものでは
ないでしょうね。
    • good
    • 0

パソコンで閲覧してる時点で ダウンロードはされてますからね 法的に取り締まりも出来ませんね



ダウンロードソフトでまとめて ダウンロードするとサーバーに負担がかかって 落ちる事もあるかもしれませんね!落ちたら他の閲覧者が閲覧できなくなり迷惑がかかりますね! 

法的には取り締まれないと思いますので閲覧者のモラルになるんじゃないですかね! 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!