A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
やはり、一番いいのは病院で見てもらうのでしょう。
高いから経済的に無理かもしれないですが。私が昔拾った時は2羽でしたがご飯を(みみずや市販のぺっとフード)食べきれずに次の朝に死んでしまいました。そのときの反省としては無理矢理にでも食べさせとけばよかった。ということでした。だから、食べ物を無理矢理にでも口の中に押し込んで体力をつけないとそれでなくても人間に警戒しているのによけいに弱ってしまう可能性がつよくなったしまうとおもいます。専門家ではないのでなんともいえませんが、考慮してみてください。御回答ありがとうございました。m(_ _)m
残念な事に、例のすずめちゃんは保護した数時間後に死亡してしまいました。
今回は出先で拾ったために、エサなどの確保ができなかった事や病院に連れていけなかったということが悔やまれます。
やっぱり野生動物には人間に保護されたというストレスがかなり強かったのでしょうね。
御回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
体を膨らませているのは多分とっても緊張しているんだと思いますが…….私がツバメを保護したときは,とりあえず近所の動物病院に行きました.聞いたところによると,地域で野生動物の保護をする動物病院というのが当番で決まっているらしくて,その動物病院ならば料金はかからないと思いました.ちなみに私が行った病院は当番病院ではなかったのですが,院長先生が「野生動物を保護してくれたという気持ちだけで嬉しいので,お金はいりません」と言ってくれました.
ただ,野生の動物は人間に飼われているというストレスだけでどんどん弱ってしまうので,難しいのが現実だと思います.頑張ってください.
せっかく御回答をくださったのに、お返事が遅くなってしまいました。申し訳ありませんでした。
保護したすずめは皆様からの助言を頂きましたが、病院に連れていく時間もないまま見る見る間に弱ってしまい、死亡してしまいました。(T-T)
でも、今回のnoanoaさんの御回答はとても参考になりました。
そういう動物病院があるのですね。
早速近所の動物病院を調べて見たいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
鳥は羽を膨らませてじーっとすることで体温を逃すまいとしています。
そうなってるってことはかなり体調が悪いと思われます。病気なのか怪我なのかわかりませんが、鳥の病気に関しては自宅で放っておけば治るというものではないので、一番いいのは動物病院に行くことをお勧めします!その間、体温が落ちないようにカイロなどで保温したほうがよいと思います。御回答ありがとうございました。
残念ながら見る見る間に弱ってしまい、拾ってから数時間で死亡してしまいました。(T-T)
野生動物の難しさを身をもって感じました。
弱っている時に人間に保護されたら、ストレスで余計に弱ってしまうんですね。
それなら、自然のまま亡くなるほうが野生動物にとっては幸せだったのかもしれません。
御回答下さった皆様、ありがとうございました。m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬が「消臭ビーズ無香」を食べ...
-
お礼の熨斗について
-
緊急!!亀の口から、つり針を...
-
お世話になっている動物病院に...
-
犬の足をうっ血させてしまいました
-
犬に人間用の眠剤は
-
コーギーが誤って桃の種の飲み...
-
犬が消しゴムを食べてしまいま...
-
犬(パピヨン2歳)を飼ってい...
-
旦那が犬の足を踏んでしまいま...
-
ヒビテン液の希釈について
-
昨日 私の留守中に愛犬が綿棒を...
-
5歳になるトイプードル(レッド...
-
犬の黒いイボ
-
トイ・プードルがトウモロコシ...
-
鳥を病院に連れていくために・...
-
犬がフェルトを誤飲
-
飼い犬がチュールの袋を飲み込...
-
水虫の薬を犬が
-
動物病院の獣医さんのおもしろ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬が「消臭ビーズ無香」を食べ...
-
お世話になっている動物病院に...
-
お礼の熨斗について
-
緊急!!亀の口から、つり針を...
-
動物病院併設のペットホテルに...
-
猫の鼻にかさぶたのようなものが…
-
緊急です! 今ハムちゃんに噛ま...
-
動物病院の獣医師の名医、凄腕...
-
大阪府枚方市周辺で評判の良い...
-
動物病院で相談料を取られるの...
-
オカメインコを診てくれる動物...
-
怪我をしたスズメを保護しました
-
犬の足をうっ血させてしまいました
-
犬の痛み止め対策に使用する"パ...
-
エキゾチックアニマルを診れる...
-
子犬が,ナメクジを舐めたかも...
-
新規開業した凄腕の開業医の動...
-
名古屋で費用が安い動物病院は...
-
門真市近辺の良い動物病院探し...
-
静岡県掛川市のおすすめ動物病...
おすすめ情報