
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
佐野洋子さんの「100万回生きたねこ」
大人の絵本、お勧めです。
http://p.tl/6K-P
私が結婚するときに、小学校のときの担任の先生が
お祝いにプレゼントしてくれました。
若いときに読んでも、おそらく理解できない
大人にしかわからない感動があります。
既読でなければ、ぜひ。
参考URL:http://p.tl/6K-P
No.6
- 回答日時:
安野光雅さんの絵本はご存知でしょうか。
「ふしぎな絵」「ABCの本」「旅の絵本」「もりのえほん」などなど。
文字はほとんど無くだまし絵や隠し絵といった感じで、どのページから見てもどのページで終わってもかまわないので、育児中のほっと一息の時間には正にうってつけかと思います。
絵がとても美しく緻密に描かれていて、軟らかく暖かい色使いも「癒し」という言葉がぴったりです。
特にお勧めしたいのが「もりのえほん」。
全ページにわたってただ淡々と森の風景が描かれているだけですが、驚く無かれこの中に130以上もの動物が隠されているのです。
隠し絵といっても子どもだましのものではありません。
うまく見つけられた時の爽快感はくせになりますよ。
お子様が成長されたら一緒に見るのも楽しみです。
家の子ども達も2、3歳の頃から夢中になって見ていました。
URL、ご参考までに。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4834007 …
No.5
- 回答日時:
絵本良いですよね!
私も大好きで、気になる本はチェックしますが、購入はクリスマスプレゼントの時と決めています。
オススメをいくつか。
「ずーっとずっと、だいすきだよ」
ハンス ウィルヘルム/評論社
「いつでも会える」
菊田 まりこ
この菊田まりこさんシリーズは良いですよ!
「ベイビーちゃん」
堀川 波
堀川 波さんシリーズもいいです!
恋人同士のドキドキ感を思い出したり
温かくなるんです!
「セーターになりたかった毛糸玉」
津田 直美
希望のものよりちょっと長いかも
しれませんが、お子様にもオススメ
なので書かせていただきました。
「思うとおりに歩めばいいのよ
―ターシャ・テューダーの言葉」
ターシャ・テューダー
私は彼女の言葉で、癒され、励まされ
そして、彼女の生活を理想としています。
参考にしてみてください♪
たくさん絵本を紹介してくださりありがとうございます。
「セーターになりたかった毛糸玉」
かわいらしい本ですね。
この本を買ってみたいと思います。
「思うとおりに歩めばいいのよ―ターシャ・テューダーの言葉」
↑この本も気になります。
コメントに彼女の言葉で癒され、励まされ
そして彼女の生活を理想としています。
という部分
素敵な本なのですね。
ぜひ、読みたいと思います。
菊田 まりこさんの本もこころにじ~んときますね。
私もすきです。
育児の合い間に読めるそしてじ~んとする
いいですよね。
「ずーっとずっと、だいすきだよ」「ベイビーちゃん」
この2冊も本屋さんで探したいと思います。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
酒井駒子 作・絵「よるくま」「よるくま クリスマスのまえのよる」(偕成社)をお勧めします。
お子さんへの読み聞かせにも良いのですが、大人も十分楽しめる上質な絵本です。子供のことが、愛おしくて仕方なくなります。
参考URL:http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=700
こんにちは。
インターネットでストーリーを少し読んでみました。
素敵なお話ですね。
母である私も嬉しくなってしまうおはなしですね。
くじけそうになったときなど
子供が自分を探してくれていること必要としてくれていることを
思うと嬉しくなります。
ぜひ、読んでみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
おとな向けなら、シルヴァスタインの絵本はどうでしょう?
「おおきな木」は、やさしくてちょっとせつないお話。
私は「ビッグ・オーとの出会い―続ぼくを探しに」がマイペースな感じで好きです。
今後お子さまと読めるように、いろいろな絵本を読まれると良いと思いますよ♪
良い絵本は、大人も子どもも楽しめるのではないでしょうか。
通販で絵本の買えるサイトなども参考になるかも。
参考URL:http://www.felissimo.co.jp/bp/
こんにちは。
ネットで絵本を探しているときに
『おおきな木』という絵本は大人になっても心にのこり、
大人が読んでも心に残るとかかれていました。
私は、まだ読んだことがないので読んでみたいと思います。
『ビッグ・オーとの出会い―続ぼくを探しに』も聞いたことはありますが
読んだことはありません。
奥が深い本と耳にしたことがあります。
ぜひ、こどもにもよんであげたいなあと思います。
まず、自分が読んでみたい本です。
No.2
- 回答日時:
イラストレーター杉田 比呂美の絵本はいかがでしょう?
「空を見ていた」を持ってますが午後の気だるい時間に読むとそのまま心地よい眠りに誘われそうです。
参考URL:http://www.pref.shimane.jp/section/kento/tenji/t …
はじめまして。
『空を見ていた』という絵本ははじめて聞きました。
興味深々なのでさっそく探してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
はじめまして(^O^)
大人が読む絵本ではないかもしれませんが
私が好きな絵本は「100万回生きたねこ」です☆
有名な本なので知ってるかもしれませんね(^^;)
すごく心にじーんときます!
もし読んでなかったらぜひ1度読んでみてください!
そして子供さんにも読んであげてください♪
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061272 …
早急な回答ありがとうございます。
以前、100万回生きたねこを読みました。
読み終わった後、じ~んとしますね。
気持ちよく分かります。
子供にも読ませてあげたい本の1つです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「きんぎょがにげた」と内容が...
-
はなさかじいさんの犬の名前は?
-
「御恩返しをします」という文...
-
桃太郎のお供の、犬・猿・雉は...
-
お月さまが太ったりやせたりす...
-
盗みはいけないとわからせるの...
-
絵本「月曜日はなにたべる」の...
-
なぜちいかわやでこぼこフレン...
-
このおじいさんかわいそうに
-
ずっと前から探している映画が...
-
ページ数の少ない絵本を教えて...
-
朝顔が出てくる絵本
-
イギリスのおばけ,『テリオッ...
-
暗いところは、おばけが出そう...
-
走れメロスの絵本
-
自分は中学3年男子です。家庭...
-
かぼちゃの出て来るお話を教え...
-
海外の紙芝居について
-
絵本のタイトルを・・・
-
耳から角が生えるお話
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「スーホの白い馬」を知ってる...
-
「宇宙の7人きょうだい」という...
-
待合室に置くのにいい絵本は?
-
お父さんと子供が主人公の絵本...
-
6年生に読み聞かせする本
-
六年生への読み聞かせ
-
4年生対象「友情」「思いやり」...
-
幼稚園でおすすめの月刊絵本
-
「きんぎょがにげた」と内容が...
-
オススメの絵本・児童書
-
繰り返しの行動の多い幼児用のお話
-
4歳の娘におすすめの童話を教...
-
小学校高学年の読み聞かせ
-
五味太郎のてのひら絵本につい...
-
素敵な大人向け絵本教えて下さい
-
物語の中のおいしいもの
-
あなたが好きな絵本を教えて!...
-
ネズミかウサギが主人公の昔の...
-
クリスマスプレゼント用の感動...
-
大人も感動する絵本
おすすめ情報