dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他の物は一通り描ける様になったのですが、ウニフラはいびつになってプロの人の作品を見ると「何か違う?」と思います。コツなどありましたらよろしくお願いします!

A 回答 (2件)

ちょっと姑息な技ですが、線が詰まってきて細かくなってきたら外側のヌキを筆ペンでタッチを活かす感じでシュシュっと埋めていくとキレイになります。


縮小原稿ならまずわかりませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありませんでした!
成る程原稿が印刷された時の事もきちんと考えて作っていかなくてはいけませんね。
素人の性でそこまで気が付きませんでした
後から筆で加えていけば確かに形も整えやすいですね
イリとヌキも完璧に出来てないっていう何よりの証拠ですからこちらも頑張って練習していきます!
どうもありがとうございました

お礼日時:2006/03/09 12:23

テンプレートとか、フリーハンドでもいいんですが一度アタリをとってから描くと描きやすいですよ(内側に向かうヌキの線が終わる場所と、基準枠と、外側に向かうヌキが終わる場所と3箇所アタリをとるわけです)


あと中央に平たい画鋲を逆さに貼って物差しをあてるとズレません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらも返事が送れて申し訳ありませんでした!
三箇所にきちんとアタリですね?
自分でも真ん中のアタリの位置のとり方にまだ問題があるんだと思います
逆さに画鋲なら原稿に傷が付きませんね
これも思いつきませんでした
早速試してみます
アドバイスどうも感謝いたします!

お礼日時:2006/03/09 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!