dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病院やクリニックに行くと、一般家庭とは違い空気が清浄な感じがします、アレは何なんでしょうか?
小さな内科にも、待合室に小さな機械がちょこんと置いてあったのを見た事があり、空気清浄機?アロマテラピー?と不思議に思っています。(場所によりけりだと思いますが)

やはり色々な方が来院するから空気もよくしているのかな?と思います。

ついでに、なんとかアレを自宅用に購入できないものでしょうか?なんでもいいので情報お待ちしています。

A 回答 (3件)

 医院では定期的に診療室などの清掃と消毒を行います。

日常的にも様々な消毒薬を使用しており、その中には揮発性のアルコールを含んだものも多い為、爽快感を感じるかもしれません。
 大病院では特殊な装置を使っている事もありますが、小規模の開業医では汎用の家庭用清浄機を使用している医院も少なくありません。
 ご覧になったのが何かは判りませんが、卓上用であれば、ひょっとしたらアロマ用器具かも知れません。

 家庭で使用するなら、市販の雑菌・カビ胞子除去機能付き空気清浄機で十分ですから、部屋の広さや生活形態に合わせて選んだ方が良いと思います。
 それに同程度のものでも「医療機関用」と付いただけで高額になってしまう事もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますー!
とっても参考になりました!!

お礼日時:2006/03/09 09:50

 空気清浄機(エアーピューリファイアー)のことでしょう。

家庭用としても沢山市販されていますよ。

 ただ。そのろ過性能にはかなり差があるもので、単に大気中のゴミ・ホコリといったものをろ過する程度のもの、さすがにこんな簡単なものは少ないですが、炭の粉で大気中の臭いやホルムアルデヒドなど有害物質をも吸収させるもの。細菌までもろ過できるものなどいろいろです。

 市販品として一番多いのは大気中のゴミ・ホコリといったものをろ過するとともに、炭の粉で大気中の臭いやホルムアルデヒドなど有害物質をも吸収させるといったもののようです。このあたりはお値段次第といったところでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますー!
とっても参考になりました!!

お礼日時:2006/03/09 09:50

>空気良くするやつは?


⇒ITの工場にも使われている、ULPAフィルターの空気清浄機。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますー!
とっても参考になりました!!

お礼日時:2006/03/09 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!