

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows2000やNTが利用されているのならレジストリを
変えてプロパティなどの項目を表示しないようにされているかもしれません。
Win2000などで表示したい場合はシステム管理者の権限がないと変更できなかったと思います。f(^^;)
うちの学校も同じ状況なんです。レジストリをいじくってみましたがやっぱり
システム管理者の名前とパスワードでログインしないと変えられないみたい。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/21 16:46
お返事ありがとうございました。
seiryuさんのおっしゃるとおり使用OSは2000です。
ネットワークの管理者が設定しているとは思いませんでした。
なぞが解明されてすっきりしました。
また、よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
おそらく、解像度や色数を変更されたり、デスクトップにファイルを配置されたりしないように、ショートカットメニューが非表示になるように、管理者の方が設定しているのだと思います。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/extfolderoptio …
こちらに、
「デスクトップの右クリックを使用不可にする」
という項目があります。
ですが、システム管理者によって管理されているパソコンで設定を変更するのはやめた方がいいと思います。
まずは、システム管理者の方にご相談されて、何をしたいのか伝えてそれに対応していただく方向がよろしいかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/21 16:48
お返事ありがとうございました。
詳しくおっしゃって頂き大変参考になります。
参照URLもとても面白いページですね。
勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
Windows10、ペイント3Dの起動フ...
-
Webページを開く際のセキュリテ...
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
ショートカットのはずし方
-
ショートカットのリンク先につ...
-
ユーザー間のソフト共有の制限
-
ショートカットが勝手に作成さ...
-
firefoxのホームのショートカッ...
-
返信の際の「>」記号を一括で付...
-
「名前を付けて保存」時にある...
-
右クリックでのショートカット...
-
デスクトップがショートカット...
-
コマンドプロンプトはAlt+F...
-
ショートカットが開けません
-
Sysprepをかけるとディスクトッ...
-
ショートカット添付メールが開...
-
メールに添付するときショート...
-
ショートカットの貼り付けが出...
-
TVerショートカット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
ショートカットのはずし方
-
Windows10、ペイント3Dの起動フ...
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
Webページを開く際のセキュリテ...
-
ショートカットキーが使えない
-
複数のショートカットの作り方...
-
firefoxのホームのショートカッ...
-
返信の際の「>」記号を一括で付...
-
ショートカットのリンク先につ...
-
ショートカットで開いたファイ...
-
ショートカットが開けません
-
ユーザー間のソフト共有の制限
-
デスクトップがショートカット...
-
「名前を付けて保存」時にある...
-
ショートカットのリンク先を変...
-
ショートカットが勝手に作成さ...
-
ショートカットの名前変更
-
ショートカットのリンク先をわ...
-
ショートカットアイコンがデス...
おすすめ情報