
私は猫ッ毛で、やや脂性のこともあり帽子を脱ぐと髪がベチャッとつぶれるのが悩みです。
「帽子かぶらなきゃいいじゃん」と言われそうですが、会社では帽子かぶるのが規則なので、いつも人前で帽子脱いだ瞬間が屈辱です。他人からみれば案外気にしてないものでしょうが、当人にとっては大問題です。
以前は、シーブリーズの「シャンプー後の髪ずっとさらさらリフレッシング」という商品を使っていて、帽子を脱いでも髪を手でかきあげたら、ふんわり感を取り戻していたのに、いまでは生産中止になっているので入手不可能です。買い溜めしていたのがせめてもの幸いですが、だんだん底をついてきました。
そこで、代用品の情報。あるいは対処方法などご教授いただければありがたいのですが。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
好みにもよりますが,まず,スポーツ刈りや角刈りに代表される「短髪」にしてしまう方法があります。
理美容用語で言えば「ベリーショートヘアースタイル」ですね。そこまでしたくない場合は,スライドカットやセニングカットで髪の毛をランダムな長さにしてしまう方法があります。ただし,これも4~5cmくらいの長さまでです。
これらの方法は,「髪の毛は短いと立ちやすい」性質を利用しています。猫っ毛の方でもある程度は大丈夫のはずです。(見てみないとわからないのですが・・・)
とりあえず,ヘアカタログなどを見て,好みのショートヘアーを捜してみてください。理美容店にいかれるときは,その写真か本を持っていくと良いですね。
と,ヘアースタイルで何とかしようと言う方法でした。
今度は別の角度からせめてみますね。
脂性と言うことですが,シーブリーズの「シャンプー後の髪ずっとさらさらリフレッシング」という商品を使えばとりあえずは大丈夫だと言うことですので,シャンプーの方法を変えてみてください。
多分,普通にゴシゴシとシャンプーしてしまっていると思いますが,これをまず頭皮(頭の皮膚)をもむようにします。次に天頂部(頭の天辺)に頭皮を集めるような感じで頭皮を絞ります。こうすることで毛穴に残っている皮脂が出てきますので多少かもしれませんが脂性が緩和されると思います。
さらにアルコール分が強めのトニックをシャンプー後に塗布することでさらに効果が出るのではないでしょうか。
ただし,頭皮に異常が出てしまうようでしたら,絶対に止めてください。
もうひとつ,帽子のサイズをoneサイズ大き目のものに変えるのも良いかもしれないですね。帽子で押さえつけてしまうからベチャッとつぶれてしまうわけですから,そうならないようにするためです。
と言っても,ちょっとしたことで簡単に脱げてしまうようでは困りますが・・・。
あとは,生活のリズムと栄養バランスなどの改善とか,体質改善とか,大掛かりになってしまうので,まぁ,これは最終手段かな?
やはり、短髪が最強な選択ですね。でも、あまり好みではないので・・・。
いつも、いいかげんにシャンプーしていましたが、これからは皮脂を落とすことに重点を置いて、洗ってみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
男性の場合はどうしてたかな・・・
明かに、トイレなどで直してから人前に出てきてる感じの人もいましたが
やはり短髪が多かったと思います
もし長めの髪型なのでしたら、いっそ、頭をタオルで
巻いてしまうのはどうか?と思いましたが
(工事現場の人やスポーツ選手が練習中にやってるような)
それは規則違反になってしまうのでしょうか
http://www.walker.ne.jp/cosme/02.html
以前は、タオルでもOKの職場でしたが、さいきん規律が厳しくなったのでNGなんです。
教えていただいたサイトをみると、なかなか魅力的な商品でした。
探せばいろいろあるものですね。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
すみません、女性か男性かわからなかったのですが
女性でしたら・・・
そういった帽子をかぶって作業する業種で働いたことありますが
よくやっていたのは前髪をピンで留める方法です
最近は長めの前髪をナナメに流すやり方を見かけますよね
あんな感じで前髪をピンで止めておくと
全体的にペチャンコでもおかしくはないと思いますが
どうでしょうか??
回答ありがとうございます。
悲しいかな、私は男です。
女性にとっては帽子かぶる仕事って、嫌なものかなと思ったことあるけど、そういった裏ワザがあるんですね。うらやましいかぎりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年のプール…くせ毛の対処法を...
-
美容院のトリートメント後、髪...
-
お風呂上がりの髪の毛のパリパ...
-
朝シャンでシャンプーなしでコ...
-
47歳の女性は殆ど白髪染めでし...
-
高齢者、毎日シャンプーNG!?
-
縮毛矯正後に2剤を流す際
-
縮毛矯正をしていてバイトで髪...
-
白髪が増えすぎて まだ40歳です...
-
ヘアカラーとヘアダイとヘアマ...
-
新しい美容室に行ったのですが…...
-
洗髪 について
-
髭剃りとシャンプーだけしてく...
-
縮毛矯正で2剤を塗布していない???
-
ムースや整髪剤、ジェルを毎日...
-
陰毛の毛先が…白髪?
-
美容院でちょっと嫌なことがあ...
-
なぜ美容師は切りすぎるのか?
-
縮毛矯正のことで質問です
-
ストパーをかけたのですがその...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年のプール…くせ毛の対処法を...
-
縮毛矯正後に2剤を流す際
-
美容院のトリートメント後、髪...
-
陰毛の毛先が…白髪?
-
高齢者、毎日シャンプーNG!?
-
白髪が増えすぎて まだ40歳です...
-
縮毛矯正をしていてバイトで髪...
-
プールに入ると一日二回お風呂...
-
なぜ美容師は切りすぎるのか?
-
お風呂上がりの髪の毛のパリパ...
-
昼を過ぎると、前髪がこんな感...
-
縮毛矯正をしたら、まっすぐの...
-
白いまつげが1本・・・
-
朝シャンしないでセット
-
21歳男 風呂から上がると髪の毛...
-
リンスは、どの程度洗い流しま...
-
自分に合わなかったトリートメ...
-
朝シャンでシャンプーなしでコ...
-
前髪をいつもケープで固めてい...
-
1000円カットなどでのカットの後…
おすすめ情報