
世界のラジオやテレビを見ています。
小国など、何語なのだろうと、思うことが多いです。
国の名前から、1つ1つ検索していますが、
国の名前、何語と、特集しているサイトは、ありますか。
世界の言葉では、検索してみました。
世界の言葉
世界の言語は3000〜5000あると言われています。 その中から、ほんの少しだけ、ご紹介
しましょう。 各言語名をクリックすると簡単な挨拶の言葉を見ることができます。 ...
www5a.biglobe.ne.jp/~kurina/language.html - 13k
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
一覧ではありませんが世界年鑑のサイトはいかがでしょうか?
結構たくさんの情報が載っているので勉強になります。
使用言語については「各国の現勢」から地域を選択し、国名を
選んでください。
どの地域の国かわからない場合はキーワードで
「○○(国名) 現勢」と入力して検索すると
見つかりやすいと思います。
参考URL:http://www.sekainenkan.com/
英語でも、日本語からでも、検索キーワードが使えるので、
利用しやすいサイトだと思います。
早速、お気に入りに入れました。
現地語でも、検索できるといいのにと、思いました。
英語のままだと、覚えるまでは、ぱっと見、どこの国か、わかりにくいので、
いくつかの国の英語読みを、一度に、カタカナに変えられると、
便利なのになぁと思います。
地図上の位置も、覚えたいので、世界地図に、国の名前が書いてあって、
クリックすると、その国の知りたい事に、飛べると、簡単だなと、思います。
隣接してる国同志ですと、同じ言語を使用する率も高いと思うので、
忘れにくいと、思ってます。
項目事に、国別に、一覧があると、便利なのになぁと思います。
簡単に、自作できるフリーウェアが、あれば、いいのですが。
No.2
- 回答日時:
外務省のサイトに各国の言語(公用語)が出ています。
参考URLのエリトリア国では、「ティグレ語、アラビア語、諸民族語」となっていますね。
各国の「基礎データ」に出ています。
参考URL:http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/eritrea/data.html
参考URL、見させていただきました。
http://www.languagemuseum.com/japan/
のような、形態だと、わかりやすいのですが。
どこかの大学の教授で、研究している人の本があればよいのですが、
誘拐犯の特定のような、テレビで、よく見かける研究所は、気をつけて見ていますが、日本の方言が多いようです。
理想は、喋ってる音を聞かせて、何語のどこの方言など、出るとおもしろいです。
黒柳徹子の声など、人工的に、人間の声も作れるみたいですし、
大阪弁の車のナビゲーションシステムもあるらしいので、
実用は、難しくでも、技術的には可能かと思われます。
海外の俳優だと、アイルランドなまりを勉強したとか、
役になりきるために、練習するそうです。
40か国語の簡単な挨拶の本を利用して、その言葉が出てきたら、
何語だなぁと、判断しています。
いくつかVCDの映画を見るうちに、中国語は、普通語と広東語、
俳優の生声か吹き替えか、聞き分けがつくように、なりました。
ほかの言語も、聞き分けたいのですが、
フランス、インド、韓国映画くらいしか、手頃な価格のものがありません。
ニュースは、英語が多いので、もっと、いろいろな国の言葉や、方言、
英語でも、シンガポールなまりや、インドなまりなど、スラングも聞けるサイトや映画を、探しています。
アニメやコメディ、ギャグ映画など、流行りのものを参考にしていますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
windows10 問題レポートという...
-
鉄筋コンクリートの室内でAMラ...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
響きだけがえっちなおもしろい...
-
テレビもラジオもない時代のこ...
-
SIM カードを抜き取ればGPSは機...
-
「先ほども言いましたが」とい...
-
地名<よばすか>
-
ドアホンにラジオの放送
-
ウェブを見る人の呼び方??
-
5月26日は日本最古の地震被害の...
-
テレビやネットがなかった時代 ...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
ICレコーダー → PC へ音声を...
-
飛行機内へのDVDプレイヤーの持...
-
エンジンを"かける"でなく"つけ...
-
近江兄弟社は以前おうみけいて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
テレビの音声のみ聞く方法
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
鉄筋コンクリートの室内でAMラ...
-
海で遭難したときの選択
-
心霊現象??家にあるラジカセ...
-
「なかしこく」って、何処なの?
-
「ありがとうございます」と「...
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
windows10 問題レポートという...
-
鉄筋コンクリートの建物の中で...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
ヨルシカの八月、某、月明かり...
おすすめ情報