重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は高1なんですが、小学生の時サッカーをしてて、中学の時は野球をしてました、そして高1になりはや12月、またサッカーをしようと思っています。それでウエイト、体重を5kgほど落としたいのですが・・・・・・・・。よいトレーニング法や、食事法を詳しく教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ウェイトを落とすだけであれば、王道ですが、夕食抜き&ウォーキングが一番効きます。

夜のウォーキングが一番良いです。何故なら、夜を抜いたりすると、お腹がすいて夜眠れなくなるのですが、10キロくらいウォーキングをして疲れると、空腹よりも睡魔が勝つからです。ということで、夕食抜き&夜ウォーキングをおススメします!サッカーにも役立てるということであれば、ウォーキングをジョギングに変えてもよいでしょう。
    • good
    • 0

サッカーをする上で基本となる要素の一つに「走る」ことが挙げられます。


ウェイトを落としたいということですが、ランニングを中心にやってみてはいかがですか? 脂肪が燃焼すればウェイトは軽くなりますが、一方で筋肉が付くと体重自体は変わりません。この境目はどこか、大雑把に言うと「息が切れるかどうか」だと思います。つまり走りながら人と話が出来るくらいのペースでランニングするのが効果的だということです。また、脂肪は運動を開始してから20分後くらいから燃焼し始めるので、比較的ゆっくりしたペースで1時間ほど、距離にして8~10キロを走ってみてください。サッカーの試合中、プレーヤーはおおよそ10キロ前後動いているといわれていますから、一つの目安にしてみては?ちなみに運動の前にコーヒーを飲むと脂肪の燃焼が促進されます。
走る時は、なるべく固い地面のところは避けて、膝に負担がかからないように気をつけてください。そして継続することが大事です。
私はこの方法で、3ヶ月で5キロ落ちました。
高校生とのことですが、くれぐれも食事を抜くというダイエットだけはしないようにお願いします。
    • good
    • 0

あなたの体質によりますので一概には言えませんし、筋肉がついていて重いのか、脂肪で重いのかによっても対処法が変わってきます。



脂肪を落とすのは通常のダイエットなどと同じで、間食をしない、とかが重要になってきます。
筋肉の場合はトレーニング法を工夫するなどが必要で、かなり難しいと思われます。

まだ高1ということですし、まだまだこれからスポーツによってどんどん体が変わってくるとは思いますので、それほど焦ることもないかと思われますが、一つの手段としてウェイトコントロール用のプロテインを飲むことをお勧めします。
ウェイトダウン用のプロテインを飲み、毎日きちんとトレーニングすることによって通常よりさらに効率よく体脂肪を燃焼させることができます。

あまり具体的なことをかけなくてすみません。

参考URL:http://www.meiji.co.jp/zavas/product/training.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!