
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もしかしますと、fukumaki様の室内の草は、シクラメンだけではないでしょうか?
ネコはシクラメンに限らず、時々草を食べます。
ネコはグルーミングをしたときに、自分の毛を飲み込んでしまうのだそうです。
飲み込んだ毛は胃の中にたまってしまって毛玉になってしまうのだそうです。
その毛玉を吐き出すために、細長い草を時々食べるのだそうです。
ペット商品店で、猫用の食用の草を販売しているところもあります。
ネコ用の草は、ネコの雑誌にも掲載されていたことがあります。
ペットショップなどで注文をしてみるという方法もあります。
No.2
- 回答日時:
猫ちゃん、シクラメンを食べて大丈夫ですか?
猫にとって有毒物質が含まれているので、食べさせない方がいいと思います。
gostさんのおっしゃるとおり、猫は麦科の草を食べて、胃の中にある毛玉を吐き出す習性があります。
グルーミングの時にどうしても自分の毛を飲み込んでしまうからです。
毛玉をうまく除去できないと(吐くか、便の中にだすか)毛球症という病気になってしまいます。
猫はそれをわかっていて、気持ちが悪かったりするとわざわざ草を食べて吐くのだそうです。
(これには個体差があって、草を食べること食べない子は居るようですが)
ひょっとしたら、気持ち悪くて吐きたいのかもしれないですね。
ただ、猫にとって有害な物質を含む観葉植物は結構たくさんあるんです。
ポインセチアやシクラメンなどもそれです。
下手すると、獣医さんで胃の洗浄を受けないと命に関わるものすらあります。
気持ち悪い→植物を食べる、は猫の本能。
でも、置いてある植物のどれが毒かまでは、本猫にはわからないんだと思います。
猫ちゃんのためにも、一度与えて良い植物とダメな植物を確認された方が良いのではないでしょうか。
参考URL:http://www.npf.co.jp/qac/qac47.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
-
ネコが死にそうです
-
質問です。 室内飼いの猫に噛ま...
-
野良猫を飼い始めたが食事・ト...
-
よぼよぼ老猫の家出
-
野良猫なんとかして!
-
ビビりな飼い猫について
-
仏壇のある家の猫対策
-
保護猫を人間のエゴと言う人の...
-
いつもは半日くらいで家に帰っ...
-
猫にカルパス
-
歌声に反応してすり寄ってくる猫
-
青い目の黒猫、赤い目の黒猫っ...
-
猫を自転車で轢いてしまいました
-
飼い猫の三毛猫 生後10カ月はと...
-
猫が私の髪の毛を食べる・狙う...
-
猫の性格
-
猫譲渡会 里親はお金払う話を聞...
-
仔猫の行き先が決まったら嬉し...
-
猫ちゃんがおしっこをしてくれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です。 室内飼いの猫に噛ま...
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
-
猫の尿、糞は堆肥になるのでし...
-
保護猫を人間のエゴと言う人の...
-
放し飼いの猫が、喧嘩を売りに...
-
2ヶ月帰ってこない猫を探したい。
-
うちのネコは寝る前になるとよ...
-
よぼよぼ老猫の家出
-
野良猫を飼い始めたが食事・ト...
-
一度家出したネコは帰ってきま...
-
野良猫なんとかして!
-
仏壇のある家の猫対策
-
歌声に反応してすり寄ってくる猫
-
家族がそばにいないとえさを食...
-
猫を自転車で轢いてしまいました
-
猫が おいしそうに食べていた根...
-
ネコをベランダに出さずに自分...
-
ネコのご飯とゴキブリ
-
通いネコにえさをあげ続けても...
-
飼っている猫が私の腕をお腹の...
おすすめ情報