重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、ダイエットしようとは、思っていません。
寝る前の食事は、健康に悪いのでしょうか?

私の場合は、寝る前に食べても、睡眠には影響ありませんし、寝付きも良いです。
(1)寝る前に食べる物は、どうして、消化の良い物でないと駄目なのでしょうか?
(2)寝る前に食べる事によって、成人病になったりしますか?
(3)寝る前に食べた方が良い、食べ物ってありますか?
(4)寝る前に食べるとすれば、何カロリーまでなら良いですか?
どれか、一つだけでも構いませんので、皆様の経験談や、御意見を、どうか、御聞かせ下さい。御願い致します。

A 回答 (1件)

serotoninさん、こんばんは


全てではありませんがわかる範囲でお答えします

>(1)寝る前に食べる物は、どうして、消化の良い物でないと駄目なのでしょうか?
寝ると胃の動きも鈍くなり余計な負担がかかると聞いたことあります
また立っていたり、座っているときと違い、食物の流れも悪くなるためだそうです

>(3)寝る前に食べた方が良い、食べ物ってありますか?
食べ物では無いですが、ホットミルクはいいと言いますよね
体もリラックスできるし、胃の粘膜も保護してくれます

このぐらいで申し訳ないんですが回答させていただきました
補足ですが、今仕事が忙しく夜ご飯はAM1時~2時の間です
何も考えずに食べていたら太りました・・・
質と量に気をつけて夜食をとりましょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yukinojyou7さん、御疲れ様です。御仕事、頑張っていらっしゃる方、心から尊敬致します。そんな、私は今、無職。職業訓練学校に通っています。ホットミルクですか~。良さそうですね。でも、ミルク飲んで、お腹冷やしたら、朝、大変なことになってそう。ハラマキしないと。あはは。私は、ホットミルクを飲むときは、プロテインをガバッと入れて飲みます。まるで、納豆を飲んでいるみたい。健康って気にしますよね。確かに量を取ったら、胃に負担がかかりそう。質と量に気を付けます。有難う御座いました。

お礼日時:2002/01/20 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!