
バッテリーを新しく買い直して、さっそく取り付けてみようとバッテリーを取り付ける作業をしていたのですが、誤って、バイクの中に、ねじ止めみたいなものを落としてしまいました。
どうやっても取れない位置にいってしまったらしく、取ろうにも、バイクを大きく、解体するしか無い状態になってしまいました。
その後、色々、お店を回って、
バッテリーのねじ止めは、お店には売っていないから、廃棄のバッテリーから取るか、新しく買うしかないと言われたので、お店の廃棄バッテリー置き場で、合うのを探したのですが、見つからなかったり、
代わりのねじ止めで大丈夫だよ、と言われたので、
近くのホームセンターでねじとサイズが合うものを買ってきたのですが、バッテリーの隙間に入らず、結局、だめでした。
一体、どうすれば良いのでしょうか?
バッテリーのねじ止めは、四角い板の形状をしており、
買ってきたねじ止めは、六角のものです。
どなたか、教えてください。
No.3
- 回答日時:
私も初代マジェスティに乗っています。
一昨年秋に自分でバッテリーを交換しましたが,
同じミスをしました。
ナットはなんとか出てきましたが…。
片方のナットは残っていると思いますので,
ホームセンター等に持って行けば,同規格のナットが
100円程度で売っていると思いますが。
私の初代バッテリーは,6年間82,000キロまで持ち
ました。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ナットは片方残ってます。
ただ、ホームセンターに行ったところ、この形状のものは置いていないと言われました。
ですので、ねじに合うナットを買いました。
ただ、入っていませんが。
ところで、なくしたナットはどうやって出したのですか?
私は、検討もつかないところにいってしまったみたいで、出すのを断念してしまったので。
No.1
- 回答日時:
バッテリーを新しく買ったのなら、古い方についてるんじゃまいか?
アンダーカバーなどのカウルの中に入っちゃったんでしょ?
ボコボコ叩いてると落ちてきたりしますよ。
どうしたらいいかといわれても、どうにかするしかないですねぇ。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
なぜなのか良く分からないのですが、バッテリーを外した際に、残っているものは、ねじのみで、おそらく、止め具があったことに気づいていなかったみたいです。
もう、廃棄してしまったので、古いものはありません。
落とした際に、ゆらゆらゆさぶったり、たたいたりしたのですが、全く落ちてきませんでした。
本当に困りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリーレスにするとレギュ...
-
オルタネーターの故障なのにバ...
-
リチウムイオン・バッテリーの...
-
密閉式バッテリーを倒して使う
-
単三ニッケル水素電池のザッピング
-
バイクのバッテリー互換性について
-
バッテリーを断熱するとどれく...
-
車のバッテリーは、1年半でだ...
-
ムーヴl160です。ecuのリセット...
-
ハーレーダイナfxdbストリート...
-
バッテリーが上がり、トランク...
-
バッテリーのイカレ
-
車のバッテリーの端子部分に青...
-
車の窓ガラスが開かない
-
寒冷地仕様車のバッテリーについて
-
JRプロポPCM10のCPUリセット方法
-
バッテリーの表示で -B と...
-
H7年式ECR33のバッテリーにつ...
-
車のメーターのライトが暗いの...
-
プラス端子のキャップorカバー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリーレスにするとレギュ...
-
密閉式バッテリーを倒して使う
-
リチウムイオン・バッテリーの...
-
オルタネーターの故障なのにバ...
-
車のバッテリーの端子部分に青...
-
バッテリー交換時にショートさ...
-
バッテリーの表示で -B と...
-
バイク用のバッテリー電解液に...
-
原付バイクのバッテリー交換は...
-
バイク用バッテリーの電解液の...
-
フェアレディZ33に乗っているの...
-
バッテリーの液口栓
-
バッテリーが雨に
-
APEにタコメーター
-
車のバッテリーは、1年半でだ...
-
車載用バッテリーについて教え...
-
安価な バッテリー の 何が 違...
-
GT12B-4のバッテリー交換について
-
エアフロ洗浄とECUリセット
-
バッテリーが上がり、トランク...
おすすめ情報