
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
3です
良さそうなシート屋を見つけました。
TWMCというshopからのリンクなんですが、低反発ウレタン+ゲル加工というオーダーを出せるようですよ。
TWMCはこちら http://www2.odn.ne.jp/twmc/index.htm
参考URL:http://www15.ocn.ne.jp/~bikeseat/index2.html
また情報頂きありがとうございます。参考にさせていただきますね!
厚みももちろんですが、幅も増やしたいと思っています。いいシーズン
になってきましたね!いそがなくては!
No.6
- 回答日時:
No.4です。
最初気付きませんでしたが、XRV750さんはその名の通りアフリカ乗りでもあるのでしょうか?
実は私も4年間ほどアフリカツインに乗っていまして、よく林道ツーリングに出たものでした。
アフリカはシートが幅広ですから、それほどお尻は痛くなりませんが、それでも一日中乗っていればそれなりにきましたね。
No.4で紹介した野口装美は、アフリカ乗りのあいだでは結構有名なシート屋さんだったので、以前から気にかけていました。
現在はFZS1000に乗っていますが、やはりロングになると尻が痛み出します。
歳のせいで尻の肉が落ちたのも原因のひとつかもしれません。
No.5さんのバイクザシート、なかなか良さそうですね。
価格もシート張り替えよりははるかにリーズナブルですし、興味があります。
私も購入してみようかな。
再びコメントを頂きありがとうございます。ご想像の通りアフリカに
乗っておりました。最高のバイクだったのですが、林道を走るにあたりいろいろスポイルされるところがあり250と750の中間という選択肢からDRZを選びました。期待通りのすばらしいバイクだったのですが、何せシートが細く堅い(泣)DRZのツーリング仕様があればいいのに・・・なんて考えています。ホントにバイクザシートはよさそうですね。タンデム用に2枚購入しちゃおうかなー・・・なんて。シブい
バイクを乗り継がれていらっしゃいますねー。これからも安全ですばらしいバイクライフをお送り下さい!
No.5
- 回答日時:
DRZは痛そうですよね....。
ウチの奥さんもスグに「痛い」って言うので、「バイク ザ シート」ってのを買ってあげました。
お探しのジェルシートに近いものだと思います。
まだ、買ったばっかりで、バイクで使ってみていないのですが、ちょっと座ってみた感じでは良さそうですよ。
販売元のURLを入れておきます。
参考URL:http://posidrive.ocnk.net/
ご回答ありがとうございます。実はあまりに痛いので衝撃吸収材やウレタン的なものをハンズなどで購入し、シートにかぶせる『コ』の字型のものを自作しようかと考えたこともありました。売っていたのですね!
ありがとうございました。参考にさせて頂きます!ホントツーリングの
時には泣きそうになってます(T_T)
No.4
- 回答日時:
尻の痛みは何とも苦痛ですよね。
私も尻の肉が厚い方ではないので、結構辛い方です。
野口装美というシート屋さんで、タキテックシートなるものがあるのですが、いかがでしょうか?
低反発素材を用いていて、なかなか評判はよろしいみたいです。
お値段もそれなりにしますが、私も考えているところです。
参考URL:http://a-seat.jp/index.html
ありがとうございます!スタイリッシュなシートですね!そういえば
ラリーストが使用しているのを見たことがあります。参考にさせて頂きますね!
No.3
- 回答日時:
私はDR-Z400SMに乗ってますが、尻痛は悩みどころですねぇ
私は以前オプションにあったハイシートを装着してますが、それほど改善はしてないですね。
まぁ座るポイントが増えたので、痛みを感じたら前後にずらして対処してます。
ジェルシートはアメリカで販売されているようですね。
ブログで装着された方がいるようですが、明らかにダメージは減るようですよ。
ただやはり長時間は耐えられないそうですが・・・
http://bamboo.moe-nifty.com/heppoco/cat3495401/i …
足付きを気にしないというのであれば、大阪のグライドライドと言う所でハイシートキットを販売してますよ。
http://www.glideride.net/
参考URL:http://www.ltmcshop.com/
ありがとうございます!参考にさせて頂きますね!このツラサは乗った
ものにしかわかりませんね。最近ではセロー・シェルパ・アフリカツインも所有しましたが、さすがこいつは三角木馬だけあります。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
どんなに長時間乗っていても尻が痛くならないシートというものは存在しないと思います。
ツアラーとかアメリカンならともかくデュアルパーパスのような薄いシートではなおさら。尻が痛くなるのは鬱血が原因と言われてますが、下着やジーンズの縫い目など些細なものが痛みの原因になっていることがあります。汗や蒸れもアンダーが吸って肌に密着し食い込み鬱血を作る原因と思います。各社から出ているツーリング用のアンダーやインナーを着用し、一時間に一度休憩することで、かなり予防出来ると思います。自分は休憩や止まる機会を頻繁に作ったり、バイクのステップにしばらく立って血流を復活させつつ蒸れを乾燥(^^;)させてます。
今まで10台程度のオフロードバイクを乗り継いできたのですが、こいつだけは別格なのです(>_<)
立った状態で走り続けることもしばしば・・・。しかしいままで着用するものに気を使ったことはありませんでした。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助手席に麦茶をこぼした時きど...
-
レカロシートのSR2とSR3の違い
-
座高が高い方、車選びで悩みま...
-
レカロシートからの上手な降り...
-
エルグランドの2ndシートの取り...
-
ワンボックスかミニバンで長時...
-
レカロのシートで乗り心地は良...
-
ロードスター。クラッチに足が...
-
DR-Z400SMのシートによる尻の痛...
-
軽トラに荷物を入れてシート掛...
-
あんこ抜き失敗・・・修復可能?
-
CBR1000RRのシートを柔らかく・...
-
スズキ エブリー
-
フォルクスワーゲンGolf のヘッ...
-
ジェベル200のシート
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
トラックって燃料は食いますよ...
-
先代シエンタハイブリッドの燃...
-
ホンダのトゥデイについての質...
-
F-35戦闘機は燃費が悪いのでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助手席に麦茶をこぼした時きど...
-
疲れない運転姿勢
-
あんこ抜き失敗・・・修復可能?
-
夏はシートが熱すぎる!
-
質問です。YAMAHAのMT-25/MT-03...
-
エイプ50で往復200キロツ...
-
マツダ ベリーサについて
-
直射日光によるシートの劣化
-
ジェベル200のシート
-
CBR250RRのシートを高くしたい...
-
100系ハイエースワゴンディーゼ...
-
身長の高い人が選ぶレカロシート
-
おしりの痛くないバイク
-
座高が高い方、車選びで悩みま...
-
CB400SFのシートを買いたいんで...
-
レカロシートのSR2とSR3の違い
-
私はシャドウ400に乗っているの...
-
エルグランドの2ndシートの取り...
-
バケットシートでの車検について
-
ノートパソコンの内部にある黒...
おすすめ情報