
No.4
- 回答日時:
土ということで
福音館書店 こどものとも546号
「つちの ひと」 岡井美穂作・造形
が浮かびました。
4月らしさはないのですが、つちからひと・め・どうぶつが出てくる様子がおもしろいと思いまして。
No.3
- 回答日時:
★「モグラくんとセミのこくん」
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=4241
★「ぽとんぽとんはなんのおと」
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=1560
★「いちごばたけのちいさなおばあさん」
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=1092
★「ふゆめがっしょうだん」
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=1903
★「ダンゴムシ」
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=4063
★「ふしぎなたけのこ」
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=1895
思いつくのはこんなところです。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/12 17:24
たくさんご紹介ありがとうございます。
土の中からといったらモグラ君ですよね。
新しいキーワードが見つかってうれしいです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
福音館書店の<かがくのとも>の「ポットくんとミミズくん」はいかがですか?
季節は春、土の中のミミズの役目、生態をわかりやすく絵本にしてあります。
絵もとってもかわいい。
物語としては、 梶山 俊夫さんの「なまずのおやま」<フレーベル館>が、ほのぼのとして好きだなぁ~
オススメです。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/11 20:54
さっそくの回答ありがとうございます。
「ポットくんとミミズくん」かわいらしい表紙と
あらすじにひかれますね。
「なまずのおやま」の内容がわからないのですが、
この作者のだから面白いんだろうなと思います。
ただ、近くの図書館にこの本がないようなので残念です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幼稚園児でも分かる星座の本
-
「スーホの白い馬」を知ってる...
-
絵本風味なオススメ掌編小説
-
はなさかじいさんの犬の名前は?
-
NHKのてれび絵本
-
「やなせたかし」の詩について。
-
彼の両親、祖父母の呼び方(婚前)
-
なぜちいかわやでこぼこフレン...
-
昔の絵本で、水仙の島へ行くお...
-
自分は中学3年男子です。家庭...
-
このおじいさんかわいそうに
-
夢グループ
-
「御恩返しをします」という文...
-
えほんのタイトル教えてください
-
足して11 引いて5 になるケーキ...
-
カスタネットが出てくる絵本。
-
カモを罠でとる男の人の絵本の...
-
40年近く前のレコード付き絵本...
-
絵本ミッケの中で
-
皆さん、おこりじぞうという絵...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
絵本 みなさんが好きな絵本や童...
-
「スーホの白い馬」を知ってる...
-
4年生対象「友情」「思いやり」...
-
幼児時の絵本を探しています。...
-
4月2日は「国際子どもの本の日...
-
「バムとケロ」シリーズ(島田...
-
面白い児童書教えてください!
-
'かわいい'クリスマス絵本
-
六年生への読み聞かせ
-
大人が「グッ!!」くる童話(...
-
『ぐりとぐら』の大きなケーキの話
-
泣かせ、ではない子供向け戦争の本
-
2歳の子に絵本をクリスマスにプ...
-
幼稚園児でも分かる星座の本
-
幼稚園でおすすめの月刊絵本
-
絵本風味なオススメ掌編小説
-
小学校高学年の読み聞かせ
-
オススメの絵本教えてください
-
定価700円以下でおすすめの...
-
クリスマスプレゼント用の感動...
おすすめ情報