プロが教えるわが家の防犯対策術!

たまにUGっぽいサイトなんかで、なんらかのファイルを画像に埋め込むソフトなんかを置いてあるのを見かけますが、結局あれはどういう原理でそんなことができるんですか?お願いします。

※それを使ってどうこうするわけじゃないです。単なる疑問です。

A 回答 (4件)

ソフトによって異なりますが、一例として。

。。

画像ファイルには、その画像データ以外の情報を含むことが出来る場合があります。通常はそこに、画像に関するデータ(製作者名・色数・サイズ・作成日等のテキスト情報など)をいれるのですが、これを応用して、別の関係ないファイルを隠しこむ訳です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2002/01/23 08:03

画像にメッセージやデータを埋め込む隠蔽法を「ステガノグラフィ」といいます。


かのビン・ラディンが通信に使っていたらしいとかで有名になりました。
で、方法はいろいろあるんですが、画質を落とし、それにより余った領域にデータを埋め込むというのが「ステガノグラフィ」の基本のようです。
ほかに、単純に後ろにくっつけるというのもあります。
画像データには自分のデータサイズを持っている場合が有るので、余計なデータが会っても処理対象にならないのを利用しているわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ステガノグラフィですか。勉強になりました。

お礼日時:2002/01/23 08:04

こんばんは♪



私も偽装ファイルとか偽装解除する詩子様とか支天輪とかのソフトってどんなものなのか
少しですけれど関心あったんです。

ちょうど先週買ったインターネット誌のネットランナーに、偽装ファイル、偽装解除、
などの記事が載っていまして、
jimihennさんの質問を見てからその記事を読み直してみたんです。
本格的な偽装については今回は扱っていなかったです。

その中に小さな記事でしたがJPEGに偽装というのがあって、バイナリエディタを使って
文章を隠蔽できるそうなので、
今さっき記事に紹介されていた「Stirling」というバイナリエディタをDLしてさっそくやってみました。

驚くほど簡単に文章を埋め込むことができたんですよ。
JPEGファイルを「Stirling」で開いて右側に表示されるわけのわからない記号の一番最後から
文字入力してそのまま保存すればいいだけなんです。
http://www6.airnet.ne.jp/dds2/

保存後、拡張子がbakになるので元のJPEGにしたらきちんと同じ画像で見れました。
なんか新たな知識が得られたようでちょっぴりうれしいです。

答えやアドバイスには全然なっていなくてすみませ~ん(^^ゞ

参考URL:http://www6.airnet.ne.jp/dds2/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。一度ためしてみたいと思います。

お礼日時:2002/01/23 08:06

No.1-2の回答のようにいろいろ方法があるみたいですが、一例として、


JPEGなどの画像の色を人の目では気付かない幅で微妙にずらします。
そのずらし方に規則性を持たせておくと、あとで情報を取り出せます。
この方法は「電子すかし」に利用されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。なるほど。いろいろな方法があるのですね。

お礼日時:2002/01/23 08:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!