
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
みなさんがお答えになっていますが
参考程度ですがアドバイスです。
富士通製のMOであれば、
http://mo.fujitsu.com/download/index.html
から、物理フォーマットを行うツールがダウンロードできます。
尚、聞くところによると、物理フォーマット=全て"F"でうめるという意味の様ですので
データを上書きしたと同じ効果があるようです。
230MB OWなしで物理フォーマットをやってみたところ、20分ぐらいかかりました。
参考URL:http://mo.fujitsu.com/download/index.html
No.2
- 回答日時:
廃棄することが前提なら、MOも磁気ディスクに過ぎませんので、分解して傷つけるか丸ごと破壊する。
再使用(譲渡)が目的なら、物理フォーマットを行うか、NortonUtilityなどを使ってデータで埋め尽くす。時間が無ければ、前の方のように無意味なデータファイルを全領域を埋め尽くすまでコピーする(でも完全ではないし、多分物理フォーマットと同じぐらい時間が掛かるでしょう。)。
以上。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
MOディスクの処分
ドライブ・ストレージ
-
MOのフォーマット方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
MOのデータを完全削除する方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
4
moの初期化の仕方を教えてください。
Mac OS
-
5
MO破壊用道具をご紹介下さい
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
安全なMOの処分方法
セキュリティソフト
-
7
MOに書き込みができない
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
8
消去してしまったMOディスクのデータを復活させるには?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
microSD内のファイルを削除出来...
-
5
Macで使ったUSBメモリがWindows...
-
6
外付HDD物理フォーマット 何時...
-
7
CDやDVDのフォーマットに...
-
8
CD-Rがフォーマットできなくて...
-
9
USB64GBを FAT32に、Windows...
-
10
ウイルスに感染したUSBはフォー...
-
11
N88BASICをWINDOWSで読めるよう...
-
12
CD-RやDVD-RWのフォーマット/初...
-
13
スマホ機種変更後前機種で使っ...
-
14
USB HDDがRAWフォーマットにな...
-
15
androidスマホで使用したmicroS...
-
16
RaidのHDDを物理フォーマットす...
-
17
UCAROの入学手続きの写真アップ...
-
18
USBメモリがフォーマットして下...
-
19
RD-BR600のHDDからDVD-Rへのダ...
-
20
USBメモリのフォーマットは、頻...
おすすめ情報