電子書籍の厳選無料作品が豊富!

来月で3歳になる息子ですが、健康・運動面では何も問題なく、言語発達だけ遅れているようなかんじだったので、小児科の先生による発達相談を初めて受診してきました。2時間近くいろいろ話した結果、「初期の知的障害・言語発達障害ですね。その他の面では何も問題はなさそうです。」と言われまた再来週に行く事になっています。そこで「脳波検査もしておきましょう。」と言われ、4月11日に脳波検査をします。
「1時からだから12時30分で」と言う看護士さんとのやり取りがありました。初めてなので脳波検査ってどうするものかもわかりません。実際、受診する前にいろいろ注意しておく事などありましたらアドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

子どもの発達障害の脳波検査は睡眠状態で測ります。

自然睡眠できればそれがいいですが、だめな時には睡眠薬を飲まされます。薬でも寝ない場合には注射されます。うとうとしてから頭に電極を付けられ脳波検査になります。検査時間は異常が見られる睡眠初期の20分くらいです。かわいそうなのは検査が終わると眠いのに起こされてしまい、体がふらふらになってしまうことです。注射で眠らされた時は特にです。検査前には昼寝をしないようにしてください。

異常がないといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。言語以外では何もなくいたって健康な息子です。なのでいきなり言語発達障害などいろいろ言われても全然把握できてませんでした。実際家に帰って脳波?って考えると不安になってしまって。。。睡眠状態での検査だとお昼寝厳禁ですね。車での移動なのでなんとかして道中寝かせないように頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/14 20:40

言語精神発達遅滞、という診断をもらっている


中学生の子どもがいます。
素人考えなのですが、医師のお話の「初期の」
というのは、おそらく「軽度の」という意味かも
しれませんね。
脳波検査ですが、うちは4歳の時に受けました。
確か朝1番くらいだったので、看護士さんから
なるべく寝不足で来て下さい、と言われました。
ですので、前夜は早く寝かしつけはせずに、
遅くまで起こしておき、当日は早朝に起こして、
散歩をしたりして「寝させないように」しながら
病院まで行きました。#2の回答者さまと同じく、
シロップを飲ませ、暗めのところで待ちましたが
なかなか寝付かず。。。ですが、検査を担当して
くれる方たちも慣れているので「待ってますので、
大丈夫ですよ」とおっしゃってくれました。
30分以上(1時間まではいかなかったかな)
かかりましたが、なんとか寝てくれ、検査を
受け、寝たまま帰路につきました。一人では
無理だな、と思い夫に休みを取ってもらって、
夫に運転してもらいました。もしできたら、
そういうふうにするか、多少お金はかかっても
タクシーなどを利用するほうがいいと思います。
脳波検査は全く異常ありませんでした。
その後、子どもの状態(その年齢でできることが
できるかどうかをいくつか質問して私が答える)を
見て、診断名がつきました。
私が診断を積極的に受けた理由は、はっきりさせたかったのと、
そこで実施している言語療法士のカウンセリングを希望して
いたことがあったからです。その後、医師にもお願いをして、
就学前までカウンセリングと指導をしてもらいました。
親に厳しく、子に優しい先生のおかげで(苦笑)
子どもに対する言葉がけの方法や態度などを
学ぶことができました。遅れがあっても必ず
伸びます。良い療育指導を受ける事が大事だと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。16日から上の娘インフルエンザになってしまった為、お礼が遅くなり申し訳ございません。27日にもう一度前回と同じような発達相談を受けるのですが未だに親の私が言語発達障害・初期の知的障害がよく把握できていない状況です。初めてそう医師に言われたときは呆然となり、おまけに私まで診察を受けることになっています。脳波検査の時は出来るだけ寝かさないように気をつけて行きたいと思います。貴重な体験話ありがとうございました。失礼ではございますが、その後お子様の成長はいかがでしょうか?

お礼日時:2006/03/19 22:13

うちの長男も脳波検査しました。

3歳前だったと思います。
午前中なるべくお昼寝させない状態で連れてくるように言われました。
うちの子の場合は、睡眠導入剤のシロップを飲んだ後に「睡眠に入ってから30分間の脳波を取るので寝かしつけて下さい」と言われ、抱っこでゆらゆらして寝かせました。
寝入ってすぐに、頭にたくさんの電極をつけられ、脳波のグラフを見せられながら説明を受けましたが、脳波は日をあけて何度か取らないと異常は見つけられないようなことを言われました。
検査後は、すぐ起きているお子さんもいましたが、うちの子はしばらく起きませんでした。しかも起きた後もふらふらして一人で歩けなかったです。
発達障害は程度が人それぞれだし、その時々で適切なケアを受けていけば他の子と大きく差が出ることはないそうです。脳波検査、異常がないといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。検査後起こすとなると少し不安です。普段から寝起きはかなり悪いので。。。でも行く前になにか良い方法でも考えておきたいと思います。寝かせるのはなんとかなりそうなんですが。。。貴重な体験話ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/14 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!