
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
脳波検査はしません。
問診、知能テストをします。
子供の頃の様子、行動特性、親の性格などを聞かれます。病院によっては、母親と一緒に来るように、また小学校低学年頃の通知表を持って来るように言われる場合もあります。
母親と一緒に来るように言われるのは、一般的には幼い頃の様子を一番よく知っているのは母親だからです。また、通知表を持ってくるように言われるのは、小学校の頃の学校での様子についての教師の所見を見るためです。
No.1
- 回答日時:
発達障害は医学的な機器等を利用した診断よりも
どのていどその障害で人生に苦労してきたかが診断の基準となります。
発達障害は先天性の脳障害のことです。
ですので、大人になってから判明という場合は
障害の程度が軽微だったり、生活習慣の改善で
日常生活が普通に送れるようになる事例の方が多いです。
それでも障害の有無を調べることは
今までの人生で苦労していたことの理由になりますから
心理的には楽になるでしょう。
でもね、発達障害という診断がなされても先天性の脳障害である以上、完治は望めません。障害によって生じる人生の困難を減じる方法論は多く確立してはいます。しかし、発達障害を免罪符にして、周りの態度が軟化するかといえば、そんなことはありません。かえって他者に疎まれるリスクは考慮すべきでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うつ病 主治医にお願いして、診断書を書いてもらい仕事を休みたいです。 3 2023/03/19 20:18
- その他(メンタルヘルス) 通っている精神科の先生に「障害者手帳申請したいんですけど」と話したら「あんたは確かに統合失調症だ。だ 5 2022/08/26 21:14
- 医療 精神保健福祉手帳の書き直し 3 2022/11/09 18:21
- 発達障害・ダウン症・自閉症 リアル発達障害の知人について 私は発達障害といわれ、手帳も持ってますとみせてくれたが 前々から疑問に 2 2023/06/10 12:27
- 福祉 掛かりつけの精神科病院から別の精神科へ転院した場合、転院先の精神科病院で障害者年金の申請の際に必要な 1 2022/07/03 11:06
- 父親・母親 親に嘘をつこうとしています 1 2023/02/28 23:35
- 医療費 精神障害 診断書 代理でもらうには? 3 2023/02/04 00:53
- その他(メンタルヘルス) 私は主治医に複雑性PTSDと診断されました。 複雑性PTSDは境界性パーソナリティ障害や双極性障害等 4 2023/03/13 10:40
- うつ病 適応障害と診断されました。 適応障害ってカウンセリングや問診だけで診断されるんですか? うつ病なども 3 2023/03/29 23:01
- 統合失調症 心療内科とか精神科とかで、病院に行くとして、鬱病とか統合失調症の診断をしたいのに医師から発達障害の検 9 2023/07/05 08:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発達障害の診断は、精神科で自...
-
発達障害は遺伝と言われてます...
-
最近、自分が発達障がいなので...
-
生まれつき?の体調不良につい...
-
発達障害 について、障害者手帳...
-
2時から13時まで14時から18時ま...
-
これらの特徴を見て、これは発...
-
発達障がいと診断されて 傷つく...
-
幼少期食べるのが遅かったこと...
-
発達障害とギフテッドって何が...
-
発達障害と診断されたくないけ...
-
誤字脱字が多い私は精神疾患で...
-
発達障害の検査は保護者自身か...
-
知能検査?をしたところIQ118で...
-
ハラミちゃんって発達障害です...
-
自閉症の自慰行為について 私は...
-
面接でアスペルガーの人を見抜...
-
発達障害持ちは社会にとって邪...
-
2歳児の自閉症特徴
-
東大生って発達障害多いって本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私と一緒で、ASDとADHDで、パー...
-
誤字脱字が多い私は精神疾患で...
-
発達の遅れの相談をしたいので...
-
IQ120前後、発達障害者の就職
-
婚約者(彼氏)がアスペルガー...
-
【言葉の使い方】自称、他称の...
-
よく発達障害グレーゾーンとい...
-
知能検査?をしたところIQ118で...
-
発達障がい支援センターの評判...
-
もしかして発達障害当事者に、...
-
楽器を買っても練習はしません...
-
発達障害と認定されるためには?
-
発達障害だと診断されれば楽に...
-
精神科の診断で発達障害や知的...
-
障害を持って生きる事について
-
大人のASD(アスペルガー症候群...
-
発達障害だったことを公表する...
-
発達障害と診断されたくないけ...
-
なぜ発達障害の診断を受けたい...
-
発達障害チェッカーで測っても...
おすすめ情報