
37週4日の二人目妊婦です。
似たような質問があることや、お産は人それぞれだと言うことは承知の上で質問させてください。
(経験者の方でお時間のある方のみの回答で結構ですので・・・)
37週2日の健診で子宮口が2センチ開いていると言われました。
その1週間前の健診では全く開いていませんでした。
お産が近づいているようで待ち遠しいです。
そこで、経験者の方にお伺いします。子宮口が開いてからお産まで何日ぐらいでしたか?
長い方も短い方もご回答いただければ嬉しいです。
二人目なので2センチ開いていても珍しい事はない、という話も聞きますがそうなんでしょうか?
そういった事もふくめ、お産全体の話だと大変参考になり有り難いですのでよろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは^^もうすぐですね!
私は3回お産をしています。ほんとそれぞれ違います
*長男・・・全く開かず産まれる兆候無し!と健診で言われた当日の夜中~陣痛!(予定日3日前)
*次男・・・2ヶ月前くらいから2cm開いてると言われ・・・経産婦にはよくあるから心配なし!って・・
しかし予定日より22日早く産まれました。
*三男・・・予定日より1ヶ月前4cm開いてるって!
こりゃ早まると言われ続けましたが、なんと予定日の1週間後に産まれました(汗)
本当に1回1回違うんですよね!
ご参考まで^^
元気な赤ちゃんを産んで下さいね^^
ご回答有り難うございます。本当に人それぞれ、と言いますか、赤ちゃんそれぞれですね。一人目はご長男さんと同じパターンでした。後一週間はお腹にいるだろうと言われた夜中に陣痛がきて39週で産みました。今回も子宮頸管の短さから、早くなる(早産かも)と言われ続けましたが、まだ気配がありません。参考になるご回答感謝致します
No.5
- 回答日時:
2人目は子宮口が最初から開いているという話を聞いたことがあります
そのためか、私は2人目のときは、妊娠初期の頃から早産になりそうだといわれ続け、
中期の頃には、35週まではお腹の中に入れていられるように注意してください。と言われ続けました。
たしか、妊娠後期に入る少し前に内診をした時点では2センチ開いているという話をされました。
それから後期に入ってからは3センチ開いているとも言われましたし、早産になるといわれていたので
覚悟も決めていたのですが、
結局2人目は生まれてきたのは、予定日の2日後。
妊娠初期からずっと早産早産といわれ続けてきたのに出産した私自身が一番驚いてしまいました。
でも、
いずれにしても37週ということであれば、もうすぐですね。頑張ってください!
ご回答ありがとうございます。妊娠途中から子宮頸管が極端に短くなり、早産になるかも・早くなる早くなると言われてきましたが未だに気配もありません。一人目も1週間早かったので、遅れるのは想像がつきませんが、こればっかりは分からないものなんですね。ご回答参考になりました。
No.3
- 回答日時:
40週目まで0cmでした。
夜中2時は0cmでも12時には生まれました。(初産)
がんばってください。
ご回答ありがとうございます。一人目は陣痛が付く日のお昼まで子宮口はきっちりしまっていました。でも翌日昼には産まれましたが・・・。本当に人それぞれですよね
No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
2児の男の子の母です。私の場合、2回の出産とも陣痛が開始したときには子宮口が開いていない状態でした。それで長男の時は16時間、次男の時は4時間半で出産しました。
知人で二人目を妊娠中、7ヶ月の段階で子宮口が3cm開いていて「安静にしているように!」と言われた人がいます。その人は「今、産まれたら大変だ。」ということで10ヶ月に入るまでは安静に過ごしていました。結果、予定日より10日遅れの出産になりました。「大事にしすぎたら、早いどころか10日も遅れちゃったよ。」と言ってましたけど^^
質問者さんもわかっていらっしゃるようにお産は人それぞれなので、これからどうなるのかはわかりません。でも37週4日なら今間違えて産まれてしまっても問題はないと思うので、安静にする必要はないと思います。すでに子宮口が2cm開いている状態だし、二人目ということなので陣痛が始まったらすぐ出産になる可能性は大きいです。ですからいつ陣痛が始まってもいいように家族に連絡がすぐつく準備はされておいた方がいいですよ。
赤ちゃんの誕生が待ち遠しいですね♪がんばってください。
ご回答有り難うございました。子宮頸管が9ヶ月の終わり時点で5ミリしかなく、今まで持ち越したので早産は免れました。今は安静にはしていませんが、産まれる気配もありません。アドバイスの通り、いつでも家族に連絡がつくようにはしておこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子宮口2センチからお産まで・・・
-
子宮口1.5センチ。
-
子宮口2センチと言われてから...
-
妊婦のオナニーについて
-
経産婦。37週で子宮口4cm
-
出産予定日の1週間前なのですが...
-
子宮口が1~2cm開いている状...
-
子宮口に胎動で痛いです。破水...
-
子宮内膜症の血液検査結果待ちです
-
膣オナする(指を入れる)と、子...
-
妊娠後期の内診は痛いと聞きま...
-
子宮口をやわらかくするには???
-
膣の中のできもの?
-
臨月のSEXでお産は楽になります...
-
子宮口の確認、どうやってされ...
-
産後の悪露が急に増えました
-
産後の陰部…
-
妊娠36週 子宮口1cm開大
-
入院中にオナニーしたことがあ...
-
セカンドバージン経験者いますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子宮口が1~2cm開いている状...
-
子宮口2センチと言われてから...
-
膣の中のできもの?
-
子宮口2センチからお産まで・・・
-
妊婦のオナニーについて
-
臨月のSEXでお産は楽になります...
-
産後2週間経ちました。散歩は...
-
妊娠37週 子宮口の開きはど...
-
子宮口の開き1cm→陣痛または出...
-
妊娠36週 子宮口1cm開大
-
頸管縫縮術の抜糸について
-
膣オナする(指を入れる)と、子...
-
子宮口をやわらかくするには???
-
産婦人科の内診で感じてしまいます
-
福さん式について たとえば、福...
-
産後のセックス
-
35週後半 子宮口が痛い感じ...
-
臨月、子宮口あたりが痛い
-
子宮口を開かせるには?
-
子宮口1.5センチ。
おすすめ情報