dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9日前に三人目を出産しました。
子宮の戻りもよいといわれて退院しましたし、悪露の量も減り、色も褐色になっていました。
ところが、昨日、授乳時に二度さらさらの鮮血が生理の多い日並みの量で出てきました。今日も二度の授乳時に同じように流れ出てきています。それ以外は、薄く色が付く程度の量しかありません。

病院へ行くのが一番の解決方法だとはわかっていますが、第一に新生児を連れていかねばならないのと、第二に二人目を出産後三週間で血のかたまりがでて麻酔なしで子宮の中を掃除してもらった痛みへの恐怖心があることから、なかなか踏み切れずにいます。

これは、やっぱり子宮復古不全になるのでしょうか?
しばらく様子を見たら収まるかしら?すごく不安です。

A 回答 (3件)

出産、オメデトウゴザイマス!


新生児かぁ~~ 懐かしいですね。
ちっちゃくてかわいいですねぇ♪

出血ですが・・
私も病院にいるとき帰ってきて一週間くらいは
悪露も少なく、順調だったのですが
ある日、授乳してると刺激されて子宮がもどっている
ということで出血するということですが
私の場合は今まで少なかった分が一気にでたのか?
胎盤の残りがでたのか、塊と鮮血とが一気に出て
下に着ていたジャージをとおりこして
フトンにまでしみるくらい出血しました。
すごく焦りましたが、夜中ということもあって
翌日、病院へ電話してききました。子供つれて
いくわけにもいかないですし。
そしたら
「子宮が戻って中の物がでてきたかもしれないから今 回1回だけなら(その大量出血が)様子見て、また出るようならまた連絡ください」
っていうことで指示をうけて様子をみてたらそのあとは収まりました。
授乳の刺激を受けて、子宮が戻りますし
専門家じゃないので言いきれはしませんが・・・
でも一度電話とかで聞いてみるのもいいと思いますよ。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
おかげで、産婦人科病棟に電話してみて、翌日の診察も配慮して頂けることになりました。
悪露も残っていましたが、特別多い訳でもなかったようで、やっぱり授乳で刺激を受けてまとめて出てきたようです。
ご相談してよかったです。

お礼日時:2003/04/17 12:41

その後も、鮮血様の出血が続いているならやはり受診した方がいいでしょう。

前回もそういう状態であったなら、なおさらともいえます。ただ、前回の痛みがとても怖いということでしたら、受診時に医師にそのことをしっかりと話すことです。「前回その処置をしたとき、痛みで気が遠くなりそうだった。子宮内の掃除をするなら痛み止めか麻酔のようなものをしてほしい」と。患者は弱い立場だと思わずに、そういう希望はどんどんいうべきです。それがこわくて受診せず、そのまま出血が止まらず、手遅れになった方がよくないと思います。内服などで様子を見れそうならそうしてほしいと言ってもいいかもしれないし…。とりあえず受診をおすすめします。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
受診した結果、子宮の戻りに問題はないとのことで、いちおう子宮収縮剤の注射と服用で様子を見ることになりました。今のところ、出血量は増えて続いていますが、まとめて出ないのでしんどくならなくなりました。
前回のことがあったのでなおさら不安だったのですが、やっぱり患者側の希望ははっきりお医者さんに伝えないといけないのですね。

お礼日時:2003/04/17 12:50

こんばんは。


ご出産おめでとうございます^^
私も3人出産の経験をしていますが、鮮血のような出血があった場合は
必ず病院に来てくださいと言われました。
3人目は昨年10月に出産したんですが、
出産後3週間目で鮮血が出て、悪露とは少し匂いが違ってたので
子供3人連れて車で病院に行ったら、なんと生理でした^^;
子宮復古不全だと、お腹も多少痛むとも聞いてますし、
どっちにしてももう2~3日様子を見て、続くようだったら病院に行ったほうがいいと思います。
まだ9日目なので生理ではないと思いますが、
もしこのまま子宮復古不全で、出血が続くと貧血にもなりかねませんので
子供を連れてはとても大変なのは分かりますが、やはり行ったほうがよさそうです。
友達は子宮復古不全で病院に行ったんですが、
子宮内をかきだすのではなく、
出産後は子宮が閉じているため、子宮収縮剤を飲んで、
自然に内容物を出したと言ってました。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
いろいろ考えて悩んだ末、深夜に入院した産婦人科病棟へ電話を入れ相談しましたところ、「ずっと出血が止まらないのなら夜間病棟へ来てもいいし、いったん落ち着いたら明日朝一番外来へおいで。」と言われました。
16日の朝に、外来へ行ったところ、連絡しておいたため、再診ながら一番に見て頂き、「子宮の戻りに問題はないようなので、子宮収縮剤の注射と服用で様子を見ます。」とのことでした。
今のところ、出血量は増えましたが、先日のような頭痛やふらふら感は落ち着いています。
相談させていただき、病院へ行く勇気がわきました。

お礼日時:2003/04/17 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!