
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リス(シマリス)の複数飼育経験あります。
結論から書きますと、店員さんの言っている内容は正しいと思います。
馴らすのが目的なら、リスはやめたほうがいいです。
私は手乗りリスのイメージがあって飼い始めましたが、そもそもじっとなんてしてくれません。
ケージから出すやいなや、手のひらから体をつたってどっかへ行っちゃいます。
たんすの裏やテレビの陰などに隠れて何時間も出てきません。
シマリスのHPなどでもよく聞かれる話ですが、リスを放している間の飼い主による事故(踏んでしまったり、高所からの落下、電気コードを齧っての感電)もよく聞く話です。
また、まれになつく個体もいますがほんの少数で、それも飼い主の忍耐と努力だけではありません。
個体の性格によるところが大きいと思います。
それと、秋から冬にかけてほとんどのリスが噛みリスと呼ばれる状態になります。
噛みリスは冬眠が関係しているといわれていて、急に気が荒くとても攻撃的になります。
小さい切歯ですが、サクッと手につきささります。
私は何度も手を噛まれ、血だらけになったことがあります。
そうは言っても、シマリスの見た目やしぐさは大変かわいらしいものです。
私は、噛まれてもなつかなくても、ただその存在が愛しいと思いました。
もしスキンシップをとることに重点を置かれるのであれば、別の動物にされることを強くおすすめします。
とても詳しく、ありがとうございました。
見た目がかわいくて、飼ってみようかな?、と思いましたが、なかなか大変そうですね。
ご意見を参考にして、よく考えて見ます。
No.4
- 回答日時:
皆さんおっしゃる通りです。
家でも飼っていましたが、秋~冬に掛けてとても凶暴化し、ケージから出すとすぐどこかへ逃げるし、人に向かって噛み付きます。
ケージ掃除も一苦労でしたし、もう関わりたくないと思うくらいでした。
飼い始めは懐いていたというか、噛まないし、近寄ってくるし可愛かったのですが、凶暴化してからは寝ているときに餌をやったりしてました。
初夏に外で日向ぼっこさせてたら逃げちゃいましたけど。。。
逃亡してしまったんですね・・・(><)
他の方からも、大変だというご意見いただきました。
ちょっと検討してみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
店員さんのおっしゃる事、2番の回答者さんのおっしゃる事に私も同意見です。
幼いうちから育てるとよく懐く事が多いですが、ただし幼いリスはとても弱く、育てるのにはけっこう大変です。
それだけ手をかけて育てあげて、せっかくよく慣れても、秋になると凶暴化し噛みつきリスになる事が多いようです。(うちのもそうです)
噛み付かれると歯が鋭いので流血します。恐ろしいです。ケージ掃除も分厚い皮軍手着用で行います。
春になればまた可愛い人懐っこいリスに戻る場合もあるようですが、戻らない場合もあり、うちのはまだ戻りません。
しぐさが可愛く、ケージ越しに眺めるだけで満足できるならお勧めしますが、スキンシップを求めるのであれば、リスは止めた方がいいと思います。
以前ハムスターを飼っていて、手に乗せて遊んでました。リスも似たような感じかな、と思っていましたが、ちょっと違うみたいですね・・・
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うさぎ・ハムスター・小動物 飼い主が手渡ししないといけません 1 2022/04/15 16:56
- Excel(エクセル) エクセルの表で A1にデータの入力規則でリストを作って、 (リス、キリン、ゾウとします) リストを選 4 2022/07/15 09:29
- 犬 わんちゃんについて質問です。 今回初めてわんちゃんを飼ったのですが、 子犬のうちから無駄吠えせず、寂 4 2023/07/18 23:33
- 猫 子猫の避妊手術について。 先月ペットショップから子猫をお迎えしました。 初めて猫を飼います。 元々猫 5 2022/10/25 21:50
- その他(ペット) YouTubeで有名になってる人は社内で嫌われてるのでしょうか 1 2022/09/23 19:25
- その他(暮らし・生活・行事) 東京の隣県(田舎の住宅地)の地域に野生のリス?? 最近20時以降に外出すると 近所で野生の動物を見か 2 2022/04/30 06:58
- 写真 写真屋にきたお客がモモンガ~~~♪と言ったら 3 2022/10/27 19:22
- 犬 犬の購入場所について。 現在犬を2匹飼っておりますが、私はどちらの子もペットショップで迎えました。 3 2023/05/26 14:04
- ドイツ語 来週の日曜日に、私の同年代と登山に行く予定です。 私(1990年12月生まれ)はこれまで祖父(191 2 2023/03/14 04:45
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターが冬になると冬眠するのを死んだと勘違い 1 2022/12/28 23:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リスの食べ物
-
手作りリス小屋を造りたいので...
-
シマリスと旅行
-
東横線でリスがいるペットショップ
-
赤から連想させる動物を教えて...
-
モルモットがずっと鳴き続けて...
-
オカメインコのヒナについて。 ...
-
シマリスが自分より上さど思っ...
-
ホームセンターのペットショッ...
-
シマリスがペスト
-
モルモットが死にました。なん...
-
シマリスが自噛症?
-
ハムスターが昼にずっと起きている
-
お迎えしたばかりのモルモット...
-
モルモットと仲良くなりたい!!
-
我が家のフクロモモンガ2匹が網...
-
子供がペットとままごとをして...
-
リスの値段
-
悪ガキをこらしめるとしたら
-
モルモットがえさを食べてくれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報