dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引き落とされる口座には、ちゃんとお金入っていて引き落とされても大丈夫なのに、なぜこのような下記のメールが来たのでしょうか?
分かりやすい対処法を教えてください。おねがいします
( T.T)/


>平素はYahoo! JAPAN をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

このたび、お客様のYahoo! JAPAN 有料コンテンツのご利用を停止させて
いただきました。
現在お客様が、Yahoo!ウォレットに登録済みの、お支払い方法の確認を行ったところ、登録された銀行口座は有効性が確認できず、今後の請求が
できない状態でした。そのため、現在ご利用中の有料コンテンツ
(Yahoo!プレミアムなど)を一度停止いたしました。

---ご注意---
・金融機関口座の内容や残高などについては、各金融機関でご確認
 ください。
・Yahoo! JAPAN ご利用料金の自動口座振替は、毎月 27日(非営業日の
場合は翌営業日)の引き落としのみとなり、再引き落としはありません。
・Yahoo! JAPAN の各サービスについては、各サービスのヘルプ
ページよりお問い合わせください。
------
なお、お客様がご利用くださっていた有料コンテンツを、ぜひ再度
ご利用いただきたいと願っております。その際にはお手数ですが、
お客様のYahoo!ウォレットの「お支払い方法の変更手続き」を行って
いただき、口座確認・自動口座振替契約の確認をお願いします。
Yahoo!ウォレットのお支払い方法の変更は、次の方法で行えます。
(1) インターネットからの変更手続き
(2) 利用料金支払申込書(書面)
(1) インターネットからの変更手続き
クレジットカードおよびYahoo! JAPAN 指定銀行口座をご指定いただけます。
Yahoo!ウォレット - お支払い方法の変更は、Yahoo! JAPAN ID で
ログイン後、下記のURL のページで暗証番号を入力し、画面右側に
表示される[お支払い情報の変更]をから手続きをしてください。

A 回答 (10件)

ヤフーにログインした状態で、下記URLにアクセスしてみて下さい。


利用登録ナビの「ステップ4」に「済」のマークが無ければ、
実際にプレミアム会員が停止されています。

http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/entry_navi
    • good
    • 0

ずばりヤフオクに確認してみましょう。


手っ取り早いですし、ヤフーはこの手の質問のレスはちゃんとしてくれます。
しかも早かったりしますw
    • good
    • 0

銀行が合併してませんか?また、合併に伴い、支店が統合されたり、あなたの口座が別の支店に移されてませんか?

    • good
    • 0

私も同じ通知をもらった事があります。


この時は、引き落としに使っていたカードの使用を止めてしまった時でした。
口座にはお金が入っていても、カード会社から引き落としをかけるので
それで引き落としのできない状態になっていたためでした。
お心当たりはありますでしょうか。

もしYesであれば、何度かコンビニ決済用の振込用紙が送られてきたはずです。
それにもかかわらず入金されない場合には停止されます。
私は通帳で引き落としの確認はせず、「落ちないわけがない」と無視していたら止められちゃいました(^^;

利用停止についての詳細はここに書かれています。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/bill/bill …
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/bill/bill …

再開の手続き方法については
http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/entry/index …
こちらを参照されるといいと思います。
    • good
    • 0

フィッシング詐欺の可能性が高いのではないでしょうか。

たとえ引き落としが出来ない状態でもいきなり利用を停止することはないと思います。以前私のうっかりミスで残高不足になり、引き落としが出来なかったことがあるんですが、そのときはコンビニでの払い込み票が郵送で送られてきました。
その時は以下のような内容のメールが届いていました。

-------------------
お支払いが完了しなかったご利用料金につきましては、その翌月に当月の請求分とあわせて、コンビニエンスストア払込票でのお支払いをお願いしております。

お客様が登録されているご住所(Yahoo! BBをご利用のお客様には回線設置場所のご住所、Yahoo! BBのご利用のないお客様にはYahoo!ウォレット登録のご住所)へ、コンビニエンスストア払込票を郵送いたしますので、お受け取りになりましたら、お近くのコンビニエンスストアでのお支払いをお願いいたします。

なお、1月27日(火)のお支払い期限までに払込みが確認できない場合、現在ご利用いただいているYahoo! JAPAN有料サービスの一部を制限させていただきます。
-------------

Yahooに問い合わせてみたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

お使いのヤフーIDでヤフーにログイン出来ていれば、フィッシング詐欺メールの気配が濃厚ですね。


一度、ヤフーのお問い合わせフォームから、こんなメールが来たけれど、支払いはきちんとしているはずですが? と、問い合わせてみてはいかがでしょうか。

↓ヤフーのお知らせ
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/ …

↓お問い合わせフォーム
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
    • good
    • 0

>ログイン後、下記のURL のページで暗証番号を入力し、



フィッシング詐欺かもしれませんね。
URLをクリックして表示される「アドレス」が正しいかどうか、確認した方がいいです。
Yahoo! JAPANに問い合わせるのが一番いいと思いますが。
    • good
    • 0

YahooJapanを装ったもので、銀行口座やクレジットカード番号を盗み出そうとするメールが以前あったようですが・・・。



預金口座を確かめてみて、問題なければそのような偽メールということも考えられる・・・のかな。(疑いすぎ?
    • good
    • 0

> -----Original Message-----


引き落とされる口座には、ちゃんとお金入っていて引き落とされても大丈夫なのに
> -----Original Message-----
実際に引きおとされていますか?
引き落とされていない場合
障害も考えられます。
預金明細をご確認下さい
    • good
    • 0

どこの銀行の口座ですか?



たとえばイーバンクだと最近口座の表示の仕方が変わったりしていますけど…yahooでの変更手続きが必要だったのではないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!