アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本や雑誌を本棚にきれいにせいとんするにはどうすればいいですか?
本を立ててやると横に倒れて、本が斜めに曲がったりします。
やっぱり本立てでやるしかないのでしょうか?
本が倒れず立てれる方法おしえてください。

A 回答 (5件)

#4です。



そもそも箱は本棚にセットするのですから、箱からはみ出ても下は棚に乗っているため、本が落ちることはありません。

目的は本を倒れないようにすることなので、手段として箱を使い、適量ずつ本を分けて入れておくことで、そこから本を取り出しても大きく倒れることは防げます。

ですが、私は本が倒れたり、それによって曲がるのがとても嫌なのと、戻すときにどこに入れるか一目でわかるように、取り出した本の代わりに空のCDケースを詰め込んでます。


あと、私は気にならないのですが、入れてみて棚と箱の段差が気になるようでしたら、新聞紙などを折りたたんで敷いて高さを合わせてください。

高さを合わせるときには、新聞紙で表紙だけ大きい細長いノートのように作って、はみ出てる表紙部分を箱の下に入れると、本を出すときに新聞紙が落ちなくて済むと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
そうするんですか~!
やってみます。

お礼日時:2006/03/19 12:17

私は靴の空箱を使っています。



本棚の中に箱が縦長になるようにセットして、そこに本を入れると、きれいに整頓できますし、それ自体がブックエンドの役割も果たしてくれます。

また、例え箱の半分しか入ってなくても、箱の幅はしれてるので、あいた部分にボールや小物、無ければ新聞紙でも丸めて入れておけば箱の中の本が斜めになることもありません。

文庫本などは箱を横に使用するとピッタリです。

靴箱が無くても、少し深めで長辺のサイズが本に合うものなら大丈夫です。

いただきもののお菓子やおせんべいなどの空き缶でもいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
箱ですか~。やってみます。
ちなみに、靴の箱とかって横の幅が小さいと思うんですが、本が大きい場合半分ぐらい出ると思うんです。それでもいいんでしょうか??

お礼日時:2006/03/18 20:37

曲がってしまうのは主に雑誌、他にハードカバーもお持ちという前提で。


本棚の片側に雑誌を寄せて、ブックエンド代わりにハードカバーを平積みするというのはどうでしょうか?
ある程度の厚みのあるハードカバーなら平積みしていても取り出しやすいですし、背表紙を手前に向けていれば何の本かわかります。
雑誌の高さの2/3~3/4くらい積めば、曲がらないのではないでしょうか。
あるいは雑誌そのものを平積みすれば曲がりません。
本はサイズ別に並べた方がスッキリして見えると、個人的には思います。
お役に立てれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
ハードカバーってどんなのですか?
わたしも、平積みは考えたんですが、本棚の幅がせまくて縦しかはいらなかったんです。

お礼日時:2006/03/18 20:35

整理じゃなくて整頓の回答で良いですね?



整理:必要なときにすぐに取り出せるとか、ジャンル別に分かれてて使いやすい
整頓:片づいている

同じ大きさの本や雑誌毎に分けて、段ボール箱や文庫ケースにいれて、部屋の片隅や押し入れに積んでおくのが本も傷まずに省スペースで住みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
整頓ですね。

お礼日時:2006/03/18 20:32

ブックエンドがないのであれば何か他のもので代用してみてはいかがですか?


自分は置物などを置いたりしていますが。ちょっとしたインテリアにもいいですし。
それか「人」という字のように逆に本に本を立てかけて支えるとか。

あまり役に立ってない回答ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱそういうのがいいんですね。

人の字のやつは片方の本がななめになるんで、やらない方がいいですね。

お礼日時:2006/03/18 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!