dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!nagohoyaと言います。

まさに今日、趣味としてスケッチを始めることにしました。画材は色鉛筆(24色)です。
モデルは我が家の飼い猫なんですが、寝ているところを狙ったのに絵の6分の1くらいを描いたところで起きてしまいました。しかもうちの猫は寝相が悪いので(^^;)、絵を描いている途中で何度ももにょもにょと動くんです。最初はアンモナイトだったのにバンザイになってしまったり…。人間や犬のようにじっとしていろと言えばじっとする動物ではないので仕方ないのですが、折角途中まで描いたので最後まで描き上げたいです。
しかし寝ている猫を描くだけでもこんなに大変なのに、起きている猫の絵を描く方もいらっしゃいますよね。皆さんは一体どうやって動くモデルを上手く描かれるのでしょうか?やっぱり写真を撮ってそれを描くんですか?写真の絵を描くのって少し抵抗があるし、そもそもうちには携帯カメラ以外のカメラが無いのですが…。それとも猫が同じポーズをする度チョコチョコ描くとかすれば良いのでしょうか?
それと、猫が微妙に動くのもあって描いている内に段々絵が実物とズレてきたりしてしまうのにちょっと困っています…色鉛筆ですと消せないので修正も出来ませんし。これはその内慣れてくるものなのでしょうか?
動くモデル(猫)を上手く描くコツ、絵が実物とズレないコツをご存知の方教えて下さい!まともな絵なんて殆ど描いた事の無いひよっこですが、宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

動物は(人間もです)皮膚の下に複雑な筋肉や、骨格があるのでいろいろな動きが出来ます。

つまり、それを知る為に猫ちゃんのたくさんのポーズをスケッチしてみるのが良いと思います。

スケッチといっても1ポーズ2~3分で良いのです。たくさん描いた中で、これがいい、というポーズを決めるといいかもしれません。
その後、どうしても同じポーズが描けない場合は、写真を撮って描いても良いと思います。
プロの画家さんでも、動物を描く時はいろんな方向からスケッチをし、その動物を良く観察してから本番に入りますよ。

あと、色鉛筆の前に薄く鉛筆で下書きをするのもいいと思います。
参考になりそうなURL貼っておきます。
動物は難しいですが、がんばってくださいね。

参考URL:http://www.eokaku.com/pencil/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

majorCat様、レス有難う御座いました!とっても参考になりました!!
ささっと、ポーズを描いてその中で気に入った物を綺麗に描く…と言った感じですね。なるほど!
鉛筆で薄く下描きするのも良いですね。
因みにカメラは携帯カメラしかないのですがそれでも良いですか?

参考URLも見させて頂きます。本当にありがとうございました!

お礼日時:2006/03/20 23:13

NO.3です。


最近はかなり進歩していますが、画面が小さい分、携帯のカメラだと見えにくいかもしれません。
少なくともL判(いわゆる普通の写真サイズ)位の大きさがあった方が、見やすいと思います。
カメラはデジカメが一番便利ですが、普通のインスタントカメラでもいいと思いますよ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

majorCat様、またまたアドバイスありがとうございました!
私の携帯カメラは323万画素と画質は良いのですがやはり小さいので参考にするのは難しいです。
でも、ポーズの形?は分かったのでポーズは携帯のものを参考に、模様などは実際の猫を参考に絵を描いてみました!まだまだ未熟ですがなかなか良い絵が描けました。
インスタントカメラなら手軽に手に入りますね、今編入試験の勉強で忙しいので終わり次第早速買いにいきたいと思います。

お礼日時:2006/03/21 18:04

猫が一番おとなしくしているのはおなかがイッパイで温かい場所でうとうとしている時でしょ、うちの猫ちゃん今おなか出して寝てますよ。


どうしても動いて描けないのなら写真を撮るしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yokohamam様、アドバイス有難う御座いました!
うちの猫もよくお腹を出して寝ているんですが、寝相が悪くてごろごろと転がり回るのでなかなか上手く描けないのです。
カメラが無いのですが写真は携帯カメラで撮っても良いものでしょうか?

お礼日時:2006/03/20 23:10

とにかく多くの題材で書いてみることです。



参考URL:http://www.h2.dion.ne.jp/~sumiko/tools_sketch.ht …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

zorro様、ご回答ありがとうございました。
線がズレるのは確かに何度も何度も描くしかないですね!ありがとうございました!!
ところで、動くモデルをスケッチする場合はどうするかという事に関してはアドバイス頂けないのでしょうか…。

お礼日時:2006/03/18 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!